51
日経テレ東大学のロングインタビュー前編公開されました!私が子どもの精神科になった理由、子どもの脳科学を現実の育児に応用するには、など是非皆さんに聞いて頂きたい内容が詰まっています!🥰🙏
ハーバード大学・天才精神科医のメンタル改善法【必殺!「再評価」とは?】 youtu.be/cfPtQAA-i54
52
②FDAがファイザー社が提出したデータをじっくり審査します。FDA自身の審査に加えて、Vaccines and Related Biological Products Advisory Committee (VRBPA)という外部の専門家コミッティに有効性と安全性の審査を依頼するかもしれません(必須ではない)。これを踏まえてFDAの判断が発表されます。
53
ワクチン接種によって、接種しない人と比べて相当人に移しにくくなりますよ!
Pfizerワクチンのデータによると、感染予防効果がαウイルスに対して90%ほど、デルタに対して64-79%ほど。もちろん超高い発症/重症化/死亡予防効果に比べると少し低いですが、感染しにくくなり人に移しにくくなる効果も😉👌 twitter.com/pumpbutt0/stat…
54
mRNA(メッセンジャーRNA)は伝言が主な仕事の物質で、ずっと体内には残りません。体の中に入ると、“抗体を作るためのタンパク質を作って“とメッセージを送って儚く消えていきます。こういったしくみからmRNAが残留し続けることはなく、胎盤を通って胎児まで届くこともないと考えられます。
55
④CDCもレビューします。Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP)という医師や公衆衛生の専門家が効果と安全性の審査します。ACIP内で5-11歳に対してワクチンを奨められるかということに対して投票し、その結果がCDCに送られます。ACIPの審査を踏まえて、CDCの判断が発表されます。
56
私は3回目の妊娠で悪阻のための薬を処方してもらい、随分楽になりました☺️
日本人の友人に話したらそんな薬の存在も聞いたことないと驚かれました。
なぜか女性の生殖器系のことは介入法があっても奨められないことが多く、我慢する以外の選択肢はないという印象が広く持たれている点、問題。 twitter.com/togemaru_k/sta…
57
接種後、母乳にワクチン成分は検出されないと研究結果が出ています。授乳中の接種によって赤ちゃんの湿疹の確率が一般率よりも上がる報告はありません。
むしろ母乳には赤ちゃんの消化管をコーティングする抗体が含まれ、赤ちゃんを感染から守ってくれる要素もあります🍼🤱🏻
jamanetwork.com/journals/jamap… twitter.com/hama_chacha/st…
58
私がどんなに理論的に自分の判断の意義と安全性を説明しても、「最悪の母親」と批判されるターゲットになり、その誹謗中傷を見た妊婦さんや将来妊娠したいと思う若い女性達が不安を抱き、正しい科学情報やサポートにたどり着けない悪循環の構図が見えました。
59
パウエルさんは84歳で多発性骨髄腫という抗体を作るために必要な細胞を壊してしまう癌を患っており、ワクチンを打ってもうまく抗体を作れない状態でした。多発性骨髄腫の方はウイルス感染リスクが他の方の10倍。感染しやすく重症化しやすく、更にワクチン打っても抗体ができにくいハイリスクの方でした
60
そして聴いて下さった参加者は100人くらいいたのですが、誰一人息子の存在にコメントせず、Q&Aも淡々と真面目な質問が来て、私も(息子が私のふくらはぎにガムテープを貼ったりしてる中)真面目に答えて、モデレーターも真面目なコメントをして終わり、elephant in the roomとはこのことだと。。。
61
現在6か月の赤ちゃん~12歳未満の子どもの臨床試験が進められており、この年代に特化した副反応があるかなどが調べられています。5歳~11歳の治験結果は9月末に公開されると言われていますが、世界の子どもを守るために治験に参加してくださっている子供達には本当に全世界から感謝を送りたいです。
62
日本のアニメをこよなく愛するアメリカ人の12歳の男の子を診察した際、「日本の漫画の女の子は、どうしてストーリーに関係なく制服の短いスカートの斜め下から下着が見えそうな角度で描かれるの?」と聞かれました。「どうしてだと思う?」と逆に少年に聞いてみると、
63
ワクチンの動物実験に使われたのはラットですが、ラットの平均寿命は2年以内なんです。なので、ワクチン接種後の余命も2年くらいでしょうね。
