子どもは免疫反応が大人よりも強いので(体重ではなく免疫反応の強さ)どのくらいのmRNA量が必要かを調べる臨床研究が2021年春に行われました。その結果ファイザー社のワクチンは、5~11歳は大人の1/3、6か月~4歳は1/10の投与量と決まりました。治験参加してくれた子ども達にみんなで感謝しましょう! twitter.com/elecom42/statu…
ファイザー社が5-11歳のワクチン治験の結果を提出したと報告してから、何が提出されたの?ここからどうなるの?という質問をたくさんいただいているので説明します。 まずは治験に参加してくれた子ども達とご家族、治験をマネージして下さった方々、どうもありがとうございました!
子どものメンタルヘルスがこんなにもずさんに扱われているのを目にして小児精神科医として意見を申さずにはいられず寄稿しました⛸😔 どうか五輪が終ったら忘れられる話題にならないでほしい、議論と介入が途絶えないでほしいと願って、長文ですがどうか最後まで読んで下さい gendai.ismedia.jp/articles/-/925…
妊娠中の接種に関する取材を受け「日本の女性は未だにこんな不等な扱いを受けてるの?」と驚きを隠せずにいます。 間違っても、十分でなくても、過去に後悔があってもいい。でも傍観者でいないで。 コロナワクチンの情報発信で気づく日本の女性の生きづらさ buzzfeed.com/jp/maiuchida/j… via @mai_uchida
リプ欄を見られて不安になった方のための「妊婦のワクチン接種エビデンスツリー🤰🎄おのののかさんスペシャル」書きます。 私はハーバード大学医学部助教授の医師ですが、コロナ禍の妊娠の不安は経験しました。その経験があるからこそ噛みしめる科学情報の重要性、共有できたら嬉しい限りです! twitter.com/nyonyo_ka/stat…
息子の学校サプライの色鉛筆の「肌色」
妊娠中は、本物のウイルスをちょこっと注射する生ワクチン(麻疹・風疹・ムンプス・水痘・ポリオ)は打てないのですが、今回のワクチンは生ワクチンではなく、mRNAワクチンという別の仕組みなんです。 twitter.com/nyonyo_ka/stat…
特技紹介シリーズ: 「子どもがいても邪魔されないで仕事をし続ける」術✨ 学会の講演中に息子が乱入してもなんのその。
ワクチン接種率が高い州ほど子どものコロナ感染による入院が少ない。(マスクを放棄しているフロリダだけ特別な値を叩き出しています。) 現在12歳未満の子どもへのワクチンは治験中です。子どもを守るには、地域の大人がどれだけワクチン接種を含む感染予防を徹底できるかにかかっています。 twitter.com/erictopol/stat…
Pfizer/Biontech新型コロナワクチン、6か月の赤ちゃんから5歳未満の子どもへの緊急使用許可申請が提出されました。ちょっと複雑な状況を説明します。 子ども達の治験は昨春、各年齢のワクチン量を決めるところから始まりました。お子さんに違う量のワクチンを打った際、いい値の免疫反応が得られ 続
お疲れ様です😭 実は専門家の意見は全く分かれていないんです。 それでも99%の医師の推奨の意見と1%の声の大きいマイノリティの意見を同等に受け取ってしまうSNSの力は強大で、更にそのように報じてしまっている両論併記のメディアも凄まじいパワーを持っていると感じている2年間です。 twitter.com/nanariichan/st…
子どものワクチン接種に関して🧒 大人の感染対策を続ければ子どもの接種はしなくていいという仮説がありますが、現在大人の行動の皺寄せを受ける子ども達の生活や感染状況を見ると、現実的ではないという残念な結論に辿り着きます。 子ども自身の接種により抗体を持ってもらうしかないと私は感じます。
ファイザー・ビオンテック社が、5-11歳への新型コロナワクチン適用の緊急使用許可申請の準備が整ったとのアナウンスです。 reuters.com/business/healt…
寄稿しました! •漫画が描く女性の恥じらいの押し付け •経口避妊薬、妊娠中の医療介入と鎮痛分娩の使用率の低さ •出産と育児のパートナー •#MeTooアメリカで息子達が2歳から受ける同意教育 日本の女性「嫌なものは嫌」と言えないのはなぜ?幼い頃から培われた女性観の罠 buzzfeed.com/jp/maiuchida/j…
1日100万人の感染者を超えたアメリカではオミクロンは国民全員かかっちゃうのではないかと言われています。みんなどうせかかるなら予防する必要ないんじゃ?という諦めの声も頻繁に聞きます。諦めたくなる気持ちはわかります。でも今諦めちゃダメな理由、予防する意義を説明させてください!↓
「日本では制服を着るような幼い少女を性的にみてもいいと思われてるんじゃないかな?こんなシーンが頻繁に漫画に出てくるのは、女の人の同意を得るとか、女の人を尊敬するとかいう気持ちがないからだと思う」 12歳のアニメ好きボストン育ち少年凄い‼︎😳大当たりだよ‼︎
【オミクロンと3回目接種💉】 🇬🇧の研究が、2回接種後のオミクロン感染予防効果は30-40%と低いですが、3回目ブースター接種後は70-80%に上昇すると報告。 この結果を受けて、アメリカでは久しぶりに接種者が増えています⤴️ 変異に対してなぜ3回目が重要?とたくさん質問をいただいたので説明します😉
臨床試験の内容: まず今年春にワクチンに含まれるmRNA量を決めるための臨床試験があり、114人の5-11歳のお子さんが参加し、この年齢は大人の1/3の量で充分な免疫反応を起こすことが確認されました。これは体重ではなく、子どもの免疫反応が強いことが原因です。
ワクチンは生殖性や妊娠に悪影響を与えない。 この記事がYahoo Newsアクセス数、科学で1位、総合で13位だそうです! news.yahoo.co.jp/articles/97611…
結果、5-11歳のお子さんが大人の1/3量のワクチンを接種した後、大人と同じ量の抗体量を作り出し、安全性に関してもこの年代特有の副反応は見られなかったということでした。 (6か月~5歳未満の臨床試験は現在行われており、年内に結果は発表されるそうです。)
日本のアニメをこよなく愛するアメリカ人の12歳の男の子を診察した際、「日本の漫画の女の子は、どうしてストーリーに関係なく制服の短いスカートの斜め下から下着が見えそうな角度で描かれるの?」と聞かれました。「どうしてだと思う?」と逆に少年に聞いてみると、
シートベルトではなくスピード違反に近いかと思います🚗スピードの自由はある程度ありますが、出し過ぎると他人の命を奪うリスクが高いので規制されます。 マスク義務化が反論を呼んだ米国では、あなたがマスクをしない判断は私の命に関わるので“Your freedom ends with my safety.”と言われてました。 twitter.com/lullymiura/sta…
今現在子ども達を守るために我々ができることは、接種対象の方々、特に子どもと関わる大人がワクチンを接種すること。またマスク、手洗い、換気、ソーシャルディスタンスの基本感染対策を続けることです。またか、まだか、という気持ちは私も一緒ですが、希望を持って、一緒に頑張って行きましょう!😊
科学論文や海外の公的機関の情報はなかなか分かりづらいと思われて当然です😊なので説明させて下さい!🙋🏻‍♀️ まずは妊娠中にコロナ感染してしまうと同世代の女性よりも重症化しやすく、血中酸素が足りなくなることで人工呼吸器やICU治療が必要になるケースも多いです。 twitter.com/kinachank/stat…