227
転倒時に衝撃から身を守る、高齢者のためのエアバッグジャケット。見た感じかなり薄く見えるけどエアバッグはしっかりしてる。最近は元気なお年寄りが多いし、身体の許す限りアクティブであって欲しいと思う反面、家族としては不安もある。こういう商品は素晴らしいですね。
linkedin.com/posts/creapill…
228
腰をかがめることなく苗を植えることができる機器。これは一見地味だけど、物凄いイノベーションではないでしょうか?最新のテクノロジーはきらきらした未来ばかりを向きがちだけど、なかなか目が向かない場所にこそ、アイデアの力が必要だと感じます。linkedin.com/posts/pedro-ra…
229
BBCで放送されたティラノザウルスの最新鋭ロボット。これは遭遇したら一歩も動けない自信あります。最新のテクノロジーで最古の生き物の姿を追い求めるってロマンに溢れていますよね。
230
Burberryの新作ビデオ「Open Spaces」。突如始まり、圧倒されてるうちに終わる2分半。コピーも何もない。調べないと何を伝えたいのかもさっぱり分からない。ただ、無性にシェアしたいという気持ちになったのは確かです。もしテレビでこの長尺が流れていたら、箸を止めて見入ってたと思う。
231
Mental Canvasというアプリケーションで描かれた絵。レイヤー感があって世界の中に引き込まれる感じ、とても面白いです。この技術を使ってデジタル絵本使ったら、文字通り"奥行きのある物語"が作れそう。linkedin.com/posts/gregedw_…
232
昨晩のAppleイベントのオープニングを飾った、アーティストA.G Cookによるミュージックパフォーマンス。PCの起動音やクリック音などお馴染みのSEだけを使って作られた音楽がめちゃくちゃクールなので一度見た方が良いです。Appleの原点であるガレージから始まる演出も素敵。
233
モントリオールのカメラマンConor Nickersonさんによる、タイムスリップ写真。大人になった自分の姿を幼少期の写真の中に合成し、時を隔てた作品を作っています。今はいない、あの人にもう一度会いたい。そんな時にもこのアイデアは素晴らしいかもしれません。
today.com/today/amp/tdna…
234
ベビー用品Babyganicsの新タグライン「Here's to Perfectly Imperfect Parenting」。かつてのCMのように理想で塗り固められた世界観ではなく、日々奔走する”理想通りではない子育て”が描かれています。それでも子供は可愛いし、毎日を少しでも楽しめるようにブランドがいるということを伝えています。
235
木内酒造による、売れ残りビールから醸造されたクラフトジン。コロナ禍の煽りを受けてバーなどで余ってしまったビールを引き取り、賞味期限の長いジンに変えて納品し直しているそうです。まさにお酒のアップサイクル。ビールがジンになるというのは初耳でした。amp-cnn-com.cdn.ampproject.org/c/s/amp.cnn.co…
236
オランダのスーパーマーケットが急がない「おしゃべりカウンター」を導入。孤独な高齢者の方々などコミュニケーションを欲する地域の人々が、会話しながらゆっくり会計できる機会をつくることが目的。速いだけが正解じゃない。約200店舗へと順次導入されるそうです。
goodnewsnetwork.org/a-checkout-lin…
237
オハイオ州のアルツハイマーの患者さんの施設が素晴らしい。記憶の問題に向き合うために、患者さんの生まれ育った1930年代の街並みが再現された屋内は、まるで小さな町です。楽しみながら自信と尊厳を取り戻す場所として一定の成果が見られた為、順次拡大していくそうです。
creapills.com/maison-retrait…
238
安藤忠雄さんの光を取り入れる技術にインスパイアされた、デザイナーLuiza Guidiさんによる窓型照明Māyā。実際の窓が外の光を取り入れるように、フレームを引くと光が放たれる仕組み。窓がない部屋にも窓を作ることができます。linkedin.com/posts/designwa…
239
240
ワイルドライフフォトグラファーのAjar Setiadiさんが撮る自然界のカエルたちの姿。一枚一枚がまるでPixar映画のワンシーンの様に見える、物語のある写真に惹かれます。mymodernmet.com/frog-photos-aj…
241
2本のボールペンを使って、ロナウドとメッシを同時に描き分ける人。
creapills.com/messi-ronaldo-…
242
244
災害地への迅速な援助から、"リアルアンパンマン企業"と言われる山崎製パン。全国にある生産ライン、独自の配送インフラなどが災害に強い理由らしい。仕事柄、「良い企業」と思われる為の企画を依頼されることが多いが、本当に良い企業は企画なんかしなくてもちゃんと伝わる。
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
246
247
生後9ヶ月から6歳まで使える、Monkey Cycle。子供の成長に合わせてベビーカー、三輪車、二輪車と変幻自在に変化するから買い替えなくても良いそうです。リサイクル素材を使うのも良いけど、これも立派なエコフレンドリーだと思いました。
248
「ワクチンを打つな」とメッセージを掲げる葬儀屋のブラックユーモアな広告。実はこれ、ワクチンを打つことで下げられる致死率の高さを伝えることが本当の目的。未接種のままスポーツ観戦などに行く人に向けて展開されたそうです。サイトにアクセスすると病院の予約ができます
249
ベニスの運河に浮かぶ巨大バイオリン。実はここで「水上コンサート」を行っているそうです。ソーシャルディスタンスを保つ有効な手段として、新たな観光資源になるかも。creapills.com/venise-violon-…
250
永遠なるクローズアップ
Created by @specoolar