376
財務省や政府は税収増を誇って感じがするけど、もしかすると、税収を伸ばすことが目的になってないかな?
377
国の借金に囚われて、
日本は莫大な粗利や所得を失ったのよ。
経済がまともに循環してたら、家や車、さまざまなサービスを受けられたのよ。そして、その規模はここ30年で数千兆円規模になる。
国民一人当たりなら、30年で4000万円くらいかな?やばい規模
378
公務員や国会議員は、国民の税金で食ってる。という一般の認識を、どうにかして変えないとね。
379
なぜ、増税したいんだろう?
380
インフレ以上に収入が伸びれば良い。
というわけで、インフレで困るならば、
・給付して短期的に所得を増やす
・減税して奪う金を減らす
・景気回復して長期的に所得を増やす
という対策をとれば良い。
政府は現実に向き合ってね
381
不景気に、国が節約すればするほど、国民は窮するのよね。
だって、国が支出を削ればその分だけ、企業の儲けや、給付なんかの収入は減るでしょ?
そうすると、消費や生産がうまく回らず、国民は困窮するし、生産機会も失われちゃうから、良くないのよね。
382
防衛費のために何かを諦める。
ではなく、お金で解決することは全部やればいい。
そろそろ、日本政府に日本円がないっていう、勘違いから脱却しないとね。
383
公的な事業が利益とか採算とか言い出したなら、
電車路線の大半は無くなるし、道路も失われる。水や電気なども危うい。医療や福祉、教育を受けることや子供を持つことも困難になるかもしれない。
いや、ダメでしょう?
利益が出ないから、直接採算を取ってはいけないから、公的にやるんですよ。
384
コロナ禍で、国民や企業をろくに助けずに、増税を検討する国って他にあるのかしらね。
385
不作に、種籾まで奪う勢いで年貢を多く取り、用水は壊れるままにし、年寄りまで働けと言い、
政府は危機だから、更に年貢を上げねば、と、政府内では議論されている。
おかしくない?
386
病院が設備を備えるためにクラウドファウンディングか。
政府は補助をせずに、医療現場に自分で金をどうにかしろという、この状況は、国民の利益になってるのかな?
mbs.jp/news/kansainew…
387
とりあえず、全国民に10万円を強制的に配って、
困ってないという人からは、面倒な書類手続きをしてもらって返してもらったらどう?
388
#自民党に殺される がトレンドに上がっているのね。まあ、物価高のなか、年金下げて負担を上げて、さらに増税検討しているからね。
日本を滅ぼしたいのかな?
news.yahoo.co.jp/articles/389de…
389
日本国民にとって「財源」という言葉は呪いのようなものですよ。
国が行うあらゆる投資が「財源」という言葉で制限される。
本当は、そんな制約ないのにね。
390
政府は、誤った通貨システムの認識で、緊縮を行ってるのだから、
どれだけ、政府に従って緊縮に耐えても、より悪くなることはあれ、良くなることはないよ。
延々と、不景気は続き、経済縮小が続く。
391
日本に安い人材しか居なくなったわけではなく、
あらゆる人材に、金を出さなくなっただけじゃ無い?
392
消費税を廃止したら、税収は22兆円は減る。
一律給付を20万円すれば、支出は25兆円増える。
国民から見れば47兆円のお金が増えるということだ。一人頭だと40万円だ。
これだけあれば、景気は相当上向くし、貯蓄で生活も安定させられる。
(もっと多くて良いけどね。
393
財源、と言う言葉が日本経済と国民の首を絞めて来た。
しかし、政府は日本円を実質的に発行でき、本来なら財源問題などないのだ。
394
一人当たりのGDPが低いのは、国民一人当たりの所得が低いって事ですよ。
自分の所得は、労働者にはどうにもならないんですよ。また、不景気に一企業が賃金を上げるのも難しい。
政府の責任ですので、どうにかしてください。
395
消費税廃止は、経済効果もあり、国民生活も救われる。なぜやらない?
なお、勝手に税収と連動させて、便乗で政府支出を削ってはダメよ。
396
国民負担が世界一高くなり、財政黒字を成し遂げた、そんな社会を将来世代に渡すことが、
将来世代のためになるのかね?
397
自国通貨の日本円を、日本政府が国民から税でかき集めてますね。
景気が過熱しているわけでもないのに、最高税収だそうで、よかったですね。
おかげで、国民は満足に消費できなくなってますが、何考えてるんでしょうね。
それで、財政が持たないから増税ですか?
ほんと、何考えてるんでしょうね。
398
政府や財務省は、淡々と国民負担率を上げ続けてる。不景気でも淡々と上げ続ける。
そんな中で、景気が良くなるわけないじゃない。
399
国民は政府の財源ではない。
400
高齢者にお金が回るのを嫌がる言説を見かける。
でもさ、高齢者に国から回るお金が減ると、高齢者の支出も減る。すると、医療や福祉など高齢者が使うサービス産業は打撃を受けるんじゃない?
あいつを削れではなく、
単純に「俺にもよこせ」で良くない?