只今、上下逆さまの見た目が特徴の「サカサクラゲ」を展示中です^^ふわふわ泳がないで水槽の壁や底にくっついていますが、クラゲです!イソギンチャクではないですよ!クラゲらしくないところにぜひご注目ください。
「サメの子どもたち」水槽で「ストライプドキャットシャーク」の展示を開始しました!しましま模様がリスみたいでとってもかわいいんです^^卵も一緒に展示していますのでこちらも一緒にご覧ください!
今朝、ラッコのカンナの体重測定をしました。体重計にのったとたんに前肢は「ちょうだい」のポーズになるカンナちゃん。カンナちゃんにとっては、測定結果よりもご褒美にもらえるエサの方が大事なのかもしれません(笑)。
一昨日にこちらでご紹介した「ストライプドキャットシャーク」。正面から見るとさらにリス感が増してかわいいですよ^^
さくらバージョンに模様替えしたダンゴウオ水槽では、続々と産卵が確認され、お父さんダンゴウオの卵のお世話も始まっています!!ダンゴウオたちの近況はこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/jou…
おはようございます!本日2月22日は猫の日(=^ω^=) 当館にもかわいい「子ネコ」がいますよ!こちらのシマネコザメです^^(模様はシマウマみたいですが 笑) ネコザメの仲間は他にもいるので探してみてくださいね! #猫の日
かわいいお口と、魚らしくないフォルムが特徴の「コンゴウフグ」。下から見るとモモンガみたいですよ^^ 泳ぐのがちょっと下手なところもまた、見ていてキュンとするポイントの一つです…!
目をつぶったまま泳ぐゴマフアザラシ「ラン」ちゃん。この状態でも岩やガラスにぶつからないのは本当にすごいですね。
ゆるーいイメージが定着しているチンアナゴ。そんな彼らもたまには喧嘩だってします。なにがあったのでしょうか…?でもなんだか、喧嘩しているところもかわいく見えてしまいます^^笑
サカサクラゲの仲間は、傘の方から見たとき(左)と、触手の方から見たとき(右)で違った美しさがありますよ!傘の方からだと、輪切りの野菜にも見えます^^笑
明日はゴマフアザラシ「ブブ」ちゃんの33歳のお誕生日。ぜひ皆さんからも「おめでとう!」って声をかけてあげてくださいね。ゴマフアザラシたちの近況はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
別名クリオネで有名な「ハダカカメガイ」(左)の昨年発見された新種「ダルマハダカカメガイ」(右)を展示しています^^ 「ハダカカメガイ」と比べるとかなり小さく、ずんぐりしていて赤いです。名前の通りダルマみたい…!二種類比べながらご覧ください!
アクアワールド生まれの4代目となるダンゴウオの赤ちゃんが誕生~がんばってお世話をしてくれたお父さんダンゴウオに感謝です♪もう少し大きくなったら、水槽にデビューする予定なので、楽しみに待っていてくださいね!!
本日午前カリフォルニアアシカ「大介」くんが亡くなりました。いつもかわいい寝顔で私たちを癒してくれた大介くん。今まで本当にありがとう。安らかに眠ってくださいね。そして大介くんを応援して下さった皆様、どうもありがとうございました。 aquaworld-oarai.com/staff-blog/new…
「カミクラゲ」の展示を開始しました^^髪の毛みたいな触手が名前の由来です!例年大洗付近では、4月頃に見かけますが、今回は県北の漁港で初めて小型の個体を採集することができました!小さくてかわいい姿をぜひご覧ください! aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
最近ちょっと朝寝坊なラッコのカンナちゃん。今朝もこんなに眠そうな顔でしたが、前肢はしっかり「ちょうだい」のポーズ。しっかり1㎏近いエサを完食しました。眠気より食い気が勝ってしまうなんて、女の子としてはどうなんでしょう…(笑)
もうすぐお名前が決まるカリフォルニアアシカ「プリン」の赤ちゃん。まだまだ甘えん坊で、眠る時はいつもお母ちゃんと一緒です。今朝もお母ちゃんに寄りかかって眠っていました。赤ちゃんの体に添えられた母の手(というか前脚)に「愛」を感じますね。
「ピックアップ ザ シャーク」の水槽のサメたちはみんなすみっこがお気に入りみたいです^^
【お知らせ】鳥インフルエンザ感染予防のため閉鎖しておりました屋外展示ゾーンを明日3月15日(水)より再開致します。 また、昨年の8月に誕生したカリフォルニアアシカの赤ちゃんも親子で初公開します!! 皆様のご来館お待ちしております^^ aquaworld-oarai.com/news/21244
開館15周年を記念してオリジナルカレーができました!その名も「鮫カレー」!!どんな味がするのか気になります…!こちらは3月18日から販売開始ですのでお楽しみに^^販売価格などの詳細はこちら! aquaworld-oarai.com/news/21284
上目遣いをばっちりキメた小悪魔系なフウセンウオ^^こんな上目遣いされたらみなさんイチコロですよね!!
鳥インフルエンザの影響で閉鎖していた屋外エリア(フンボルトペンギン・カピバラ・カリフォルニアアシカ)の展示を昨日より再開しました。皆さんもこんなカピバラ君の姿に癒されてくださいね。詳しくは→aquaworld-oarai.com/staff-blog/new…
日向ぼっこが気持ち良すぎて、立ったままウトウトしてしまったおじいちゃんフンボルトペンギン「№83」(28歳)。熟睡しているのかだんだん体が傾いてきました。危ないから起きて~!
3連休初日の今日は、15周年のお祝いに、「ねば~る君」が遊びに来てくれました^^写真の「あの姿」にみなさん大興奮でした!生で見ると迫力が違います…!みなさまお越しいただきましてありがとうございました!
昨年8月に生まれたカリフォルニアアシカの赤ちゃんの名前がついに決定しました!「海人(かいと)」くんです。1400通を超えるご応募、ありがとうございました!屋外カリフォルニアアシカ水槽でやんちゃぶりを発揮中ですので、ぜひ会いに来てくださいね。