51
今年もはやぶさ2を見守っていただき,本当にありがとうございました.お陰様で大きな大きな成果を上げることができました.はやぶさ2が,2020年という年に少しでも明るい希望を灯せたのであれば,これに勝る喜びはありません.皆様にとって,2021年が良い年になりますように.はやぶさ2PM 津田雄一
52
昨日まで機長をしておりました津田です.
皆様,はやぶさ2への永らくのご搭乗ありがとうございました.途中,着陸場所が発見できない等の問題も生じましたが,6年間の太陽系飛行をお楽しみいただけましたでしょうか.
53
無事日本に着きました。
Mのツイートはここで終わりです。
沢山のコメントやJALの温かい対応、オーストラリアの協力により、このツイート企画も楽しく続けることができました。
ありがとうございました!
(回収班M)
#Hayabusa2
#はやぶさ2
#小惑星探査機はやぶさ2
#はやぶさ2ミッション現地レポ
54
今日は日本に帰る日。
長かったけれど、あっという間でした。
行きは8223便。帰りも8823便なのですが、見てこの心遣い。
嬉しい…
私達は日本に帰るけれど、はやぶさ2 は次のミッションへ。
(回収班M)
#Hayabusa2
#はやぶさ2
#小惑星探査機はやぶさ2
#はやぶさ2ミッション現地レポ
55
今後の予定をお伝えします。
<12/5>
14:30 カプセル分離
15:30~18:00 地球圏離脱の軌道修正
<12/6>
01:57 探査機、日陰に入る
02:28~30 探査機、カプセル撮像
02:28~29 カプセル大気圏突入
02:31 探査機、日陰から出る
02:31~33 カプセル、パラシュート展開
02:47~57 カプセル着地
(全て日本時間)
56
57
58
59
60
昨日、オーストラリア・ウーメラに着地しました「はやぶさ2」のカプセルは、本日(12/7)の22:30JST(現地時間で12/7 24:00)にウーメラ空港発の輸送用航空機によって日本に運ばれます。羽田空港に到着する時刻は、12/8の6:45JSTの予定です。いよいよ、カプセルが日本に戻ってきます!
61
「人類の手が新しい小さな星に届きました」
One small hand of mankind has reached for a new, little “star.”
youtube.com/watch?v=-3hO58…
62
63
人間が生まれるずっと前に作られた太陽系、その秘密は誰かに暴かれるのをひっそりと待っています。
持ち帰ったサンプルから新しい科学がたくさん生まれることでしょう。
今後の分析から「0から1を見つける」発見があり、その発見は「1を100にする」新しい発明に繋がっていくと信じています。
(IES兄)
64
津田PMからのメッセージを掲載します。
「地球人の皆様.ただいまリュウグウからのお届け物を発送いたしました.お渡しは約1年後になります.責任をもってお届けいたしますので,大きな期待と少しの心配とともにお待ちください.航路上の状況は随時お知らせいたします.」
65
12月7日午前、回収班はサンプルコンテナのシールが正しく密封していることを確認し、ガス採取作業を完了しました。 採取したガスの分析・データ評価を行いましたが、リュウグウ起源のガスかどうかはまだ分かりません。詳細な分析は日本で行われます。コンテナの開封を楽しみにしたいと思います。
66
#平成の最後に自分の代表作を貼る
はや2からは、世界を変えた連続写真を。
「人類の手が新しい小さな星に届きました」
(IES兄)
67
カプセルの予想着地時刻は、日本時間の2時47分から57分の間です。カプセル着地ももうすぐです。
68
【管制室より】柄にもなく緊張で膝が震えました。管制室に集まった皆にむけて、IES担当より「帰還開始!」を宣言できたことを嬉しく思います。
これからも気の抜けない運用は続きますが、一度だけ、この瞬間だけ、叫ばしてください。
皆さん、復唱をお願いします!
(IES兄)
69
ウーメラでは、6:23(JST)から、再突入カプセル着地点において回収作業が開始されました。
70
【帰還運用振り返り】
『いってきます』
カプセル分離後、地球から離れていく はやぶさ2 が撮影した地球の写真(日本時間 12/6(日) 06:30)
画面右上に南極、上端に南米西岸が写っている。
※詳細記事は以下
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020120…
再び深宇宙に戻る前に、その目に地球を焼き付けた。
(IES兄)
71
73
17:00現在、「はやぶさ2」サンプルコンテナの開封作業中です。
コンテナ内の状況が確認できましたら、お知らせいたします。
74
75
地球帰還まであと45日