251
252
ニシキアナゴに抱きつこうと必死なシロホシアカモエビ^^なんとも切ないラストにもご注目下さい。
253
「よいしょ」という感じで岩に飛び乗ってきたおじいちゃんフンボルトペンギン「№83」。今にも落ちそうで、お尻を押してあげたくなります(笑)。実は彼、今日が29歳のお誕生日でした。おめでとう!詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
254
先日のシロホシアカモエビの動画の番外編です。先日の動画と併せてご覧ください^^
実はあの直前に、シロホシアカモエビさんは穴の上からニシキアナゴさんの「出待ち」をしていたのです(⊙ω⊙)ニシキアナゴさんも様子をうかがっています。
255
256
GW明けの疲れがまだ抜けないという皆様へ、フウセンウオの子どもたちの日常の動画です。お納め下さい。くるくる変わる表情にもぜひ注目してみて下さいね^^
257
258
地味にスゴイ!コウイカの赤ちゃんのお食事タイム。
触手を伸ばしてエサを勢いよくキャッチします!小さすぎて素通りされてしまうことが多いコウイカの赤ちゃん……ぜひじっくり観察してみて下さいね^^
259
体長約5㎝の巨大「ハダカカメガイ(通称クリオネ) 」がやってきました(⊙ω⊙)!
他の個体と並ぶとその大きさが分かりやすいです。(遠近法で巨大に見えているわけではありません!笑)
頭にある角のようなものもはっきり見えますね。
ぜひ、観察してみて下さい^^
260
261
264
フンボルトペンギン「№292」。換羽(年に1度全身の羽が生え換わること)をほぼ終えて、こんなに美人になりました!頭に数本古い羽が残っているのが、また何ともかわいいです。換羽の様子はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
267
普段は地味なトクビレが本領発揮です(⊙ω⊙)!!ヒレを広げるとクジャクみたいでこんなに美しいのです……!以前、写真で紹介しましたが、今回は動画でどうぞ^^
268
269
朝からまったりのんびりなフウセンウオ〜この週末もご来館お待ちしています:)
270
271
272
天使のサメ「カスザメ」!いつもは底でじっとしていますが、今日は珍しく泳いでいました!
(胸ビレが天使の羽に見えるため、「エンジェル シャーク」というかわいらしい英名が付いています^^)
つぶらな瞳もかわいいポイントの一つです♪( ´θ`)
273
【お知らせ】6月15日(木)は「栃木県民の日」「千葉県民の日」といたしまして、栃木県・千葉県にお住まいの方を対象に入館料を割引いたします^^ 料金などの詳細はこちらをどうぞ! aquaworld-oarai.com/news/18741
274
ぱくぱくぱくぱく……。こちらはナガサキトラザメです。ずっと見ていられますね…^^
お疲れ気味の方、ぜひご覧下さい♪( ´θ`)