のじれん(@shibuyanojiren)さんの人気ツイート(古い順)

1
みやしたこうえんの監視カメラ設置に183万、神宮通公園(2013-14越冬で利用)の外柵工事に421万。外柵工事の目的はおそらく、夜間施錠を可能にし野宿者の排除及び越冬行動の妨害をするため。このお金で、どれだけ多くの人々の「生」を支援し、尊重することができることか。
2
デング熱対策という大義名分をえた東京都が、ここぞとばかりに野宿者排除に踏み出すかもしれません。どうか、「野宿者がいるからデング熱が広まるんだ」といった野宿者を悪魔化するような言説には与しないでいただきたいです。彼ら彼女らもまた被害者です。
3
【カンパのお願い】代々木公園及び近辺には多くの野宿者がいらっしゃいます。デング熱対策として、蚊取線香や虫除けスプレーといった物資の支援、もしくはカンパをどうぞよろしくお願いします!送り先・振込先はこちらです→nojiren.wix.com/index#!donate/…
4
【毛布カンパのお願い】路上の夜はひどく冷え込みます。渋谷では100人近くの野宿者が寒空の下で寝起きしており、その厳しさは日に日に増しています。毛布のカンパをお願いします!〒150-0011 東京都渋谷区東1-27-8-202まで。(量が多い場合はご相談ください、取りに伺います)
5
【毛布カンパのお願い】厳しい寒さの中、なぜ彼ら/彼女らは路上を選ぶのでしょうか。この選択の重みが、私たちの社会の生きづらさ、不条理さを突きつけてきます。少しでも暖をとれますように。毛布のカンパをお願いします!〒150-0011 東京都渋谷区東1-27-8-202まで。
6
【渋谷・越年越冬】12月29日~1月4日、宮下公園(仮)にて。なぜ仮なのか。「炊き出しするなら年末年始、公園閉鎖(美竹・宮下・神宮通北側/南側4公園終日施錠)も検討せざるえない」(12月16日緑と水・公園課長)ーー越年越冬やりぬくぞ!
7
【渋谷・越年越冬】昨年の様子。昨年12月29日に宮下公園を追い出され、その後は神宮通公園で越年行動を継続。これを受けて渋谷区は、神宮通公園に檻のようなフェンスを張り、監視カメラを設置。野宿者及び支援団体を排除しても、問題は解決しない。
8
【公園完全閉鎖】渋谷区は本日より1月3日までの9日間、宮下・美竹・神宮通公園終日完全閉鎖を決定しました。本日の緊急抗議行動において公園課課長は「炊き出しをさせないために公園を閉鎖した」と明言。命の重みが分からないのか!
9
【緊急カンパ】渋谷区がどんな暴挙に出ようと、私たちは「仲間の命は仲間で守る」越年闘争を必ずやりぬきます。越年・越冬闘争へのご支援、ご注目をよろしくお願い申し上げます!(毛布、カイロ、機材、食材など) 郵便振替口座00160-1-33429 みずほ銀行渋谷支店(普)9095210
10
現場に急行してくださった記者の方の記事です。 ○東京新聞 「渋谷の3公園 年末年始閉鎖 「炊き出し妨害」計画の団体反発」 tokyo-np.co.jp/article/nation… ○田中龍作 「追いやられる命 渋谷区が公園から野宿者締め出す」 tanakaryusaku.jp/2014/12/000104…
11
Q:働かせろ。 A:野宿者のほとんどが、高齢者、50代・60代で仕事がない方、何らかの病気や障がいを持つ方です。また私たちの炊き出しは、野宿の方も調理に参加しており、「家事労働」という言葉もある通り、日々生きるために働いています。また缶集めなどの都市雑業も立派な労働です。
12
Q:あんたんチの庭でやれ。 A:私の住まいには庭がなく、仮にあったとしても150人近くの野宿者の方がいらっしゃると近隣の道路を封鎖してしまいます。宮下公園をはじめとする「公」園では、炊き出しをしつつも通行のじゃまにならない形で行うことができます。
13
Q:規則を守れ。 A:渋谷区立都市公園条例には「たき火の禁止」はありますが、「火気使用禁止」はありません。実際、ガスボンベ等の火器を使用したイベントは過去なんども宮下公園で開催されています。こうした恣意的なルール運用より、ひとりひとりの命のほうがはるかに重いと考えます。
14
Q:昨年の強制排除を踏まえてどのような対応をとったのか。 A:渋谷区は、昨年の強制排除の根拠として①夜間施錠に従わなかったこと、②工作物(テント)を設置したことを挙げたため、この二点を遵守するかたちで実施する旨伝えました(12月25日)。しかし公園使用許可はおりず閉鎖されました。
15
【越冬に関心を寄せてくださっている方々へ】明日12月29日11時より宮下公園新階段下集合で越年越冬行動を開始します。打ち合わせののち、これまでの経緯や場所の説明を行います。報道関係の方々含め、ぜひお集まりください。(プライバシー保護のため無許可の写真・ビデオ撮影はお控えください)
16
【抗議声明】 渋谷区による炊き出し妨害 宮下・美竹・神宮通公園完全閉鎖に抗議します nojiren.wix.com/index#!blog/c1…
17
越年越冬行動、開始しました。宮下公園新階段下です。お手伝いいただける方、ご支援いただける方(衣類、毛布、調味料など)、直接現場にお越しください!
18
Q:公園使用許可申請をしたのか。 A:公園課とは12月16日、25日と交渉を行いました。しかし、吉武課長は「炊き出しをするなら許可を出せない」と繰り返すばかりでした。それでも26日許可申請を出しましたが、26日付で不許可の通知が送られてきました。
19
今夜のメニューはカレー。野宿の方と支援の方が一緒になって調理しています。
20
【必要な物資】布団(敷き、掛け)、毛布、衣類、みそ、粉のコーヒー、粉ミルク、砂糖、お茶っ葉(パックに入った簡単に用意できるもの)、太いマジック、ガムテープ、大きなたらい(いつか底にヒビが)、ゴム手袋(水が冷たい)…具体的に知りたいという声を頂きました。ご支援ありがとうございます!
21
追記です。 粉のココアやミルクティー、茶菓子(ちょっと一息)、ジャグポット(お湯が長持ち)、石油ストーブ(夜の寒さ対策)なども必要です。 また、ご参加頂ける場合は、暖かく、また動きやすい服装でお越しください。とくに必要な持ち物はありません。共に暖かく年末年始を過ごしましょう!
22
東京新聞の一面に掲載されました! 「「命に関わる」渋谷炊き出し決行 公園使えず歩道脇で」 tokyo-np.co.jp/article/nation…
23
【渋谷区に声を!①】 みなさまの声を直接渋谷区に。大きな力になります! ◎年末年始 kocho@city.shibuya.tokyo.jp ◎1/5以降 緑と水・公園課 03-3463-2876 ※詳しくはcity.shibuya.tokyo.jp/city/opinion/i…をご覧ください。
24
【渋谷区に声を!②】元旦、渋谷区の暴挙に対する「怒りの獅子舞」が舞います!わたしたちと「公」園とを隔てる冷たい柵。それでも私たちは命をつなぐ越年・越冬を続けています。共に抗議の声を上げましょう。今から獅子舞つくります、お楽しみに! 明日1月1日13時、宮下公園新階段下集合。
25
@amiga2500 また渋谷区生活福祉課が一定の支援策を講じているのは事実です。ただし年末年始の対策が不十分であることは、福祉課自身も認めています。そのため私たちの抗議先は、一枚岩としての渋谷区というよりはむしろ、正確には区長および緑と水・公園課です。