「はやぶさ2」の地球スイングバイについての情報を公開します! | トピックス | JAXA はやぶさ2プロジェクト hayabusa2.jaxa.jp/topics/2015101…
皆さんこんばんは! 12月3日の はやぶさ2打ち上げ1周年&地球スイングバイ が迫ってきましたね! このアカウントやプロジェクトページを使って、情報発信も強化していきたいと思います。 hayabusa2.jaxa.jp 今日は近況など色々と報告しますね。 (IES兄)
<運用状況速報> 軌道補正マヌーバTCM1に向けた準備が整いました。 TCM1を2015年11月3日に行います。RCSスラスタを約4秒間噴射する予定です。 ※RCSスラスタとは、主に姿勢制御用の化学推進系のことです。 (17cd)
TCMとは"Trajectory Correction Maneuver"の略で、「はやぶさ2」を正確に地球スイングバイをさせるための軌道修正のことを言います。 2010年の「はやぶさ」地球帰還の時も、4回のTCMでカプセル投下への精密誘導を行いましたね。 (IES兄)
【新企画紹介】 はや2のWEBページで『こちら「はやぶさ2」運用室』(略して“こちはや”)を始めました。プロジェクトメンバーが「はやぶさ2」の運用状況等について皆さんにご報告します(実は僕も楽しみです)。 こちはや hayabusa2.jaxa.jp/topics/2015110… (IES兄)
今この瞬間も はやぶさ2は刻一刻と地球に近づいています。最初のTCMは『明日!』ですよ。深宇宙のイベントを皆さんと共有できることを嬉しく思います。 地球から見た はやぶさ2の位置はヘルクレス座β星の近く、距離は約千二百万km! はやぶさ2を手招きしてくださいね。 (IES兄)
そして2010年6月9日、イオンエンジンはカプセルを予定の位置に送り届ける準備を完遂しました。廊下からガラス越しに見た管制室にはもう僕の席は無く、達成感と寂しさがごちゃまぜになって、涙が零れそうになったのを憶えています。またこの部屋でエンジンを動かせて良かったなぁ。 (IES兄)
「はやぶさ2」への応援メッセージ募集 fanfun.jaxa.jp/odai/detail/60… #hayabusa2 #はやぶさ2 We welcome your support message for the Hayabusa2 global.jaxa.jp/messages/hayab…
<運用状況速報> 2015年11月3日の13時から15時頃(日本標準時)にかけて、軌道補正マヌーバ TCM1 を実行しました。 RCSスラスタを予定通り約4秒間噴射し、TCM1は正常に終了しました。 探査機の状態は良好です。 (17cd)
“L+337” 地球スイングバイまで残り1ヵ月。一昨日、軌道精度をより高める微修正運用を実施。 | ファン!ファン!JAXA! fanfun.jaxa.jp/topics/detail/…
「L+(エルプラス)」更新されました。スイングバイの情報や観測キャンペーンがリンクされています。 ”地球再接近時刻は19時7分頃”、”太平洋上空で再接近。高度は約3100km”、”最接近時の地球に対する速度は約10.3km/s” 約4万km/hでの爆速通過ですヨ。 (IES兄)
こんにちは。MRJの初飛行・初離着陸の報を聞きました。やっぱり航空機には空の青がよく似合いますね。関係者の方々に9百万km上空(?)からエールを送ります。 はや2もこれからTCM2、3、スイングバイと続きます。 ツイッター上での企画も仕込み中ですのでご期待ください。 (IES兄)
エスコートされるMRJの写真を見て、のぞみ、はやぶさ、あかつき・イカロスと、少しずつ時期を重ねながら飛び続けた探査機達を思わず重ねてしまいました。 「深宇宙はこうやって飛ぶんだよ」 ってね。 (IES兄)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと14日! 本日の地球までの距離は578万km。太陽系内を秒速30.88kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.68km。スイングバイに向けて、順調に運用中です。(はやぶさ2プロジェクト)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと13日! 本日の地球までの距離は538万km。 太陽系内を秒速30.84kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.67km。スイングバイに向けて、順調に運用中です。(はやぶさ2プロジェクト)
中間赤外カメラ(TIR)が撮影した地球-月の画像を掲載しました。まだ、点像です。 hayabusa2.jaxa.jp/topics/2015112… (17cd)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと12日! 本日の地球までの距離は497万km。太陽系内を秒速30.79kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.67km。スイングバイに向けて、元気に運用中です。(はやぶさ2プロジェクト)
「はやぶさ2」地球スイングバイまで、もうあと11日!地球までの距離は457万km。 太陽系内を秒速30.75kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.67km。スイングバイに向けて本日も運用中です。(はやぶさ2プロジェクト)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと10日! 本日の地球までの距離は417万km。太陽系内を秒速30.7kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.66km。スイングバイに向けて順調に航行中です。(はやぶさ2プロジェクト)
H-IIA F29の打ち上げも間もなくですね! fanfun.jaxa.jp/countdown/f29/ 高度化されたH-IIAロケットの「ロングコースト」という技術は、地球を一周しての はやぶさ2投入という離れ業を見事に成功させてくれました!本当に素晴らしいビークルです。 (IES兄)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと9日! 本日の地球までの距離は376万km。 太陽系内を秒速30.66kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.66km。スイングバイに向けて、順調に運用中です。 #Hayabusa2(はやぶさ2プロジェクト)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと8日! 本日の地球までの距離は336万km。 太陽系内を秒速30.61kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.66km。スイングバイに向けて、順調に運用中です。 #Hayabusa2(はやぶさ2プロジェクト)
【運用状況速報】 軌道補正マヌーバTCM2に向けた準備が整いました。 TCM2として、2015年11月26日の8:30から10:00(日本標準時)において、RCSスラスターを約1秒間噴射する予定です。 はやぶさ2プロジェクト hayabusa2.jaxa.jp
軌道補正マヌーバTCM2を実行しました。RCSスラスタを予定通り約1秒間噴射し、正常に終了しました。探査機の状態は良好です。今回も12基あるスラスタのうち4基を使い、噴射は2回に分けて行いました。 #hayabusa2 (はやぶさ2プロジェクト)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと7日! 本日の地球までの距離は296万km。 太陽系内を秒速30.56kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.65km。スイングバイに向けてTCM2も完了し、順調に運用中です。 #Hayabusa2(はやぶさ2プロジェクト)