201
Please watch this amazing story of @mirai_nagasu , who managed the responsibility of national champion at age 14, sought treatment for depression following a missed Olympic shot & became the first American woman to land the triple axel at the Olympics!
youtube.com/playlist?list=…
202
「なんとなく怖いから何もしない、という選択にもリスクがついていることを忘れないで下さい。」のキーフレーズが響いてくれて感動しました。ありがとう、マリさん🤱🏻🥺
「ドンと背中を押してもらった」妊娠中の女性がワクチンを打つまで nhk.or.jp/gendai/comment…
203
T細胞が今まで通りこの役目を果たしてくれるのなら、ワクチン接種者において、中和抗体がうまくくっつかずに細胞内侵入をブロックできなくてオミクロンによる感染者は増えてしまったとしても、感染後にウイルスが増えないことで重症者や死者は増えないかもしれないと少し希望を持てる予想ができます。
204
実際南アフリカでは今のところ感染者数の増加と比べて、入院者数と死者数は大きく増えてません。これがワクチン効果なのか、それともオミクロンの伝播性が高くて(感染しやすい)毒性は低い (重症化しにくい)からなのか、或いは全く違う理由なのかは、これから1か月ほどのデータでわかってくるでしょう
205
効く解決策があるのに情報が行き渡らず「我慢が当然」どころか「我慢した方がいい」と(本人の苦痛を無視して)社会認識してしまっていることはベビー睡眠以外にも生理痛、悪阻、陣痛、、、、きっともっとあるんだろうなと思います🤔
206
妊娠中のコロナ感染は重症化のリスクが同世代女性よりも高く、早産の確率が上がります。また、母子共に救うために緊急帝王切開になる場合もあります。早産は妊娠週数が早ければ早いほど、赤ちゃんが数々の身体的なリスクにさらされます。
妊婦さんと妊婦さんに接する方はコロナ感染予防が超重要です。
207
これからFDA、CDCの厳しい審査が待ち受けていますが、結構揉めるかもしれないと予想しています。
厳しい審査過程についてはこちらを是非読んで下さい!→ 続twitter.com/mai_uchida/sta…
208
「大人の接種が優先」という声も聞こえ、私も賛成です。でも今の時点で先進国で接種していない方というのは絶対にワクチンを打つまいと強い考えをお持ちの方が多いので、実は周りの接種率に守られているそんな方々の心の変化に頼るよりよりも子ども達に自己防衛策(抗体)を持たせてあげたいです。
209
そこで、12月の時点では2-4歳は中和抗体価の上昇が足りなかったことで緊急使用許可申請を見送ったが、中和抗体価が判断において一番重要な時期ではなくなった&小児入院数が爆発している今、重症化予防のためにとりあえず子ども達に2回打たせてあげた方がいいのではないか?続
210
GPアメリカ大会アイスダンス銀メダルのケイトリン・ホワイヤック選手がエキシビション練習中に観客に「あなたは体重を落とさなければならない」という言葉をかけられたことに対して、とても大切なメッセージをインスタグラムの動画で発信してくれました。
あまりに素晴らしいので和訳(意訳)します! twitter.com/mai_uchida/sta…
211
私もフィーチャーされます!
