776
財政危機なんていう、財務省の拡げるデマ信じてしまったら、どんどん増税されますよ。
そして、増税を我慢した先にあるのは、衰退して経済的な余裕も無くなった日本ですよ。
そろそろ、騙されて増税されるのから脱却しませんか?
777
しってます?
・政府支出がGDPに入ること、
・政府は財政を拡大して支出を増やしたり、減税できること、
・公的な支出を適切に行えば、起業業先を良くして、設備投資も期待できること
・減税は消費を喚起できること
このような、真っ当な知見に立ってGDPを伸ばす政策をやってはどうかな?
778
不景気に、増税する話ばかりだな。
大規模な減税がなぜできない?
779
緊縮で財政再建を目指した先には、
重税でインフラが老朽化し、社会保障の削られた社会ができる。
そんなものを、将来世代に送ることは、将来世代のためにならないよ。
780
不景気を放置し、
継続的に国民負担率を上げ、
政府支出を減らし、
消費税は増税する。
こんな逆風が吹いてる中で、日本経済が回復するのは難しい。
781
しかも、
雇用も不安定にして、
老後も働かないと生きていけなくする。
消費はますます増やせない。
(借りるのも難しいですしね。)
782
国民・産業倒れて、財務省あり。
そんな感じの未来になりそう。
783
文字通り、国民が飢える社会になり始めてる気がする。飢饉でもないのに、国民に日本円がなくて飢えるとか、ろくでもないね。
784
国民に使う医療費は、国内の医療機関に支払われる。
そのお金は、医療従事者の報酬となり、医療を支える企業に支払われ、社会に流れる。
例えば高額医療費制度を無駄とやめてしまえば、国民は医療を受けづらくなり、医療関係者や支える企業の収入は減る。
結果
国民の健康を損い、
医療の衰退を招く
785
もし、
国内の研究者が全員いなくなって、
研究環境も老朽化して失われてしまったら。
どれだけ科研費を付けても、研究は進まないんだよ。
786
昔こういう絵を作った。高齢者が増えるなら、支えられる仕組みを作れば良い。 twitter.com/MMM140806/stat…
787
貧困にお金の給付は、即効性抜群だと思うので、一律給付なんかを早急に行うべきですよ。
そしてこれは、景気回復や国民の豊かさの向上にも効果てきめんです。
788
ゲームで、運営がゲーム内のお金を発行しすぎて、運営が破綻することはないでしょ?
運営の役目は、運営がコントロールできる通貨で、ゲーム内で活動が活発に行われるように、またインフレしすぎないように適切に調整することでしょう?
日本円と政府の関係も似たようなものよ。
789
貯蓄はお金が留まるので、お金の循環がその分滞る。
政府が金融投資と言う貯蓄を薦めて、将来に備えて貯蓄せよと叫べば、国民は出来るだけ貯蓄する。
さらに、政府が緊縮しながら、不景気放置して、実体経済への投資が困難なまますれば、
そりゃ政府のGDP比での負債は増え続けますよ。アホかな。
790
所得を削って行くこと、国民の負担を増やして行くことを、
国民の懐具合が悪くなり、長期的に景気は停滞する。これは、企業利益も押し下げる。
人件費の削減から始まる一時的な利益の追求は、長期的に全体の利益を失わせる。
791
弱者の救済と、GDPを上げる事は両立できる。他人を助けることは、長期的に社会と自分の利益につながる。
792
今の日本は、国民が過度に貧困な状況に置かれています。平均的な所得は今の2倍以上あっても良いと思います。
過度な国民の貧困は、
消費を減らし、
安いものに需要が集まり、
付加価値の高いものを作っても売れない。
そんな、ロクでもない状況を招きます。
国民も企業も苦しい。
これじゃいけない
793
政府が支出を減らして国民負担を上げたら、
国民は備えて貯蓄しないといけないので、
GDPは伸びずに、政府負債は増え続けることになる。
つまり、緊縮での財政再建は達成できないどころか、悪化させるだけ。
794
増税続ければ、一億総貧困になってしまう。
795
なぜ、政府は、増税で国民から日本円を取り上げないと、なんもできないと思ってるのか?
796
政府が調整できる『日本円』を出すのを渋って、
・主権者である国民を、貧しくし
・作るのに多くの労働と時間、技術がかかるインフラを老朽化させ
・育てるのに20年以上かかる人を使い潰し
・教育や研究を破壊している
どちらが、未来を潰しているかって話。
797
緊縮しながら、金融投資という名の貯蓄を推奨していたら、GDPは伸びるわけがない。
ちょっとは、今の国民の生活と命、そして日本の未来を考えて経済対策してもらいたい。
798
消費税は、物価が伸びたら、自動的に税収が増えて、景気を抑制するのか。
景気を常に冷やし、
コストプッシュのインフレでも容赦なく景気を冷やす。
無差別で怖いね。
799
OECDの中で、自国通貨で財政危機だと自国に緊縮を強いてる国は他にあるかな?
800
金を払わずに、ただで仕事をさせた分だけ、経済は縮小するのさ。
ボランティア?
財源がない?
自己負担?
自助?
都合良く「言葉」を使って、今と未来と豊かさを削ってくる。