防衛省・自衛隊(@ModJapan_jp)さんの人気ツイート(古い順)

51
【サラリーマン川柳🎋防衛省部門 vol.17】 毎年、第一生命で実施している「#サラリーマン川柳」に防衛省部門があります📝 #防衛省 #自衛隊 関係者向けのものですが、ならではの「あるあるネタ」がございますので、本日も防衛省傑作集よりご紹介いたします✨ #第一生命 #川柳 youtu.be/8elWJ5VsYqg
52
6月12日、国際的に評価の高い医学雑誌THE LANCET Infectious Diseasesに、自衛隊中央病院の論文が掲載されました。本論文は、クルーズ船から受け入れた方々の診察をきっかけに実施した研究成果です。自衛隊医官は新型コロナウイルス感染拡大防止に、尽力してまいります。thelancet.com/journals/lanin…
53
#MAMOR 8月号】 MAMOR8月号が発売されました。防人たちの女神は #鬼頭明里(@kitoakari_1016)さん 特集「自衛隊の防疫力に学べ!」 新型コロナウイルスに挑んだ活動の記録 MilitaryReport「自衛官が魂を打つ!」 自衛官が演奏する太鼓の歴史を紹介! ぜひご覧ください! mod.go.jp/j/publication/…
54
6月18日、陸上自衛隊苗穂分屯地において #航空自衛隊 @JASDF_PAO 第3高射群が弾道ミサイル対処に係る戦術技量の向上を図るため、PAC-3機動展開訓練を実施しました。 #防衛省・自衛隊 はいかなる事態にも対応できるよう、引き続き全国各地において同様の訓練を実施する予定です。
55
6月18日午後、海上自衛隊の護衛艦及び哨戒機が、奄美大島北東の海域(接続水域内)を潜没潜水艦が西進していることを確認しました。その後、20日午前、当該潜水艦が横当島の西の海域(接続水域外)を西進しているのを確認しました。
56
大臣からは、「緊張感をもって、情報収集・警戒監視に万全を期すこと」との指示がありました。防衛省・自衛隊は引き続き大臣の指示を踏まえ、我が国の領土・領海・領空を断固として守り抜くため毅然と対処してまいります。
57
【サラリーマン川柳🎋防衛省部門 vol.19】 毎年、第一生命で実施している「#サラリーマン川柳」に防衛省部門があります📝 #防衛省 #自衛隊 関係者向けのものですが、ならではの「あるあるネタ」がございますので、本日も防衛省傑作集よりご紹介いたします✨ #第一生命 #川柳 mod.go.jp/j/publication/…
58
6月19日、派遣海賊対処行動水上部隊第35次隊としてソマリア沖・アデン湾にて民間船舶の護衛や警戒監視などの海賊対処行動に従事し、約7か月にわたる任務を終えた護衛艦「はるさめ」が母港の佐世保港に帰港しました。 同日、関係者のみで「はるさめ」の帰国行事が執り行われました。
59
2009年3月の派遣開始以降、水上部隊は4000隻を超える民間船舶を護衛してきており、この間一度も海賊被害を出していません。防衛省・自衛隊は、引き続き本任務を通じて、国際社会に協力してまいります。 #防衛省・自衛隊
60
6月22日、#航空自衛隊 に所属する第302飛行隊のF−35Aは、三沢基地にてアメリカ空軍第35戦闘航空団が実施する「エレファント・ウォーク」に参加しました。 両国は強固な日米同盟及び三沢基地における日米空軍種間の友好関係を確認しました。🇯🇵🇺🇸#防衛省・自衛隊
61
#海上自衛隊 は6月9日から、一般幹部候補生課程を卒業した初級幹部を対象に、幹部自衛官として必要な資質を育成することを目的とした遠洋練習航海(前期)を開始しています。 令和2年度で64回目となるこの練習航海では、東シナ海、南シナ海、インド洋等に至る海域を航行します。
62
6月30日、防衛医科大学校病院に勤務する30歳代の隊員(医官)が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。本件で防衛省・自衛隊における感染者数は計14名となります。今後、保健所が行う積極的疫学調査に協力し、濃厚接触者の把握や感染拡大の防止に努めてまいります。
