のじれん(@shibuyanojiren)さんの人気ツイート(新しい順)

51
越年中の集団野営の取り組みは個人用テントを使います。年末年始の公園は、炊事道具も凍てつくほどの寒さです。ここには男性だけではなく、女性も、トランスの方も、車椅子利用者もいます。ここしか行き場のない辿り着いた人がどなたでも安心して過ごせるようにしたいです。
52
元旦のおせち弁当は88食の配食になりました。残ったご飯で紅白おにぎりのおかわりも作って正月らしい雰囲気になりました。 今日は人気メニューのカレー弁当!コロナ禍をふまえ最低限の調理に留める為レトルトですが、パウチも温め炊き立てのご飯に付け合わせを載せてどこでも食べれるように作ります。
53
本日1/2も18時から19時までお医者さんにいらしていただき医療相談を行います。お気軽にいらしてください。
54
生き抜くことが闘いだ!2021-2022渋谷越年越冬闘争中は1/3迄夕方18時~19時迄弁当配食。温かいお茶、ヒーターあり。年末年始行き場のない方お気軽にいらして下さい。ここではみんなで安心して過ごせるように取り組んでいます。1/4朝の撤収後は希望者で生活保護の集団申請に行きます。
55
野宿者、困窮者、支援者が共に作り共に食べる共同炊事でしたが、コロナ禍により感染対策上、引き続き温かい丼ではなく弁当を配食する形が続いていますが、それでもこの行き場のない寒さのなかで温かく共に過ごせるよう試行錯誤しています。
56
例年より冷え込む冬です。共同炊事中も寒い!と震えて足踏みする仲間の一声あればジェットヒーターを早い時間からつけており、大好評です。感染対策に気をつけながら配食まで温かいお茶も用意しています。
57
年末年始「家」や「家族」から出て寒い街で過ごしている方々。越年期間は連日18時からの炊き出し配食です。毛布あります。公園ではジェットヒーターをたいて暖をとれるようにしています。トランス/女性の方の寝場所もご案内できます(性自認が女性の方お気軽に) 渋谷美竹公園1/4朝迄
58
29日の越年越冬の共同炊事の初日には、雨宮処凛さん、山本太郎さんが応援に来てくださいました。毎年激励ありがとうございます‼︎
59
今年もみんなででっかくあったかく。渋谷越年越冬の取り組みが始まりました。連日16時から準備。1月4日朝まで。寝場所ない方、夜営用個人テントあります。応援よろしくお願いします!
60
今回の越年越冬は、例年に増して重要なものとして私たちは位置づけています。越年行動の場所であり、毎週の共同炊事の場所でもある、美竹公園をふくむ一帯の土地について、渋谷区、東京都による再開発事業が迫っているからです。越年期間中にも、いくつかの行動が行われる予定です。
61
今冬も、仕事が少なくなり、役所や公共施設がしまる年末年始にかけて、渋谷区美竹公園で連日の共同炊事、泊まり込みをおこないます。ぜひカンパ、ご支援をよろしくお願いします。越年越冬闘争実行委のよびかけをごらんください。 nojiren.wixsite.com/index/post/%E7…
62
野宿の仲間と共に作り共に食べる共同炊事。現在は新型コロナ対策で密集を避ける為、パックご飯配布の形で行っています 日時/毎週土曜、夕方6時頃より配布〜7時まで 場所/渋谷 #美竹公園 ★手洗いや手指消毒、マスク及び手袋着用等コロナ感染対策実行中 ★現在は新規ボランティア募集はしておりません
63
また、住所を持たない野宿者のワクチン接種は、渋谷区では65歳以上の人についても後回しにされています。企業のPRにつきあうよりも、公的な窓口での対応充実に注力するべきではないでしょうか。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
64
スマートニュース社が、従業員数を大きく上回るワクチンを確保し、渋谷区と協定をむすんで住民に職域接種をばらまこうとしているとのこと。「炊き出しの精神」で行うと言っていますが、その渋谷区は公園再開発による炊き出しつぶしを行おうとしています nojiren.wixsite.com/index/post/%E5… #渋谷区美竹公園再開発
65
野宿の仲間と共に作り共に食べる共同炊事。現在は新型コロナ対策で密集を避ける為、パックご飯配布の形で行っています 日時/毎週土曜、夕方6時頃より配布〜7時まで 場所/渋谷 #美竹公園 ★手洗いや手指消毒、マスク及び手袋着用等コロナ感染対策実行中 ★現在は新規ボランティア募集はしておりません
66
わたしたちのじれんは、1999年以来20年以上にわたって、渋谷区立美竹公園で共同炊事(炊き出し)活動を行っています。その美竹公園を含む一帯の土地で、渋谷区、東京都による再開発計画が進められようとしています。私たちは再開発計画に反対します。 nojiren.wixsite.com/index/post/%E5… #渋谷区美竹公園再開発
67
野宿の仲間と共に作り共に食べる共同炊事。現在は新型コロナ対策で密集を避ける為、パックご飯配布の形で行っています 日時/毎週土曜、夕方6時頃より配布〜7時まで 場所/渋谷 #美竹公園 ★手洗いや手指消毒、マスク及び手袋着用等コロナ感染対策実行中 ★現在は新規ボランティア募集はしておりません
68
野宿の仲間と共に作り共に食べる共同炊事。現在は新型コロナ対策で密集を避ける為、パックご飯配布の形で行っています 日時/毎週土曜、夕方6時頃より配布〜7時まで 場所/渋谷 #美竹公園 ★手洗いや手指消毒、マスク及び手袋着用等コロナ感染対策実行中 ★現在は新規ボランティア募集はしておりません
69
野宿の仲間と共に作り共に食べる共同炊事。現在は新型コロナ対策で密集を避ける為、パックご飯配布の形で行っています 日時/毎週土曜、夕方6時頃より配布〜7時まで 場所/渋谷 #美竹公園 ★手洗いや手指消毒、マスク及び手袋着用等コロナ感染対策実行中 ★現在は新規ボランティア募集はしておりません
70
本日夕方、緊急措置として炊き出しを実施しました。当面の間、土曜の共同炊事に加えて、毎週木曜に炊き出しを行います。夕方6時から7時までの間に、渋谷区美竹公園にて配食です。人数分かならず用意します。
71
【拡散希望】緊急事態延長に伴い、平日木曜日の夕刻に渋谷区立美竹公園にて臨時の炊き出し活動を行います。初回は明日2月4日(木)18時頃から準備ができ次第、19時までお配りします。アルファ米を炊いた簡易な白米弁当が中心になる予定です。期間は未定ですが、暫定的に緊急事態宣言継続中とします
72
本日「緊急事態宣言発出に伴う路上生活者への緊急支援の要請」を東京都に提出しました。生活保護等、既存の福祉政策につながっていない路上の困窮者に対して、食事供与などの緊急支援を行う必要性を具体的に提言しています。詳しくはHP掲載のPDFファイルをご覧ください。 nojiren.wixsite.com/index
73
野宿の仲間と共に作り共に食べる共同炊事。現在は新型コロナ対策で密集を避ける為、パックご飯配布の形で行っています 日時/毎週土曜、夕方6時頃より配布 場所/渋谷・美竹公園 ★感染防止の為、炊事参加者最小限に且つ参加者・待機者に分けリスク分散中。現在は新規ボランティア募集はしておりません
74
明日、1/4は生活保護の集団申請や、ダンボール手帳の集団申請があり、同行支援します。集合時間がありますので希望者はお声かけ下さい。 本日は臨時で医療相談も18:30~行います。
75
山本太郎さんが現場に応援に来て下さいました!毎年激励ありがとうございます!