綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
2年前のミステリーの日にはこんな質問をしていましたね。今年もしてみましょう。お気楽にどうぞ。 みなさんの「マイ・ベスト・ミステリー」は何でしょうか? 古今東西合わせて、1位から3位まで、教えてくださいな。気を遣って綾辻作品を挙げてくださらなくても大丈夫、ですので。 #ミステリーの日
252
そうこうしているうちに日付が変わって、小野さんの誕生日に。ご還暦おめでとうございます、主上(笑)。
253
9月23日未明。 ポストモルカー、来た。
255
ねんどろいどいえば……と思い出して、発掘しました。ローゼンメイデンの真紅ちゃん。懐かしー。
256
先日、有栖さんが我が家で撮られたぷいぷい写真、良いなあ。かなり楽しそうに撮影しておられました。 今度有栖川邸に行って、もしもぷいぷいがいたらどうしましょう。
257
力作感あり、救急ぷいぷい。
258
起動。 そういえば、9月5日は綾辻行人のデビュー記念日。1987年のこの日に、『十角館の殺人』が講談社ノベルスから刊行されたのでした。まる34年が経ちました。
259
「天竺鼠」はモルモットの和名。横から見ると巨大なモルモットがうずくまっているように見え、ときどき「プイプイ」という奇怪な音が流れ出てくるという噂が!
260
起動。 一昨夜の、冒険から帰還したチョコを迎えるぷいぷいの中に、よく見ると新しい子が交じっていました。
261
働くぷいぷいが並びました。
262
うう。どうしても我慢できなくて、やってしまいました。 「むざんやな 湯呑の下の チビポテト」
263
ぷいぷいにはちょっとむずかしいねえ。
264
本日は「山の日」らしいので、『殺人鬼 ーー覚醒篇』(角川文庫)をどうぞ。 山へキャンプになど行きたくなくなること請け合い、です。
265
一緒に本を読むの?
266
麻雀といえば。FF14の世界には雀荘があって、けっこう賑わっているとか?
267
ヘッドフォンはフェルト。スピーカーをプラ板で作るのが大変だったようです。すごい。
268
そんなわけで、きょうも変わらず可愛いぷいぷい群。並びを変えて、力作を前に配置してみました。
269
力作です。ゴミ袋まで作るとは。
270
久々に新たなぷいぷいが出来てきました。作った人のペーターへの愛情がうかがわれる仕上がりです。
271
ひとつ大事なことを。 綾辻はモルカーに魂を売ってはいません。笑
272
これからブースター接種をされる方々に、自身と周りの接種者の経験からーー。 接種部位の痛みや腫れには、市販の湿布薬を貼ってもOK。だいたい24時間で治るので、四十肩五十肩より遥かにマシです。
273
本日の重大ミッション、無事に完了。詳しくは改めて。にこにこ😀
274
予約してあった『THE ART OF PUI PUI MOLCAR』が届きました。これは素晴らしい。ぷいぷいファン感涙ものの1冊です。
275
これはしかし、残穢的な何かのせいではないはず、ですので、どうぞご心配なく。