別所隆弘 Takahiro Bessho(@TakahiroBessho)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
これ多分琵琶湖花火で単発で一番でかいサイズ上がった時の一枚。サイズ感デカすぎてちょっとこわいくらい。
127
鳥取の霊峰 大山の輝きが凄まじくて、まさに神々の山嶺という威厳。本当に感動した。 #鳥取 #大山
128
これ、動画で撮ったんじゃなくて、α1の30連写で撮った写真を30FPSで繋げた、いわば「パラパラ写真」ね。原理は動画そのものなんだけど、写真のダイナミックレンジをフルに使えるから、動画として撮るよりも、綺麗に明るくなるんだよね。
129
手漕ぎの舟、石畳のお堀、そして満開の桜。こんな風景が日本には残ってるんですよね。 #みんなの地元推し #滋賀県 #八幡堀
130
今年最初で最後の蛍写真が、ちょっと驚きの一枚に。モデルさんの右手のあたり、ご覧になってください! 友人のおかげで撮ることができました。真っ暗闇の中でたくさん話ができて楽しかった。
131
世界遺産 国宝 姫路城。12月2日から12日まで、ライトアップ「鏡花水月」開催!なんと城の前に、でっかい水鏡ができてます。規模感やばい!てことで、みんなこれ撮れるよ! 紅葉もまだ残ってるはず!急げー! #世界遺産 #国宝 #姫路城 #鏡花水月
132
これスマホで撮った世界で1番美しいビーチの写真な。やばい。小笠原マジでやばい。みんな仕事とか学校とかなんか全部放り出してくるべき。
133
今朝の大雪で撮った彦根城が、空に浮く雪の城みたいで最高に綺麗だったんで、ぜひ見てほしい! で、それがたった2ヶ月後には桜の城になるんやで。やばいやろ、彦根城。てか日本の四季の変化はやっぱりすごい! #みんなの地元推し #彦根 #雪
134
秋はやっぱり終わりかけが最高ですよね。
135
今日は関西最大級の淀川花火大会ですね!いろんな場所から撮られる写真が、終了直後から上がってくるはず。楽しみです! #淀川花火大会 #淀川花火
136
友人がタイ行ってて超羨ましいので、ランタン祭りの写真出しとく。くおおおおおおっ!
137
なんか滋賀がトレンドに上がってるので、滋賀県の最強の紅葉でもあげとくね。みんな滋賀きてな。 メタセコイア並木、教林坊、鶏足寺、おにゅう峠。 そろそろベストシーズンのメタセコイア並木は道の真ん中は危ないからやめとこうなー #滋賀県 #みんなの地元推し
138
昨日は久しぶりにまた飛行機撮ったんだけど、めっちゃ楽しかった。条件が良いと、本当にびびるくらいに綺麗に鉄の塊を捉えてくれる。
139
桜の筏を撮り逃したー!って人は、青森がまだ残ってますよ...
140
雪の中にひっそりと佇む東寺の五重塔を見てると、時間を忘れそうになりました。
141
何回でも言うけど、きほく燈籠祭の彩色千輪は、世界で一番美しい花火のひとつだと思う。これだけの花火が一瞬で夜空に弾けるんだよ、最高でしょ。 1枚目から、2019年、2017年、2016年、2015年 #花火大会
142
雪の東寺。これも本当に美しかった。
143
ゴールデンウィークの最終日、琵琶湖を美しく照らす花火が上がりました。
144
「アニメのような写真」「ゲームのような写真」、こういう投稿、ご覧になったことありますよね。その社会的意味をSNSの構造から考えてみました。久しぶりの全力記事、読んでー!! SNS時代における「ような系写真」の流行と、その社会的考察|別所隆弘 @TakahiroBessho #note note.com/takahirobessho…
145
Nikom Z 8で撮影した8K60P Raw動画から切り出した、きほく燈籠祭の花火!この色合いの美しさをぜひ見てほしい! #Nikon #Z8 #NikonZ8 #ニコン twitter.com/i/web/status/1…
146
琵琶湖の上の方に、結構ダイナミックな桜あるんすよ。後ろ琵琶湖ね。 #みんなの地元推し #滋賀県 #大津
148
日本で一番大きな梅の木の一つ。広げる枝はまるで翼のようで、漆黒の夜に向かって今にも羽ばたいて行きそう。 @akatsukagarden にて。手持ち撮影。
149
22時のキックオフまで暇なので、今日は秘蔵の紅葉写真を出し続けてる。これが毘沙門堂の伝説のライトアップの1年目。お昼に出したのが2年目ね。
150
今年は入れない滋賀県長浜市の鶏足寺ですが、数年前にニュース番組が一夜限りのライトアップをしたことがあります。その際、市の記録係として僕一人このライトアップを撮影することが許可されたんですが、その写真、今見てもちょっとやべえくらいに美しいんですよね。毎年やればいいのにな。