63
【河野大臣の動静】 #河野防衛大臣 は7月13日、広帯域多目的無線機(広多無)による報道公開を視察しました。 広多無は陸自部隊が作戦を遂行するにあたり、指揮統制・情報共有・連絡手段を継続的に確保するため、共通の情報通信基盤として導入した無線機です。
64
7月12日、本省内部部局所属の30代男性隊員1名及び入間基地所属の20代男性隊員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。防衛省、自衛隊における感染者数は計16名となります。今後、保健所が行う積極的疫学調査に協力し、濃厚接触者の把握や感染拡大の防止に努めてまいります。
65
【令和2年版 #防衛白書 その1】 令和2年版防衛白書が公表されました!📚 わが国を取り巻く安全保障環境が極めて速いスピードで変化する中、これまで以上に拡大する #防衛省・自衛隊 の役割と活動のすべてが、この一冊に詰まっています。 インターネットでの閲覧はこちら☟ mod.go.jp/j/publication/…
66
7月15日、新たに本省内部部局に所属する40代男性の隊員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。当該隊員は、7月12日に陽性が確認された隊員と接触の疑いがあるためPCR検査を受検したものです。なお、本件で防衛省・自衛隊における感染者数は計19名となります。
67
【サラリーマン川柳🎋防衛省部門 vol.23】 毎年、第一生命で実施している「#サラリーマン川柳」に防衛省部門があります📝 #防衛省 #自衛隊 関係者向けのものですが、ならではの「あるあるネタ」がございますので、本日も防衛省傑作集よりご紹介いたします✨ #第一生命 #川柳 mod.go.jp/j/publication/…
68
防衛省では、8月3日(月)より #市ヶ谷台ツアー を再開します!再開後は、午後のツアーにおいて #大本営地下壕跡 (旧陸軍の地下壕)を公開します。なお、大本営地下壕跡のご見学には入場料を頂きます。
69
【ミサイル防衛➀】 北朝鮮は、我が国全域を射程におさめる弾道ミサイルを数百発保有・実戦配備しています。また、累次の核実験及び弾道ミサイル発射を通じて、核兵器の小型化・弾頭化を実現していると見られます。
70
詳しくは、以下の防衛省ホームページをご覧ください。 ミサイル防衛について:mod.go.jp/j/approach/def… 北朝鮮の大量破壊兵器・弾道ミサイルについて:mod.go.jp/j/approach/def… ミサイル攻撃などへの対応について:mod.go.jp/j/approach/def…
71
【ミサイル防衛②】 北朝鮮の弾道ミサイルは、長射程化、同時発射能力、奇襲攻撃能力などを高めています。また、昨今は、超高速で低高度を飛行し、高い機動性を有する極超音速兵器やドローンを使用した攻撃など新たな脅威が出現しています。
72
【ミサイル防衛③】 弾道ミサイルの迎撃には、最先端の技術の結集が不可欠です。防衛省では、平成16年度(2004年度)から、我が国に飛来する弾道ミサイルを、イージス艦とPAC-3で迎撃するミサイル防衛システムを整備し、体制強化を進めてきました。
73
本日より市ヶ谷台ツアーを再開しました。初日から多くのお客様にご参加いただき、ありがとうございます。おかげさまで、大本営地下壕跡を見学する午後のツアーについては、2週間先まで予約が定員に達しています。予約が取りづらくご迷惑をおかけしますが、皆様のご来場を心よりお待ちしています。
74
【ミサイル防衛④】 防衛省は、従来の弾道ミサイルの脅威や、新たな脅威にもしっかり対処できるよう、総合ミサイル防空のコンセプトの下、ミサイル防衛体制の不断の質と量の強化を進めています。
75
【河野防衛大臣の動静】 8月5日、#河野防衛大臣#航空自衛隊 #百里基地 を訪れ、航空自衛隊の戦闘機F-2を搭乗視察しました。また、百里基地の隊員に対し、訓示を行いました。