イースターといえば卵とうさぎ…… うさぎといえばふわふわ…… 卵がふわふわ…… 玉子焼(明石焼き)の日ってことですね
本日4月12日はパンの記念日 天保13年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンだといわれることにちなんで制定されました。 #パンの日 #パンの記念日
「諦めたらそれまでだ。でも、君なら運命を変えられる。避けようのない、滅びも、嘆きも、すべて君が覆せばいい。そのための力が君には備わっているのだから」 #pricure
(黒酢+醤油+刻み生姜)
本日4月8日は柴犬の日 #柴犬の日
まんまる大きなお月さま #スーパームーン
🐰ポン・デ・宇治抹茶&ショコラクリーム 🐰ポン・デ・ダブル宇治抹茶 ミルククランチ 🐰ポン・デ・宇治抹茶 ショコラアーモンド
/) /) ( 'ㅅ') プライムビデオで孤独のグルメがついにシーズン8まで見放題に入ってた……
私、魔女のキキです。こっちは先週間に合わなかった大魔女の宅急便
感染を考慮し対面受取を避ける為に宅配ボックス設置が進み、終息した後も一般的になれば再配達の割合が減り配達に従事されている方の負担も減る 普段、中々導入が進まないものも喫緊した必要に駆られれば導入が進み、使ってみたら便利だったとなるかもしれない
/) /) ( 'ㅅ') ぎょうさ
卓上で、ケーキの上でお花見を
世界的な草安モフ高傾向 在宅ワークや外出自粛の影響により飼主の在宅時間が増え、普段よりもウサギがモフられることが増え、モフ需要の急激な高まりに合わせ、モフモフするのに必要な草(チモシー)が相対的に下落する運びとなった。 ※うさぎは変動為替相場制を採用しています。 (2020年3月30日)
「ワレ ハ ”ウ=サタン”」 #悪堕ちしたらこうなる
本日3月27日はさくらの日 3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから制定されました。 桜餅 つぶつぶ道明寺粉の道明寺 薄焼き生地で餡を包んだ長命寺 あなたはどちら? #さくらの日
マタギのおやつ、バター餅 バターの風味で洋風な感もあるふわふわお餅を食べるのです
チャイごっこ
クタベの代わり
2部5章オリュンポスが4月ということはこうなるわけですね
無人島生活、はじめました。 #あつまれどうぶつの森
本日3月20日は春分の日 昼と夜の長さが等しくなる、とみせかけて実は昼の方がちょっと長い日 そんな50:50な春分の日にぴったりな品種、道化師を意味する「ハレクイン」 ちなみに2枚目の「ダッチ」という品種との間には3枚目のような両方の模様が融合したようなウサギが誕生します。 #春分の日
明日からの島での生活が楽しみなウサギの図