1376
やった!!!!
1377
【イオンエンジン最終運転(TCM-0)】
日本時間 03:15:45 イオンエンジンの計画通りの停止を確認しました。
(IES兄)
1378
(喜んでいて情報発信が遅れたことをお詫びします)
1379
【イオンエンジン最終運転】
運転完了後の西山先生の挨拶文を掲載します。
『以上をもちまして地球帰還前の「はやぶさ2」イオンエンジンの運転を終了いたします。皆さん、今日までのイオンエンジンによる長旅、たいへんお疲れ様でした。このイオンエンジンの乗り心地はいかがだったでしょうか(続
1380
10年前の「はやぶさ」の時は、イオンエンジンの最後はボロボロで、とぼとぼと歩きながらかろうじてゴールにたどり着いたような感じでした。対照的に、 「はやぶさ2」では、最後までどのスラスタも最大推力を発揮できる状態で、新品のスラスタ1台と半分以上のキセノンを温存することができました。(続
1381
これはひとえに、短期間での探査機開発に尽力下さったメーカの方々、イオンエンジンに優しい最適な軌道を計画してくださった方々、効率的かつ精密に軌 道決定してくださった方々、管制室・運用室・地上局で長期間の巡航運用を支えてくださった多くの方々、(続
1382
そして何よりも「はやぶさ2」を応援してくだ さったすべての方々のおかげです。
地球帰還まで残りわずかですが、あとは化学推進におまかせします。その次はカプセルの出番です。(続
1383
深宇宙における日本の電気推進の灯を消すことなく、はやぶさ2拡張ミッションでもイオンエンジンが存分に役目を果たすことで、次の世代にバトンを渡し ていきましょう。
どうも、ありがとうございました!』
はやぶさ2プロジェクト イオンエンジン責任者 西山和孝
1384
【イオンエンジン最終運転(TCM-0)】
運用が終了し、賑やかだった管制室に静寂が戻ってきました。
ツイッターを見てくれた皆さん、遅くまでありがとう。
喜びを共有してくれてありがとう。
(IES兄)
1385
1386
地球帰還へのバトンリレーは、イオンエンジンからRCS(化学推進)へと渡ります。
そしてカプセル、豪州回収隊へと。
はやぶさ2のドキドキとワクワクはまだ続きます。
一緒に行きましょうね。
(IES兄)
追伸:今日は幸せな夢を見ます。おやすみなさい。
1387
明日(9月19日) 17:30より、多摩六都科学館にて「はやぶさ2トークライブシーズン2」が行われます。吉川真ミッションマネージャが「はやぶさ2の"これまで"と"これから"」というタイトルでお話をします。
講演はYouTubeで中継されますので、是非、ご覧下さい。
youtube.com/watch?v=3aPXNS…
1388
ラグビー元日本代表の廣瀬俊朗氏から、「はやぶさ2」プロジェクトに応援メッセージをいただきました。非常に力強いメッセージ、どうもありがとうございました。
いただきました応援メッセージは「はやぶさ2」Webにリンクしました。是非、ご覧下さい。
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020091…
1389
Nature Astronomy に掲載された論文についての記事「リュウグウ母天体とS型小惑星の衝突!?」を、はやぶさ2プロジェクトのWebに掲載しました。ぜひご覧ください。
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020092…
1390
「地球-リュウグウ間のイオンエンジンによる往復運転完了」 についての記事を掲載しました!
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020092…
1391
先日のイオンエンジン復路最終運転の記事を書きました。
色々な思い出が溢れてきて想いの1%も書けませんでしたが、頑張って濃縮しました。
ここからしばらくは はやぶさ2の運転手の立場として、カプセル帰還に全力を尽くします。いつも応援ありがとう!
(相模原第1管制室より愛を込めて IES兄) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
1392
1393
明日(9月27日)の15:30から、東京工業大学附属科学技術高校科学部主催はやぶさ2応援イベントで、「はやぶさ2」トークライブシーズン2が行われます。吉川ミッションマネージャがトークをします。YouTube中継もありますので、是非、ご覧下さい。
youtu.be/RZlJ_AMv_xg
www1.hst.titech.ac.jp/club/sci_club/…
1394
皆さんからいただきました応援メッセージが460件を超えました! 温かい応援、力強い応援、本当にどうもありがとうございます。
いただきました応援メッセージは、「はやぶさ2」のWebに掲載してあります。ジグソーパズルのピースをクリックしてみてください!
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020091…
1395
「はやぶさ2トークライブシーズン2」ですが9月末で終了しました。COVID-19という想定外の事態のため延期や中止となってしまったものがかなりありましたが、23カ所で行うことができました。ご協力いただき、どうもありがとうございました。(シーズン3はあるか?)
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020010…
1396
是非、投票をお願いします! はやぶさ2プロジェクト twitter.com/sagamiharafest…
1397
水星磁気圏探査機「みお」は、打ち上げ後最初の金星スイングバイを行います(はやぶさ2と同じくイオンエンジン併用スイングバイです)。スイングバイの計画は地球1回、金星2回、水星6回の計9回!
時刻は日本時間 12:58頃 の予定です。
西の空に向かってエールをお願いします。
(IES兄) @JAXA_MMO
1398
しかも今回のSWBYでは、国際水星探査計画「ベピコロンボ」勢(「みお @JAXA_MMO 」と水星表面探査機MPO @ESA_Bepi )、金星探査機「あかつき @Akatsuki_JAXA 」 と惑星分光観測衛星「ひさき」で一緒に金星を観測する計画です。
みんな頑張ってね。
(密かにジェットストリームアタックと呼んでいる兄)
1399
はやぶさ2 地球帰還まであと51日
hayabusa2.jaxa.jp (←トップページの図を更新しました!!)
地球との距離はあと2千万kmです。
第1回軌道微調整(TCM-1)もだんだん迫ってきました。
情報は今しばらくお待ち下さい。
(IES兄)
1400