人間の健康のために犠牲になった動物の命の尊さに対して感謝するためにも、彼らのおかげで前進した科学を人間がしっかり有効に活用したいですね!😭🐭🙏 twitter.com/hikaringo555/s…
64
Buzzfeed寄稿記事、先月日本で最も読まれた記事の一つだったそうで、Twitter, Yahoo!, Google, Livedoorのトップに上りました✨
個人的なエピソードを含む感想が沢山届き、多くの方が同じような経験をされているんだなと感じました。
考えるきっかけになってくれれば嬉しい☺️ buzzfeed.com/jp/maiuchida/j…
65
デマも不妊や発達障害など、母親の責任や不安をターゲットに。(ワクチンによって不妊や発達障害は起こりません。)
発信の中で性的な表現で侮辱されたり、また悪意の全くな応援メッセージの中で「勝ち組女性は信頼できない」「女の涙は演技」と女性からの疑いを目にし、複雑な気持ちになりました。
66
ドラえもんのしずかちゃんはどうしてこんなにもお風呂を覗かれるのでしょうか?どこでもドアは高頻度で入浴中のしずかちゃんの前に現れます。
どこか「少女のお風呂を覗くのは悪戯のうち」「嫌がっても行動を変える必要はない」という認識が日本社会の中で共有されているからなのではないかと思います
67
もう一個!授乳中のお母さんmRNAワクチン接種後、80日後まで母乳への抗体移行が確認🤱🏻
妊娠・授乳中のワクチン接種がママだけでなくベビーも守るという報告の論文がどんどん出てきましたね🥰
研究に参加した者として嬉しい限りです🙌🍼 twitter.com/jchenkelly/sta…
68
アメリカでは、乳幼児が感染すると死亡率が高い百日咳やインフルエンザを予防するワクチン妊娠後期に接種することが一般的です。生まれる前に赤ちゃんに抗体をギフトするという考え方です。
同じように、私の息子は生まれたときすでにコロナに感染しにくい体で生まれてくれました😊
69
昨日のこびナビスぺ―スでこの件に関わられた谷口先生が涙ながらにお話しして下さったニュースです。私は未だにこのお母様のお気持ちを想像して立ち直れていません。
どうかお元気に回復されますように。そして時間がたった後、ご自分を責めすぎることなく、笑顔を取り戻せますように。 twitter.com/nhk_news/statu…
70
我が家の1歳児、モデルナx2回目接種完了です🥰今のところ副反応もなく雨の中走り回っています☔️
上二人(7歳、5歳)が3回接種、三男(1歳)が2回接種を終えて、2週間後から始まる新学年を迎えられてよかった🙏☀️
↓↓6ヶ月の赤ちゃんから4歳の子どものワクチンのデータ解説はこの連ツイ👶🏻 twitter.com/mai_uchida/sta…
71
【発達障害ワクチン接種体験記】
自閉症のお嬢様(32歳)が重度の注射恐怖症、限られた言語コミュニケーションで交渉できない中「どうやってワクチン接種をしよう」とお母様に相談を受けたのですが、昨日無事接種できたと報告を頂きました!😭✨柔軟な対応、参考になります!
facebook.com/1067699352/pos…
72
マイクロアグレッションとは「文化的に疎外された集団に対する何気ない日常の中で行われる言動に現れる偏見や差別に基づく見下しや侮辱、否定的な態度」と定義されます。誉め言葉の中に含まれたり、相手が傷つけようとする意思がない場合も多いこともマイクロアグレッションの扱いを難しくさせる要因。
73
羽生結弦選手のRadical Acceptanceと結果で測れない成功に関して書かせていただきました!😭❤️⛸
精神科医も称賛。羽生結弦選手の「自分の運命は自分で決める」という覚悟と生き様(内田 舞) | FRaU gendai.ismedia.jp/articles/-/923…
74
来週からアメリカでは5歳以上の小児の接種が始まる予定なので、アメリカの小児のコロナ状況をおさらいしましょう。
・小児の感染者:630万人、入院: 24073人(うち1/3はICU)
・入院が必要になった小児の3割以上は基礎疾患なし
・感染後MIS‐C(多系統炎症性症候群) 5217人
・コロナ死600人(小児死因8位) twitter.com/mai_uchida/sta…
75
#羽生結弦 #RadicalAcceptance
心理学用語のRadical Acceptanceとは、自分のコントロール下ではないことを良い/悪いの評価なしに「起きたこと」とアクセプトして前に進むこと。
羽生結弦選手のサルコウが氷の溝にスケートの刃がハマってしまって踏み切れなかった瞬間、全世界のフィギュアファンが