1001
1002
イルカをこんなに近くで見ることができ、さらに!!サインを出したり、一緒に泳ぐこともできる「イルカと泳ごう2020」を開催いたします★イルカたちも、皆様のご応募を楽しみにお待ちしています^^
aquaworld-oarai.com/news/30059
1003
アオウミガメの背中にくっついたコバンザメ。でも、カメは岩の間に潜って昼寝する気満々です。いつもはガラスにくっついているから、相手が動かなくてもOKなのかと思いきや、コバンザメはすぐに離れていきました。意外!
1004
珍しく元気に泳いでいたニセゴイシウツボ。よく考えると、このウツボが泳いでいるのは、朝イチが多いような気がします。朝のウォーミングアップ替わり?
1006
今夜は「宴夜~大人のためのナイトアクアリウム~」第2夜。たくさんの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。照明も昼間とは違う水族館。マンボウはまるで銀河に浮かんでいるように見えました。
1007
「イルカと泳ごう2020」にご参加いただいた方から、「感動した!」「とても貴重な体験ができた!」と嬉しい感想をいただいています。多くの方にこの感動を味わっていただきたいです^^皆様のご参加お待ちしています★
aquaworld-oarai.com/news/30059
1008
『ナイトアクアワールド』開催!
9月19日〜21日の3日間ナイト営業を行います⭐️ カップルで、ご夫婦で、親子で、お友達と…秋の夜長をアクアワールドで過ごしてみませんか?
詳しくはこちらをどうぞ → aquaworld-oarai.com/news/30316
1009
いつもぼーっとしているマンボウですが、お掃除ダイバーさんにかまって欲しいのか今回は大接近。でも、悲しいかなダイバーさんは気付きません⋯
1010
9月19日〜21日3日間、各日200組(1組2名様)限定の『ナイトアクアワールド』開催します~秋の訪れ🍁を感じながら、夜の水族館でのんびりしませんか?チケット好評発売中です⭐詳しくはこちらをどうぞ →aquaworld-oarai.com/news/30316
1011
今夜は特別イベント「宴夜」の最終日🌕お越しいただけなかったみなさまへ、雰囲気に合わせてライトアップされた出会いの海の大水槽をお届けします🦈来月9月には「ナイトアクアワールド」を開催しますので、気になった方はぜひホームページをご覧ください→aquaworld-oarai.com/news/30316
#夜の水族館
1012
迫りくるアオヒトデ。どうする?チンアナゴ! しかもヒトデの腕は1本じゃない。安心していたら次が来そうな予感…
1013
迫ってくるシロワニの口元にご注目!下の歯がいまにも落ちそうです。サメは一生歯が生え変わり続けるので、これは次の歯の準備ができたという印。歯医者要らずでうらやましい限りです。
1014
締め切り間近!!!「イルカと泳ごう!2020」の応募期間は9月7日までです!滅多にない、このチャンスをお見逃しなく^^!!aquaworld-oarai.com/news/30059
1015
いつもはじっとしている深海性のタコ「アカシマダコ」。今日はテンションが高いなぁ~と思ったら、飼育員さんが網で水槽底のゴミを拾っていました。網にアタックしてくるタコを巧みに避けてゴミを拾うのはなかなか大変そうです。
1016
今日も朝からお仕事中のホンソメワケベラ。クリーニングされるナンヨウツバメウオも気持ち良さそうです。でも、エラの中にホンソメさんが入っていくと、ちょっとびくっとするんですよね。その気持ち、わかる気がします。
1017
カメラを見ながらバック…マンボウの泳ぎって意外に器用です。時々目を動かして後ろを確認しているのも面白いですね。
1018
朝から泳いでいるカスザメを見るのはほんろうにレア。たまには泳ぎたいときもあるんだね~
1019
お願いだから、そんなにプレッシャーかけないであげて~ #ニシキアナゴ
1020
【ハロウィンナイト2020開催決定】
10月24日と31日の2夜限定で、夜の特別イベント『ハロウィンナイト2020』を開催します🎃各日400名限定です。イベント内容やチケット購入については、HPをご覧ください🦈
aquaworld-oarai.com/news/30548
1021
ふだんは水槽底でじっとしているネムリブカ。泳いでいる時に光が当たると、表面が不気味に光るんです。触ってみたいような、絶対触りたくないような…
1022
今朝は階段の途中で何だかまったり…のカナダカワウソ・おはぎさん。絶好調で泳ぎ回るまろんさんを見ても、急ぐ気はさらさらないようです(笑)。
1023
宇宙を感じるベニクラゲ🌟企画展示室にて展示中です
aquaworld-oarai.com/news/30636
#ベニクラゲ
1024
企画展示室のミニクラゲコーナーから、今日はミズクラゲをご覧ください。ずっと見ていると、私は何故か眠くなってきます(笑)。
1025
7月に山形県の加茂水族館からやってきたゴマフアザラシ「しょうへい」が仲間入りしました✨
#ゴマフアザラシ
aquaworld-oarai.com/news/30666