松井洋平(@y_matwee)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
070.『Only One Second』努力のための1秒を重ねていく彼女が曲の最後で想いを叫ぶまで、その積み上げた気持ちを言葉にすることを試みました。経験の大切さ、後悔の意味を感じながら、夢を見ることのもう一つの側面が伝わるよう意識しました。書いてて、グサグサ刺された。 #imaStayHome
227
UNDEAD(海賊)vs流星隊(海軍)『VOYAGERS TO FUTURE』割と奇跡の組み合わせに感じます!曲の中で物語が進んでいきますので、セリフの応酬や重なり合いパートなどが楽しくなる歌い分けと組み合わせを先に考えました。舞台ならではの歌詞制作だと思います。 #EnsembleStays #あんスタ #あんステ
228
陣&章臣の新曲!!『あんさんぶるスターズ!!』というか『おじさんといっしょ!!』のあの楽曲『あんさんぶる体操!!』作曲振り付けはなんとケロポンズさん!!作詞はチョコレートルージュおじさんです!!6月24日のリリース後はみんなで、はい体操!! #あんスタ
229
待ちに待った祭りが来た…BORN ON DREAM実装!お祭で集まることはできませんが、ミリシタで盆踊り!たった一言一瞬の感謝の言葉も花火のように綺麗なら、きっと心に残るので、家族友人神様御先祖様にありがと!39!とアイマス15周年の喜びをドドンガドンと伝える機会! #ミリシタ
230
ヴァルのMVはミュージアムビデオの略と思ってるアカウント #お願いランキング #あんスタ
231
『ES idol song season2 / fine』本日リリース!CW『Never-ending Stage!!!!』(作編曲:三好啓太さん)に作詞でさせて頂きました!fineの壮大な世界観が楽曲から満ち溢れていますね!4人も楽しそうに歌っているのが印象的でした!! #あんスタ
232
087.『嗚呼、情熱に星は輝く』315プロ社歌。曲を聞いた時に演奏がハイジョだと思い、夏の暑い日に「嗚呼、栄冠は君に輝く」を聴いた社長が思いつき、彼らと共に作ったイメージです。アイドルは五つ星、その笑顔を輝かせることこそPの使命、と鼓舞する歌になっています。 #imaStayHome
233
この情報を、魅惑劇で歌われたように僕らだけが"世界"という場所に落とし込むと断熱圧縮により高熱が発生して、冷静な論理が激しい情熱に生まれ変わるというのがValkyrieという芸術永久機関になるのかなとおもいました。一行目でこれなのでヤバいです、彼ら。
234
『∞ Possibilities』S.E.Mによる自らの存在意義の宣言、今読むと楽曲の雰囲気とも相まって1番アグレッシブに引っ張っていくような歌詞ですね。生徒達に強くメッセージを送りたいというアイドルとしての始まりの情熱、これを書けたから、後の曲の芯がぶれずにいれたと思っています。 #SideM #サイスタ
235
香賀美タイガ&十王院カケル『Sweet Sweet Replies!』略してSSR。バレンタインに送ったチョコのリプライズはとびっきりの喜びではないでしょうか?「光陰マジGoin'」「LOVE株価が急上昇」など思いっきり遊んでいる歌詞を詰め込んでの「お返しソング」です。 #KingOfPrism #プリララ #プリズムステイ
236
『The Tempest Night』紛れも無いほど「アァァイッ!」でした。思わず溢れ出したまるで嵐のような歓声の中で現れたfineが、物語の中のそれぞれの『役柄』を奪われて、エンタテイナーとして舞台に立って、万雷の拍手で去っていくという。演出を超えた演出が「まさに!」でしたね。 #あんスタ #スタステ
237
SideM6周年!理由あってアイドルになった彼らが、アイドルでいる理由をもって進む新たな旅立ちですね!プロデューサーの皆様、おめでとうございます!! #SideM #SideM6周年 twitter.com/SideM_official…
238
