慣れない4月の新生活。気持ちが重たい月曜日。そんな今日を乗り越えられた、キミはとっても強いです。弱音を吐いても大丈夫。思い詰めなくて大丈夫。おいしいご飯をたくさん食べてね。キミは強くてエライです。
取り返しのつかない失敗、というのは取り返せないと100%決まっているわけではない。取り返せないなら取り付けることだってしたい。
キミのがんばりは、いつでもボクがみているよ。えらいよすごいよ、どんな日だってキミが100点。
人生勝ち負けではないけれど、どうせやるなら勝ちたいみたいなきもちはあります。 line.me/S/sticker/1287…
ホワイトデーに妙に期待してしまう癖やめたい。
【理想の大人】 大きな心を持った人 大切なひとを守れる人 大事な用事を忘れない人 大勢のひとから頼られる人 大好きなことを続けられる人 大らかな気持で物事を見れる人 大トロを食べられる財力がある人
言い訳ばかりを並べては、やらない自分を正当化する。できない自分から目をそらす。このまま生きてて楽しい訳がない。やらなきゃ前に進まない。分かっているなら今すぐ行動。明日やろうは馬鹿野郎。
バレンタインじゃない日でも愛は伝えていいし、バレンタインだからって愛を伝え合わないとダメなわけじゃない。何はどうあれ、チョコはおいしい。
大変な時期だから「おめでとう」という言葉をあまり目にしてない気がする。それは良くない。おめでたいことは声を大にしておめでとうと言っていい。 新社会人、新入生のみなさん改めておめでとうございます。大変な時代をみんなで支えていきましょう。あの頃は大変だったと笑える日を目指しましょう。
受験生、テスト前、何かを勉強しなくちゃいけないみんなへ。少しでもみんなのやる気があがればなと思って待ち受け画像を作ってみたよ、使ってね。(iPhoneのロック画面にするとピッタリはまるよ)
起きて食べて働いて寝る。嫌なことは沢山あっても、ただのそんな毎日が実は幸せなことだと思えたら、それだけで人生の勝ち組なのかもしれない。
正しいときの間違ったかんがえ。
今週を乗り切れたキミは優勝です。誰になんと言われようと、毎週なんとか乗り切っているキミは優勝に間違いないです。
大切な人に今すぐ会いに行くという愛以外にも、大切な人だから今は会わないという愛もある。
「なぜだかキミに、会いたくない時もある。」(週末)
安心してくださいもう十分です。それ以上がんばらなくて大丈夫です。
あとたった4日がんばれば週末。
軽い気持ちの「まぁいっか」の積み重ねは「もういいや」につながりあとで後悔するのは間違いなく自分。逃げずにこなそう、コツコツと。 instagram.com/p/BM32nQwhkVY/
「新年のごあいさつには是非こちらを保存してご使用ください」と言わザルをえないです。ゆく年サル年くる年。さぁ、もう少しで2016年の扉が開きます。
さぁ、あと少しで2020年。一年のはじまりは気持ちの良いご挨拶から。画像、ご自由にお使いください。どうかみなさんにすてきな一年が訪れますように。#画像ご自由にどうぞ
君ならきっとだいじょうぶだよ、と安心させてくれるひとがそばにいてほしい。 instagram.com/p/BMgi3xyBH83/
"本当にしたいこと"をするために、"本当はしたくないこと"もしなければいけないんです。我慢や努力は本当の自分のためにあるものなんです。
明日のことは明日起きたら考えよ。今日は今日ゆっくり寝ることを考えよ。
食べても食べてもごはんのこと考える日あるの、なんで。
Q.性格が良い/悪いの基準って何? #一問一頭