綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
あれこれ終えて帰洛の途に。 昨夜、京極さんいわく。「チョコちゃんの画像の威力はものすごいですね」 いやいや、威力は京極さんもものすごいから 笑
277
久しぶりに大勢の同業者と会えました。ほぼ1年ぶりに、京極さんとも。
278
ポテトもドキドキ、でした。詳しくは改めて。
279
声、恥ずかしながら綾辻がお手伝いいたしました。 twitter.com/taikyokuguu/st…
280
恐怖のぷいぷい。
281
アニメ『Another』の放送開始からちょうど10年、経ったのだそうな。10年……かぁ。 twitter.com/livedoornews/s…
282
「モルカー」といって、モルモットから進化した「車」です。昨年夏ごろから我が家でも増殖はじめました。 「PUI PUI モルカー」で検索してみてください。 twitter.com/nakaicamera/st…
283
そして、ふと気がつくとちびポテトが増えていました。誰かが作ったようです。
284
すごい。作った人の苦労が偲ばれます。
285
そんなわけで、増えたぷいぷいを並べました。
286
同様に、ダーシも二倍ダーシ(――)が基本(「基本」ということは当然、例外もあります)。 ただ、ライトノベル方面では昔からその辺、自由自在な感じではありますね。
287
通院ミッションのため、早起きを。 好天なので、ぷいぷいは日向ぼっこ。
288
『Another 2001』完成稿1200枚を編集部に送稿。ああ、やっと出来た。9月刊行をめざして進行の予定です。
289
『Another』無印といえば、あれの連載にとりかかる何年か前に奈須きのこさんの『空の境界』を読んだのも良い刺激になったなあ、という記憶があります。あのように「かっこいい」ものにはならなかったけれど。
290
小野さんの『ゴーストハント6 海からくるもの』『ゴーストハント7 扉を開けて』の見本が届いたので、ご紹介。角川文庫で今月、同時発売です。 6の解説は『残穢』の中村義洋監督が、7の解説は京大ミステリ研の先輩・巽昌章さんが書いてくださっています。
291
今朝方、家の中で。新たなぷいぷいが作られつつあるのを発見。
292
これは小野さんに届いたお花。ポテト!
293
「クリスマスにはクリスティーを!」に、ぷいぷいも大喜び。
294
ポンタが出来てきました。可愛い。
295
「怪談えほん」を網羅したレビュー、嬉しいです。息子さんの、何と頼もしい! ※綾辻は『くうきにんげん』というお話を書いています。 twitter.com/fmfnsn55/statu…
296
そんなこんなで漫画版『十角館の殺人』全5巻、講談社より発売中です。原作のあるミステリマンガとしては画期的な傑作だろう、と思います。未読の方はぜひ!
297
「一定以上の知性」って何? と思って辿ってみたら、これはまたずいぶんと乱暴な。ぷいぷいもびっくり。
298
増えたなあ。
299
お。何かが、また…。
300
そか、本日は9月5日ですね。 講談社ノベルスで『十角館の殺人』が刊行されたのが1987年9月5日だったので、デビューからちょうど35年が経ったことになります。