SideM NSEシリーズ、WとLegendersの試聴が始まりましたね!レジェの新曲『FOCUS ON YOUR LIFE』。時代の最中にいることを強く意識させられる「今」に時計の針を合わせた、今の彼等のメッセージを考え書かせて頂きました。 youtu.be/0Plcy8de3i0
239
『STARLIGHT CELEBRATE!』DRAMATIC STARS、315プロとの出会いの曲。「弁護士、医者、パイロットらしさを出しつつアイドルの始まりの輝きを歌詞に」その職業が憧れられる要素を変換して、挑戦をして得たものはどんな場所でも必ず自分の力になると証明するような歌詞を意識しました。 #SideM #サイスタ
240
今だからもう言ってもいいと思われる 『ジャングル☆パーティー』ほぼ本能で書いてますが、「ダンシングモンキー」は真美ソロの「シンギングモンキー」から、その後の「オモシロイ」は環ソロのホップステップレインボウから引っ張ってきています。ここだけ理性です。あとはウンババ #ml_10th_act1_day2
241
004.『プライヴェイト・ロードショウ』この歌詞を説明するのは無粋ですよね。ただ、「ありふれた日常」の大切さをima Stay Homeしてる日々に重ねて聴いていただけると嬉しいです。 #imaStayHome
242
085.『桜彩』「年々歳々花相似たり」の出典は劉希夷の漢詩ですが、それを知ったのは漫画「MASTREキートン」です。花は時を得ても変わらないが、人は変わりゆく、ならばこそ次の舞台では「より美しい花」として、笑顔の皆にもう一度会いたいという、舞台人の想いを詩に重ねました。 #imaStayHome
243
素晴らしいんです。たくさんの人に一度聴いてみてほしい。
244
『Eternal Weaving』神話の悲喜劇や歴史の繰り返し。灯った光や熱、形を結ぶ影。喜怒哀楽夢想現実充足虚無全てに動く心を持ち、誕生から死まで閉じ込められる世界を美しく飾る戦いを、共に歩もうという決意表明の歌。完璧ではないからこそ完璧を求める姿を舞台に見た気がします。 #あんスタ #スタステ
245
037.『Cut.Cut.Cut.』トークショーは美容師さんとの会話だったり、胸の内で思い出す会話だったり…何回も聞き飽きた言葉を想像してみてください。もうちょっとカールく…になったのは偶然です。Party Jokeという言葉は米米クラブの曲で中学の時に覚えました。 #imaStayHome
246
トリスタ&Edenの合同ライブの大トリでこの曲を流す3時間のMV言い値でいいんでください。 #あんスタ5周年 twitter.com/ensemble_stars…
247
『Study Equal Magic!』S.E.Mの目的は学びの楽しさに気づいてもらうこと。それを自分なりに考えた時、学生時代は役に立たないと考えがちだった『知識』も自分にとっての『面白い』ことに変わるんだという経験から、頭文字から歌詞の内容まで全てに『楽しみ』を埋め込んでいきました。 #SideM #サイスタ
248
個人パートでの個人的思い入れはメルメル「俺たちって理由をあげよう」こはくん「裏取ったかい~」燐音「爆音で構いやしない」など。ニキくんの「お構いなんてないTiming」は凄い実感が伴ってそうで、そこだけ世の中じゃ無くて誰かにに歌ってない?と。この曲のオアシス的に思って気に入ってます。
249
#戌亥とこ さんと #星街すいせい さん、#とこまち 初の歴史的オリジナル楽曲!作曲は桑原聖さん、編曲は酒井拓也さん、作詞を松井洋平が担当させて頂きました。その存在からイメージされるあらゆる「枠」を超えて、「彗星」が向かう「トコ」に走っていく姿をイメージして仕掛けまくり書き上げました! twitter.com/suisei_hosimat…
250
舞台KING OF PRISM ALL CAST『Shiny Heart Beat』舞台ならではの「会えるプリズムの煌めき」を意識した歌詞。現役のスタァたちだけではなく、聖や仁の世代も意識しています。今日ここで会えたことは奇跡、でも次に会うのは約束。今こそ、一期永会を信じて! #KingOfPrism #ブタキン #プリズムステイ