本日午前カリフォルニアアシカ「大介」くんが亡くなりました。いつもかわいい寝顔で私たちを癒してくれた大介くん。今まで本当にありがとう。安らかに眠ってくださいね。そして大介くんを応援して下さった皆様、どうもありがとうございました。 aquaworld-oarai.com/staff-blog/new…
アクアワールド生まれの4代目となるダンゴウオの赤ちゃんが誕生~がんばってお世話をしてくれたお父さんダンゴウオに感謝です♪もう少し大きくなったら、水槽にデビューする予定なので、楽しみに待っていてくださいね!!
別名クリオネで有名な「ハダカカメガイ」(左)の昨年発見された新種「ダルマハダカカメガイ」(右)を展示しています^^ 「ハダカカメガイ」と比べるとかなり小さく、ずんぐりしていて赤いです。名前の通りダルマみたい…!二種類比べながらご覧ください!
明日はゴマフアザラシ「ブブ」ちゃんの33歳のお誕生日。ぜひ皆さんからも「おめでとう!」って声をかけてあげてくださいね。ゴマフアザラシたちの近況はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
サカサクラゲの仲間は、傘の方から見たとき(左)と、触手の方から見たとき(右)で違った美しさがありますよ!傘の方からだと、輪切りの野菜にも見えます^^笑
ゆるーいイメージが定着しているチンアナゴ。そんな彼らもたまには喧嘩だってします。なにがあったのでしょうか…?でもなんだか、喧嘩しているところもかわいく見えてしまいます^^笑
目をつぶったまま泳ぐゴマフアザラシ「ラン」ちゃん。この状態でも岩やガラスにぶつからないのは本当にすごいですね。
かわいいお口と、魚らしくないフォルムが特徴の「コンゴウフグ」。下から見るとモモンガみたいですよ^^ 泳ぐのがちょっと下手なところもまた、見ていてキュンとするポイントの一つです…!
おはようございます!本日2月22日は猫の日(=^ω^=) 当館にもかわいい「子ネコ」がいますよ!こちらのシマネコザメです^^(模様はシマウマみたいですが 笑) ネコザメの仲間は他にもいるので探してみてくださいね! #猫の日
さくらバージョンに模様替えしたダンゴウオ水槽では、続々と産卵が確認され、お父さんダンゴウオの卵のお世話も始まっています!!ダンゴウオたちの近況はこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/jou…
一昨日にこちらでご紹介した「ストライプドキャットシャーク」。正面から見るとさらにリス感が増してかわいいですよ^^
今朝、ラッコのカンナの体重測定をしました。体重計にのったとたんに前肢は「ちょうだい」のポーズになるカンナちゃん。カンナちゃんにとっては、測定結果よりもご褒美にもらえるエサの方が大事なのかもしれません(笑)。
「サメの子どもたち」水槽で「ストライプドキャットシャーク」の展示を開始しました!しましま模様がリスみたいでとってもかわいいんです^^卵も一緒に展示していますのでこちらも一緒にご覧ください!
只今、上下逆さまの見た目が特徴の「サカサクラゲ」を展示中です^^ふわふわ泳がないで水槽の壁や底にくっついていますが、クラゲです!イソギンチャクではないですよ!クラゲらしくないところにぜひご注目ください。
今日はフンボルトペンギンの最長老「№76」のお誕生日。29歳になりました。おめでとう!ペンギンの29歳といえばもうかなりのおじいちゃんなんですが、ペンギンにもスタッフにもモテモテの彼。うらやましい~
本日、年間入場者100万人目のお客様をお迎えし、記念セレモニーを行いました^^! 当館を応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます! これからも楽しい水族館を目指してスタッフ一同頑張りますので、よろしくお願い致します!
バレンタイン直前なので、ピンクっぽい色の生物を集めてみました^^ハナビラクマノミ、タコクラゲ、メキシコサラマンダー、オオカミウオです。オオカミウオも実はよく見ると、ピンク色(?)の個体がいるんです…! #バレンタイン
もうすぐバレンタインデー!「イルカ・アシカ オーシャンライブ」では、オキゴンドウとカリフォルニアアシカのこんなラブラブな光景を見ることができますよ!カメラの準備をお忘れなく^^
明日2月9日は「ふく(ふぐ)の日」!ということで、一足お先に「ミドリフグ」をご紹介。エサを食べるとお腹が予想以上にぽっこりするので、朝(左)と夕方(右)では少し違った姿が見られるかも^^ 明日ご来館される方は、特にフグに注目してみてはいかがでしょうか?! #ふぐの日
ダイオウグソクムシ タワーを発見です…!寒いからくっついていたいのでしょうか?それにしても、みんなバランスのとり方が上手です^^
普段、あまりスポットを浴びない(?)トクビレ(左)。ですが、たまにクジャクみたいに華やかな姿を見せてくれます!(右) 今日はこの水槽で一番目立っていました^^これがトクビレの名前の由来なのかも・・・
お久しぶりです!カリフォルニアアシカのプリンです。私のかわいい息子の「お名前募集」がいよいよ来週から始まります。皆さん、かわいいお名前を考えてくださいね。よろしくお願いします!
うるうるの瞳がかわいいゴマフアザラシマリナちゃん。さすが「もてすぎるのでバックヤードに避難中」というだけのことはあります。実は当館のゴマフアザラシの中では最年長(35歳!)なんですが、年齢を感じさせないかわいさですね。
寒い日が続きますね・・・。そんな日はあたたかい水族館で幻想的なイルミネーションなんていかがでしょうか?!2月14日(火)までの開催ですのでぜひお見逃しなく^^ 詳しくはこちらをどうぞ aquaworld-oarai.com/event-program/…
人気の「たこツボマンション」に、マダコじゃない新たな入居者「タヌキメバル」が…!「自分、マダコじゃないんですけど、入ってみたかったんです…」と言わんばかりの表情 にも見えます。皆さんがご覧になるときには、また違った「入居者」がいるかも…^^