今朝、エトピリカのひなが2羽ふ化しました。先日生まれたひなもとっても元気で、バックヤードがにぎやかになってきました。お父ちゃんもお母ちゃんも、子育て頑張ってね~
本日7月26日は「幽霊の日」!それにちなんで「キタユウレイクラゲ」^^ 幽霊というよりカリフラワーみたい…!ちなみに海外では「ライオンのたてがみクラゲ」と呼ばれているんだとか。 角度によって、カリフラワーやライオンのたてがみに見えるかわいいクラゲです♪( ´θ`) #幽霊の日
わしゃわしゃ……アメリカカブトガニのお食事タイムです^^ 「どうやってエサを食べるんだろう?」と疑問に思われる方もいたのでは…!? 実はこんな風に、「胸肢」と呼ばれる部分を動かしながらエサを口に運んでいるんです。 ちなみにエサは、甘エビを与えていますよ〜
今日は屋外フンボルトペンギン水槽の大掃除をしました。きれいになった水槽に水を入れ始めると、またもやこんな光景が…体はほとんど水から出ているのに、「泳いでる気分」のペンギンたち。まじめな顔でやっているのが何とも可笑しいです(笑)。
今朝、「亀~世界の大カメ展~」で観察中のアカウミガメの卵がふ化し、砂の中から出てきていました。子ガメたちは一旦バックヤードの水槽に移動しますが、まだ砂の中にもいると思われるので来館される方は、出てくる瞬間を見られるかも!?子ガメたちは落ち着いたら展示もする予定です!!
今朝、報告したアカウミガメの赤ちゃん!展示しました!!企画展示室で見ることができます。生まれたばかりの赤ちゃんウミガメを是非見に来てください♪♪
明日8月6日は「土用の丑の日」!それにちなんで、元気なニホンウナギたち^^ こちらを含め5種類のウナギを8月いっぱいまで展示していますよ〜! 詳しくはこちら aquaworld-oarai.com/learning/aquaw… #土用の丑の日
会いに行くたびに、成長している気がするフウセンウオたち~からだは大きくなっても、相変わらずの癒し顔です:)台風が心配ですが、8月8日は「サマーナイト」21時まで延長営業でお待ちしています☆
【お知らせ】順延となった那珂湊海上花火大会に合わせて、明日9日は20時30分まで営業時間が延長になります~なんと明日も18時から特別版イルカ・アシカオーシャンライブを実施します!!ぜひ遊びにきてくださいね☆詳しくはこちらをどうぞaquaworld-oarai.com/news/22446
本日8月8日は「タコの日」 ということで、タコやイカの仲間(!) オウムガイ のお食事タイムです^^ 「本当にこの子エサ、食べているの?!」と思う方もいるかもしれませんが、実はカリカリとちょっとずつかじっているんです。 #今日は何の日 #タコの日
【お知らせ】本日は20時30分まで開館しています~今夜は那珂湊海上花火大会もありますよ☆そして、今夜も18時から特別版イルカ・アシカオーシャンライブを実施しますよ!!詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/news/22446
那珂湊海上花火大会始まりました!!サマーナイトもいよいよフィナーレ♪
まあるいお尻が何ともかわいいフンボルトペンギン夫婦。このペアは本当に仲良しで、展示プールでもいつも一緒にいます。屋外展示プールをじっくり観察すると、仲良し夫婦がたくさん発見できますよ~
とってもレア!!茨城県初記録の アラレフグ の展示を開始しました!ちょっとブサカワなお顔が特徴です。 実はよーく見ると、背中に小さな コバンザメ が乗っています・・・!いつも一緒で仲良しコンビにもご注目ください^^
暑かったり寒かったり変なお天気続きの今日この頃。こんな時には快適なエアコン暮らしの動物がちょっとうらやましいですね。でも、ラッコのカンナちゃんのお部屋は15℃で、私にはちょっと寒すぎ…そんな中カンナちゃんは氷をモリモリ食べるツワモノなんです。
泳ぐのが面倒だったのか、スッポンが首だけ伸ばして呼吸中!その姿まさにエッフェ〇塔!!!スッポンがモデルだったんですかね?^^w
「土用の丑の日」は終わっていますが…ニューギニアウナギに優しい目で見つめられてしまったので紹介します^^こちらは8月末まで展示予定です。
今年最初にふ化したエトピリカのひなが、今日で50日目を迎えました。ひなの時代のふわふわの羽(綿羽)から大人と同じ羽に生え換わって、そろそろ「巣立ち」も近そうです。
【お知らせ】8月21日(月)は「福島県民の日」といたしまして、福島県にお住まいの方を対象に入館料を割引いたします^^ 当日、券売窓口に住所を証明できるもの(免許証など)をご提示ください。 料金などの詳細はこちらをどうぞ! aquaworld-oarai.com/news/19352
ダイオウグソクムシが不思議な動きをしていました…^^ バタ足にも、逆立ちにも見えます…(ちょっと見えにくくてすみません…!) こんな姿を見られたらラッキーかも!
朝から何とも真面目な表情で私を待っていたラッコのカンナちゃん。最近またまた食欲旺盛で、朝ごはんが待ちきれないみたい。ごはんのあとは、デザートの氷もおいしく完食しました(笑)。元気でなにより!
激レア!!!「タコブネ」の展示を始めました! メスだけが殻を作り、その中で浮遊生活を送る変わった生き物です。 今回はそのお食事タイムをご紹介^^ 長くても1週間程度しか飼育記録がないので、ぜひお早めにどうぞ! 詳しくはこちら! aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
今日は、ゴマフアザラシ水槽の大掃除をしました。きれいになった水槽では、「タル」君がいつにもまして、いい表情。きれいな水槽はやっぱり気持ちがいいんですね。
にこーっ(^◇^) 今日のトラフザメさんたちは、いつにも増して素敵な笑顔でした^^
ふぁ〜〜。午後2時です。ストライプドキャットシャークも少し眠たそう。(に見えます 笑。) 午後も頑張っていきましょう^^