276
熱中症予防「屋外では状況に応じマスクはずして」
マスクの着用が求められる中、これからの季節で心配されるのが熱中症です。環境省と厚生労働省は、熱中症を防ぐため、人との距離や気温など状況に応じてマスクを外すよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
277
感染防止で600段の階段上り展望台に
新型コロナウイルスの影響で休業していた東京タワーが営業を再開しました。高齢者や障害のある人などを除く来場者には、エレベーターではなく600段の外階段を使って上り下りすることを勧めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
278
上野動物園 事前予約制を検討
東京都は、新型コロナウイルスの影響で休園している上野動物園と葛西臨海水族園について、再開すると大勢の来園者が予想されることから、事前予約制を導入できないか検討しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
279
「飛まつ防止シート」消防が火災の注意喚起
先月、大阪のショッピングセンターで、客がライターを試しに点火したところ、レジカウンターに設置された飛まつ防止シートに誤って燃え移る事故が発生。消防は大きな火災になるおそれがあったとして注意を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
280
状況応じマスク外して熱中症対策を
今月、東京都内で熱中症の疑いで搬送された人が100人を超えたことがわかりました。新型コロナウイルスの影響でマスクの着用が求められていますが、人との距離や気温に応じてマスクを外すなど熱中症対策も必要です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
281
東京都 新たに20人余り感染確認
東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに20人あまりが新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で、感染の確認が1日に20人を超えるのは今月14日以来で、15日ぶりです。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
282
次亜塩素酸水 有効性確認されず
製品評価技術基盤機構は、新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている次亜塩素酸水について、現時点では有効性は確認されていないとの中間結果を公表。噴霧での使用は安全性の科学的根拠が示されていないとして控えるよう呼びかけ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
283
北九州市 新たに26人感染
北九州市によりますと、市内で新たに26人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。北九州市で感染が確認されたのは7日間連続で、この間の感染確認の合計は69人に上っています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
284
大雨警戒レベルの配色 色が見分けにくい人に配慮し統一
大雨に関する防災情報の5段階の警戒レベルについて、国はレベルごとの色を新たに定めました。色が見分けにくい人にも配慮したもので、今後、自治体やメディアなどに統一した色を使うよう求めています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
285
九州南部が梅雨入り 平年より1日早く
九州南部は気圧の谷や湿った空気の影響で広い範囲で雲が広がり雨が降っているところもあります。この先1週間も曇りや雨の日が多くなる見込みで、鹿児島地方気象台は30日午前11時「九州南部が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
286
茨城県などで震度4
先ほど午前6時2分ごろ、茨城県などで震度4を観測する地震がありました。
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
287
北九州 小学校でクラスター発生
北九州市ではきのうまでに同じ小学校に通う5人の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、市は集団感染が発生したとしています。市内では、別の小中学校でも児童、生徒の感染が確認されています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
288
高速バス各社 感染防止策強化し運行再開
新型コロナウイルスの影響で、運休が続いていた高速バス各社では、車内の換気を徹底するなど感染防止策を強化したうえで運行を再開する動きが進んでいます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
289
東京ディズニー 臨時休園を継続
東京ディズニーランドとディズニーシーを運営するオリエンタルランドは、新型コロナウイルスに伴う臨時休園を継続すると発表しました。休業要請緩和や運営準備など社内外の状況が整った段階で再開を判断するとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
290
東京 新たに13人の感染確認
東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。1日の感染の確認が10人台となるのは2日ぶり。これで都内で感染が確認された人は合わせて5249人になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
291
東京から他県への移動 土日増加
携帯電話のビッグデータで分析した結果、東京に住む人で他の道府県に移動した人は、平日よりも土曜日と日曜日に増えていることが分かり、観光などを目的とした移動が戻り始めているものとみられます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
292
荒川河川敷にシカ出没
足立区の荒川の河川敷でシカが目撃され、警視庁は目撃しても近づかないように注意を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
293
東京都 新たに30人以上の感染確認
東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。1日の感染の確認が30人以上となるのは先月14日以来、19日ぶりです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
294
東京 新たに34人がコロナ感染 「東京アラート」検討
小池知事は「ほかのモニタリング指標もこの数日厳しくなっている。この数値を受けて『東京アラート』を発することも含めて専門家の意見も踏まえて早急に検討していく」と述べました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
295
東京都が初の「東京アラート」 都民に警戒呼びかけ
東京都は、都内で新たに34人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されるなど感染状況の悪化の兆候が見られるとして、都民に警戒を呼びかける「東京アラート」を出しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
296
荒川河川敷でシカ捕獲
荒川の河川敷で数日前から目撃されていたシカが、警察官や区の職員らによって捕獲されました。今後、区内にある公園で一時保護されることになります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
297
複数選手が感染か 巨人が練習試合中止
プロ野球・巨人は午後2時から東京ドームで予定していた西武との練習試合を中止すると発表しました。関係者によりますと、巨人の複数の選手が新型コロナウイルスに感染した疑いがあるということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
298
善光寺 御開帳を1年延期
長野市の善光寺は、来年予定していた「御開帳」を1年遅らせて、再来年に実施すると発表。「新型ウイルスの影響が少しでも緩和され安心安全な参拝ができることを期待して延期とした」としています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
299
東京 新たに12人の感染を確認
東京都によりますと、きょう、都内で新たに12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で感染が確認された人は合わせて5295人になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
300
茨城県で震度4
先ほど午前5時31分ごろ、茨城県で震度4を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
nhk.or.jp/kishou-saigai/…