泳ぐ!コモンカスベの子ども!! ぱたぱた動く(足のように見える)腹ビレとなんとも不思議な顔にご注目ください〜^^ (目のように見える部分は本当は鼻です!)
換羽終了間近のフンボルトペンギン「№257」。なぜか頭のてっぺんに3本だけ古い羽が残っています。「波平さんみたい」って思わず笑ってしまいました。ペンギンたちの換羽の様子はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
梅雨らしいお天気だった今日の大洗。ろ過機の配管の上にも、この季節ならではの珍しいお客様を発見しました。どこから来たのかな~?
本日、出会いの海の大水槽にマイワシが約3000尾やってきました! 今までいたのと合わせると約9000尾!!ということで、圧巻のマイワシの群れをご覧下さい^^
おはようございます!本日6月22日は「カニの日」! ということで、先日姉妹水族館の北海道の市立室蘭水族館からやってきた「タラバガニ」です! カニの王様と言われていますが、実際はヤドカリの仲間なのです。 それでは今日も1日がんばっていきましょう^^ #カニの日 #今日は何の日
休館日2日目。本日アカシュモクザメ、スミツキザメ、ハナザメを搬入しました^^ こんな風に水ダモに魚を入れて運ぶんです!(写真はアカシュモクザメです) 搬入したサメたちは「サメの海 2」水槽で展示します!それでは明日から通常営業となりますので、ご来館お待ちしております♪( ´θ`)
毎年人気の「イルカ・アシカ オーシャンライブ」夏バージョンは7月1日からスタートします! 現在は、その練習を兼ねてオーシャンライブに水中パフォーマンスを少しずつ取り入れています^^ その様子をちょっとだけご紹介♪運が良ければ見られるかも!
大人気のチンアナゴとニシキアナゴ^^休館日中に新しい水槽にお引っ越ししました! 前より広くなって側面からも観察できるようになったんです!のんびりしている子、喧嘩中(?)の子色々いますね〜 ずっと見ていられます♪( ´θ`)
今日はフンボルトペンギン水槽の大掃除。終了後に水を入れ始めると…すかさず「打たせ湯」気分で水浴びを楽しむコを発見(もちろん出ているのはお湯ではなく海水です)。好奇心旺盛でいつも面白い行動をしてくれる「№292」は要注目です。
今日は自然体験塾「深海生物のふしぎ」が開催されました。その講座の中で水圧実験装置を使った実験が行われました。水圧によってカップラーメンの容器が縮んでいく様子をご覧下さい。
本当に蒸し暑い1日でしたね~こんな日はカピバラ「タロー」を見習ってのんびり過ごすのが一番かもしれません。実はこの光景、カピバラ水槽の大掃除中ひとコマ。写っていない部分では、スタッフが奮闘中なんですよ。
「生きた化石」アメリカカブトガニの展示を開始しました! こちらの子はカメラに向かってたくさんアピールしてくれました。笑 わしゃわしゃ動く脚にご注目ください^^ 詳しくはこちら! aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
今シーズン初めてのエトピリカのヒナがふ化しました!子育てを頑張っているお父ちゃん、お母ちゃんをぜひ応援してあげてくださいね。詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
本日7月5日は「アナ(7)ゴ(5)」で「穴子の日」^^ ということで、ケンカをしてもゆるゆるなチンアナゴをどうぞご覧下さい! 途中で隣の子が気になって、ケンカを何回も中断するところもまたかわいいです。笑 #今日は何の日 #穴子の日 #アナゴの日
ごはんが終わって、デザートの氷を堪能中のラッコのカンナちゃん。夢中で食べていましたが、カメラを近づけたらこっちを向いてくれました。さすが水族館のアイドル。ちゃんとわかってますね~
お気に入りの場所にすっぽりはまって爆睡中のゴマフアザラシ「ラン」ちゃん。岩とガラスをうまく利用して体を固定しているんですよね~寝息でガラスが曇るのが何とも可笑しいです。
大人気のフウセンウオ!泳ぐとフリフリ動く尾びれもとってもキュートなんです^^
ふ化して10日目のエトピリカのひな。今日体重を測ったところ、生まれた時の倍以上になっていました!体が手の平からはみ出ていますね(笑)。順調な成長がとっても嬉しいです。
エイの仲間「ジャイアントショベルノーズレイ」! 強めな名前からは想像できない優しい笑顔をご覧下さい(^◇^)ギャップが素敵です^^ (目のように見える部分は本当は鼻です。)
いつものんびりなおじいちゃんフンボルトペンギン「№83」ですが、カメラを向けるとこんなポーズでキメてくれました。表情もいつもよりちょっとビシっとしてますね(笑)。じいちゃん、かっこいい!
いよいよ!明日7月15日(土)から、夏期特別企画「亀 ~世界の大カメ展~」が始まります!! 大きながカメのオブジェが皆さんをお出迎えしますよ〜^^ぜひ,お楽しみに♪( ´θ`)
昨日から開催されている「亀〜世界の大カメ展〜」^^ 今日は、ケヅメリクガメのお食事タイムを撮影してみました!エサのお野菜をもりもり食べています! お昼過ぎになると、エサを食べているところを見られるかもしれません!(展示中の個体は仔ガメです)
最近、屋外フンボルトペンギン水槽では仲良し夫婦の「肩くみポーズ」が流行中。今日は何と3組の夫婦がやっていました。皆さんも探してみてくださいね。
フウセンウオの上手すぎる縦列駐車。綺麗です^^
現在、大洗水族館では営業時間を延長中!時間延長しているときの閉館間際は、アクアホールがオススメ♪イルカたちが遊びに来てくれることが多いんです☆ 今日は、「ソラ」と「モモ」が来ていました^^