101
2月20日午前8時頃(日本時間)、米国に飛行留学中であった航空自衛隊航空教育集団司令部(浜松)所属の2等空尉が、訓練のため搭乗していたTー38練習機が、アラバマ州で墜落し、2等空尉と同乗していた米軍人教官の死亡が確認されました。
102
【平和をまもる✨】UH-2
UH-2は、現在陸上自衛隊で運用されている多用途ヘリコプターUH-1Jの後継機で、2021年度に導入予定です。UH-1Jに比べて航続距離や速度などの点で優れた性能を持ち、空中機動や航空輸送などの幅広い任務において活躍することが期待されます。
104
105
【岸防衛大臣の動静】
3月6日、#岸防衛大臣は、防衛医科大学校医学科・看護学科卒業式に参列し、卒業生に対する訓示を行いました。本年度は179名が卒業し、今後は防衛省・自衛隊の衛生の中核を担っていく医官、看護官として活躍することが期待されます。
106
2月1日、中国海警局の組織・職責・権限等を定める中国海警法が施行されました。海警は中央軍事委員会の一元的な指導・指揮を受ける武警の隷下にあり、近年、組織・装備・人事の各面で軍との連携が強化されているものとみられます。ホームページに解説資料を掲載しました。
mod.go.jp/j/approach/sur…
107
【岸防衛大臣の動静】
3月19日、#岸防衛大臣 は、佐世保の第8護衛隊に配備される護衛艦「はぐろ」の引渡式・自衛艦旗授与式に出席し、訓示を行いました。
108
【岸防衛大臣の動静】
3月20日、#岸防衛大臣 は陸上自衛隊高等工科学校卒業式に出席し、卒業生約300名に対して訓示を行いました。卒業生の多くは、今後、全国の部隊等に配置され、技術分野はもとより、教育機関や司令部など様々な組織において、学びを活かしてそれぞれの任務にあたります。
109
【岸防衛大臣の動静】
3月21日、#岸防衛大臣 は菅内閣総理大臣とともに防衛大学校卒業式に出席し、卒業生約500名に対して訓示を行いました。卒業生は、今後、陸・海・空自衛隊の将来を担う幹部自衛官として、全国の各部隊において、強い責任感とリーダーシップをもってそれぞれの任務にあたります。
110
#海上自衛隊 の護衛艦「ありあけ」は、3月17日及び18日、ベルギー海軍艦艇を含む仏空母「シャルル・ド・ゴール」打撃群と共にアデン湾を航行しながら各種戦術訓練を、また、米海軍艦艇などが順次加わり、これに引き続き、3月19日及び20日、アラビア海において、各種戦術訓練を行いました。
111
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。
我が国領域には飛来せず、また、我が国排他的経済水域(EEZ)内にも落下しないものと推定されます。国民の生命・財産を守り抜くため、引き続き、情報の収集・分析及び警戒監視に全力をあげてまいります。
112
日本時間3月28日、山崎統合幕僚長は「ミャンマーにおける同国軍による暴力行為を非難する各国参謀長等による共同声明」を発出しました。我が国としては、緬国軍に対し民間人への暴力の停止、拘束された関係者の解放及び民主的な政治体制の回復を求めてまいります。mod.go.jp/js/Press/press…
113
4月17日、#岸防衛大臣 は#陸上自衛隊 与那国駐屯地を訪れ、部隊と施設の視察を行い、駐屯地に所属する隊員に対して訓示を行いました。
114
防衛省・自衛隊は、バリ島北方海域で訓練を行っていたインドネシア海軍の潜水艦の沈没事故により犠牲となられた方々に、心より哀悼の意を表しますとともに、御遺族の方々に深くお悔みを申し上げます。🇯🇵🇮🇩
115
本日、菅総理から岸防衛大臣に対し、東京・埼玉・千葉・神奈川におけるワクチン接種を国としても強力に後押しするべく、大規模接種センターを5月24日を目標とし3か月間東京都に設置し、運営するよう指示がありました。今後、防衛省・自衛隊は一致協力して、必要な準備を速やかに進めてまいります。
116
【番組放送情報】
5月7日(金)19時から、日本テレビ「沸騰ワード10」が放送されます📺カズレーザーが防衛省を訪問🚶♂️国賓を迎える際の儀式を取り行う儀杖隊や首都圏の防空を担っている第1高射隊などを紹介します❗️ぜひご覧ください‼️ twitter.com/futtou_ntv/sta…
117
5月中旬以降、情報・監視・偵察(ISR)を任務とする米空軍グローバル・ホーク及び米海軍トライトンが、日本国内に一時展開します。我が国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、日米によるISR活動の強化の取組は重要です。
mod.go.jp/rdb/n-kanto/ki…
#防衛省・自衛隊 #日米同盟
118
4月27日、#航空自衛隊 のF-15戦闘機及びF-2戦闘機は、日本海、沖縄北方を含む東シナ海上の空域において、米空軍のB-52と訓練を実施しました。この訓練では、日米両機が編隊を組んで飛行する際の要領や、我が国領空に向かって飛行する航空機への対処要領について演習しました。
119
【ワクチン大規模接種センター:専用ページ開設】
防衛省・自衛隊は、高齢者を対象としたワクチン大規模接種センターを東京都及び大阪府に設置し、24日からワクチン接種を開始します。予約は17日から24時間体制で受け付けます。詳しくは防衛省HPをご確認下さい。
mod.go.jp/j/approach/def…
120
5月11日~17日の間、#海上自衛隊は、東シナ海において、仏海軍、米海軍及び豪海軍との共同訓練「ARC21」(アーク21)を実施しました。この訓練では、日本を含めた4か国が連携し、島嶼防衛を念頭に置いた着上陸訓練や艦艇・航空機による対潜訓練等の一連の要領を演練しました。
121
【自衛隊大規模接種センター:一部予約開始の事前告知】
対象者:65歳以上の方
東京センターは東京都23区で発行された接種券をお持ちの方
大阪センターは大阪市で発行された接種券をお持ちの方
東京センター予約:vaccine.mrso.jp
大阪センター予約:info.vc-osaka.liny.jp
122
接種期間:5月24日から30日の接種分のみ
予約期間:東京センター17日11時頃から23日まで
大阪センター17日13時頃から23日まで
予約方法:ウェブサイトまたはLINE
※24時間予約可能
東京センターの予約:Lin.ee/ZQsE5Ge
大阪センターの予約:Lin.ee/6SAVIXT
123
今後も予約に関する更新情報をホームページに随時掲載していきます。大規模接種センターは3か月間にわたって開設し、十分な量のワクチンを確保、提供してまいりますので、落ち着いて予約を入れていただけますよう、お願いいたします。
防衛省ホームページ:mod.go.jp
124
【自衛隊大規模接種センター:予約状況】
本日より受付を開始いたしました予約について、大阪センターは定員に達したため受付を終了いたしました。東京センターは引き続き予約の受付を行っています。
東京センター予約:vaccine.mrso.jp/sdftokyo/Visit…
125