MMM(@MMM140806)さんの人気ツイート(いいね順)

476
勝手に掲げた、財政健全化目標に合わせて、国民生活や日本経済を縮小し続けてはいけないと思うのよ。 一人当たりのGDPが他国にどんどん抜かれてますし、国民生活や日本経済を無視した、財務省と政府の暴走はそろそろやめてもらわないといけない。 国が滅びる。
477
多分「借金はダメ!」くらいの発想で財政黒字化しようとしてるんじゃないかな。国民も財務省も。 破滅の道ですよ。
478
財政均衡と言う、日本では常識のように扱われるヤバい考え方。 政府が負債を拡大しないのだから、不景気には対策取れないし、経済成長を常に抑制してしまう。 どうしたものかな。
479
財務省は、国民に金を使うのをコストと考えてそうなのよね。 支出減らして増税して、黒字を目指すことが目的になってそう。
480
1.政府の負債を減らしても、GDPは増えない。 2.不景気に国民から金を過度に奪えば、消費が減り、GDPが落ちかねない。 となるので、政府が黒字化したら経済は縮小すると思うのよね。将来のためになるかね?
481
実質賃金を下げ続けた日本は、世界的にみても極めておかしな存在よ。 不景気なんか長くても数年のものよ。 何十年も続けるとか、おかしいのよ。 失政。
482
30年前に財政破綻すると緊縮を唱えた世代は、もはや引退してる。 国民に緊縮思考を植え付けたことと、日本の衰退の責任を取ることは、永久にないんだろうね。
483
国内で、物を生産できる でも、消費者に「日本円」がない だから、買えないし売れない。 こんなバカなことを放置してどうするのよ。 国家を衰退させる計画か何かなのか?
484
景気良くないんだし、消費税廃止しましょう。まともな好景気を望みます。
485
この間も、世界は経済成長を続けて、財政も経済も拡大させ続けている。 日本に近づき、追い越しつつある。 かつての発展途上国の物価は、日本と比べても安いものではなくなり、日本は相対的にものが安い国になっている。 そろそろ実験をやめて、まともな経済対策を行わないと、置いてかれますよ。
486
今日本人に足りないのは、日本円です。 税収を下げて、政府支出を増やして、国民を金銭的に豊かにしましょう。 じゃないと、貧困で消費ができない悪循環から抜け出せません。
487
財政黒字というのは、黒字の分だけ信用を縮小するってことだ。無理やり縮小させるのだから、景気を減退させることになる。 そんなこと目指して、なんも良いことないのよ。でも、政府や財務省はやろうとする。 たぶん、経済や貨幣システムのことわかってないね。
488
政府の赤字が増えると言っても、赤字分のお金は国内に供給されるのよね。 給付とか、公的事業とか、人件費とかね。 で、赤字である国債の多くを日銀が買い、日銀の利益は国庫に入る。政府は徴税権もある。 こんな状況で、どうやって破綻するのかな。 国民や企業が破綻するのとはわけが違うよ。
489
世帯所得なんて、20年前と比べるなら倍くらいになってないとおかしいのよ。 下がった? 完全なマクロ政策の失敗。
490
そろそろ、財務省や政府の目指すものが「誤っている」と認めて、まともな経済対策をするタイミングですよ。
491
本来、政府は国民生活を豊かにし、産業を進行し、国を富ませることと、秩序と安全を保つことが目的だと思うのよ。 なんだけど、日本政府は1990年代に、政府自身が日本円を儲けないと破綻すると思い込んじゃったのね。 で、本来の役割を忘れ、国民から儲けようとし、メチャクチャになってるわけです。
492
財政破綻するぞーって、脅し文句で延々と増税と歳出抑制をしていた。 おかげで、ここまで日本経済は衰退したし、国民は貧しくなった。 しかも、財務省自身が掲げたGDP比での負債は改善すらしない。 能力もなく、ただ国を破滅に追いやるそんな組織に従い続けるのは、そろそろやめませんかね?
493
日本は、政府の負債を縮小しようと、30年間も緊縮政策を行った。 それは、 日本の産業を縮小させ、 市場を縮小させ、 これほど日本を衰退させた。 愚かな政策でした。 反省して転換しないといけません。
494
現行政府は、何もやってないわけではない。自国民に対する経済制裁は粛々とすすめている。
495
お金を十分に増やさないから、経済成長できないんですよ。日本は。 お金を銀行から借りるとお金は増えるます。なので、お金を増やしたければ誰かの負債を増やさないといけないんです。 で、不景気には企業や家計は借りにくいので、政府が借りて支出してね!となるわけです。 とてもシンプル!
496
そんなに国の借金が気になるなら、GDPを増やして、GDP比での国の負債を減らしません?
497
消費税0%でもいいし、何だったらマイナスまで行ってもいい。
498
増税と緊縮で、今の日本を滅ぼしてしまったら、将来にツケを回さないどころの話ではない。 不景気には、減税と政府支出の拡大です。 今を豊かにして、将来も豊かにしましょうぜ。
499
デフレなどで景気が悪い時に、政府が支出や給付を増やして、減税を行うのは日本人にとっては夢のような話 日本以外からの国ならしたら、普通の話。
500
日本の消費税は、ろくに軽減税率もない抜き身の消費税。 こんなものが、10%まで引き上げられたのに、日本国民と企業は良くやってると思いますよ。 ただ、そろそろ限界。