明日のことは明日考えよう。今日の喜びを今日嚙みしめよう。
みなに愛されマメで粘り強い。来世は納豆になりたい。
子供の頃はいい子にしてたらサンタがきたけど、大人になるといい恋してたらサンタがくるらしいです。
優しくされたことがある人は、優しくされる良さを知っているから、人に優しくできるのだと思う。優しさの連鎖で、世界がまぁるくなればいいと思う。
理想の自分はいつも先にいるくらいがちょうどいい。 instagram.com/p/BRIjwYQgydv/
欲に溺れるのは簡単でたのしいけれど、欲に抗い勝った時の快感もこれまたすばらしいもの。食べるより痩せる、寝るより学ぶ、キミならやれる。
つまみ食い罪により減量の刑を科せられる世の中になったら痩せられると思うしそれ以外では痩せられる気がしないのでくまってます。
心の傷にも絆創膏を貼れたらいいな。
一方通行の先には一時停止の標識が立っていてほしい。(恋愛)
元旦に「今年こそ」と思ったことが3ヶ月でどれくらいできたかな。自分を褒めたり反省したりして「今年度こそ」ってことでまた今日からがんばりたいな。
続けるというのは始めることより難しいこと。1回でも多く1日でも長く。しがみついていくその努力、必ず自分の味方になるよ。大変だけど、負けるな自分やめるな自分。
眠れないときは、夢をみよう。起きていても、みれる夢がある。起きているからこそ、みれる夢がある。
昔の自分と比べることはいいことだけど、場合によっては危ないときもある。
お花見に呼ばれなくたって涙を流したりしない。すこし心が泣いているだけ。
明日は「ウソをつく日」にするより「ウソのようなホントのことで大切な人を喜ばせる日」みたいな気持ちでいたほうが誰も傷つかなくていい。
作戦を練るよりもサクサクと寝るほうが得るものがあったりする。
福はーくち。福はーくち。
のびのびと生きたい。#ゴムの日
全員が同じものをすきな世界なんてありえない。個性を求めるくせに偏見のある世界なんて愛せない。自由に生きようそれが正解だ。
他人と比べるのもいいけど、過去の自分と比べてみるのもいいよ。
ひとはみんな疲れる生き物。疲れることが、悪いことなわけがない。寝たい時は寝ないといけない。泣きたい時は泣かないといけない。
いちおうこのつもりです。
誰だって輝けているときとそうじゃないときがある。ずっと輝いていられるひとなんてなかなかいない。今までがダメでもいつか。一度ダメになってもまたいつか。キラキラできる日が来ると信じよう。
突如何かに目覚めたりして、急にぐんと成長したりするから諦めないでね。まだまだこれからの人生。
あと20日あれば今年の目標達成できる。あと20日あれば今年の目標達成できる。あと20日あれば今年の目標達成できる。あと20日あれば今年の目標達成できる。はず。