コロナ禍は、感染が増える→不安が高まる→誤情報も増えるし攻撃的になる→世論が気になり科学的情報に基づいた報道がしにくくなり誤情報更に増える→感染が増える→、のネガティブループが続いています。
そんな中でこの番組チームの勇気ある報道に感銘を受けました。 twitter.com/NHK_PR/status/…
212
5-11歳で入院予防率48%と聞くと驚いてしまいますが、実はこの数字は接種後の子どもの入院数が非常に低かった(計35人)ことが影響し統計の信頼区間が広く、ちゃんと論文を読むと「このデータから計算される本当の入院予防効果は0-75%の間です」という結論になっているんです。
213
特に後半を読んで頂きたいです🙏
短期的な結果を求めて、ルールを破ったり、嘘をついたり、身体や精神を酷使しても、長期的な幸せには繋がらないことがほとんどです。逆に真摯な努力と、自分を偽らない誠意は、どんな結果に遭遇しても、自尊心と幸せをもたらすと思います。
あなたはあなたのままで十分 twitter.com/frau_tw/status…
214
1回目がJ&Jの場合はブースターがモデルナだとIgG56.1倍↑中和抗体76.1倍↑、ファイザーブースターだとIgG32.8倍↑中和抗体35倍↑、J&Jブースターだと4倍↑と、モデルナが一番ブースティング効果高。
何よりも違う会社のワクチンとMixするのは安全だったと。
論文はこちら:
medrxiv.org/content/10.110…
215
長男は全然寝なく1歳まで添い寝で頑張ったものの「もうダメだ」と小児科に相談したらstep by step子どもが一人で夜通し寝るようになるか指導を受け、実際にやったら3日で寝るようになり、あの魔の1年間なんだったんだと😱
216
ニュージーランド首相ジャシンダ・アルデンは自国で銃乱殺事件後に銃規制が施行された件について「ニュージーランドでは問題が何かわかっている場合は、政府がその問題を解決することが要求される」とごもっともすぎる名言を発言。明確に問題がわかってるのになぜ。。
twitter.com/ABCPolitics/st…
217
日本小児科学会が5歳以上にコロナワクチンを「推奨」、厚労省が「努力義務」に。
「子どもに打たせる心の準備が、、」という方のために昨年11月小児接種開始の際の記事をシェアします。
安全性は?日本では今後どうなる?5歳~11歳 子どものコロナワクチン接種 @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/893…
218
今後4歳以下のお子さんや赤ちゃんの接種も推奨されることになると思うので、親御さんたちは是非情報を先取りして心の準備をされていてください!(↓連ツイへGO!)☺️
何度も言いますが、安全に防げたはずのちびっこの死亡や重症化は1件でも多すぎると感じるのです。
うちの1歳児も無事接種しました🥳 twitter.com/mai_uchida/sta…
219
未だに多くの妊婦さんに「ワクチン本当に大丈夫ですか?」と聞かれますが、凄く気持ちわかります。
私も信頼する産科医に「大丈夫」と言われて飲んだ薬に関して検診の度に「本当に大丈夫なんですよね?」と聞きました😅
ひとまず「1分でわかる妊娠中の接種」とまとめたこちらのツリーを読んで下さい! twitter.com/mai_uchida/sta…
220
大人と比べて子どもは重症化しにくいですが、してしまう場合もあり、米国では既に442人の0~4歳児がコロナ感染症により亡くなってしまいました。オミクロン禍での入院率は0-4歳が他年齢の小児と比べて一番高く、4人に1人はICU治療が必要、その1/3は基礎疾患のない子どもでした。
221
ジャシンダ・アルデンNZ首相の先週のハーバード大学卒業式でのスピーチが素晴らしいです。
首相として第3児を出産&6週間の育休取得、副首相は同性愛者の男性、議員50%は女性、20%は先住民(マオリ)というNZ政府の進み具合に、アメリカから驚きの視線!@annapandatiger
youtu.be/Vj3x-JUlukI
222
ワクチン啓発の際「国家政策や学会提言は科学を基にしなければならない」と言ってきましたが、銃法に関して全く同じで、米国中のデータで銃保持は自殺、他殺、DVにおける女性の殺害、事故死、全てに相関関係があると証明され続けているにも関わらず科学無視の独自の解釈で進む政治は根本から問題がある
223
#羽生結弦 選手メンタルコントロール記事の第2弾です!radical acceptance に続き、今回は自分自身の運命への責任を自分で取る力についてです🥰⛸
羽生結弦選手の「オーナーシップ」力。他者の尺度ではなく、内なる自分と対話(内田 舞) | FRaU gendai.ismedia.jp/articles/-/924…
224
この記載心配しちゃいますよね!「日常生活に支障」は接種翌日に接種部位の腕痛で着替えし難いなどの短期的な軽い日常生活への影響が報告されており「登校できない」も接種翌日の発熱で一日学校を休んだといった状況を現わしてます☺️
逆に入院予防効果74%なのでリスクを上回るベネフィットですね😄 twitter.com/vupdzr/status/…
225
#フィギュアスケート #日本男子 記事第3弾は #宇野昌磨 選手の演技の誠実さ、#鍵山優真 選手の「今ここ」に向き合う力、そして恩師の佐藤操先生について書きました🥰⛸
「悔し涙で終わらせない」宇野昌磨選手と「今を大切にする」鍵山優真選手のパワー(内田 舞) | FRaU gendai.ismedia.jp/articles/-/924…