201
今後の雨の降り方と注意点について、気象予報士の解説です。
午前7時すぎの「おはよう日本」で放送しました。動画は1分23秒です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
202
高知県で #線状降水帯 発生
中国 近畿 東海でも発生のおそれ
✅台風2号や前線の影響で、高知県では「線状降水帯」が発生、非常に激しい雨に。
✅土砂災害や川の氾濫の危険性が急激に高まる。安全を確保を!
✅中国地方や近畿、東海でも「線状降水帯」が発生する可能性
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
203
大型の台風2号は鹿児島県の奄美地方に最も接近しています。あすにかけて西日本と東日本の広い範囲で大雨になる見込みで、中国・四国地方や近畿、東海では「線状降水帯」が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があります。www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
204
【大雨の警戒レベル】
これから各地でこの情報がでてきそうなので念のため整理します
やや複雑ですが「レベル」と「避難情報」「気象警報」「河川情報」との関係性
★レベル5になる前、レベル4までに避難を終えることが重要です★
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
👆くわしく
205
台風から離れていても大雨警戒
「線状降水帯」発生のおそれも
【2日夕方までの24時間雨量】
(多いところ)
✅四国300ミリ
✅東海 近畿250ミリ
✅関東甲信 中国地方
九州南部200ミリ
✅北陸 九州北部180ミリ予想
…3日にかけても雨量増
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
👆最新情報詳しく
206
たいふう かわにはいかないで
たいふうがきて、あめがたくさんふると、かわのみずがふえて、あふれることがあります
たいふうのときは、ぜったいに、かわのちかくにいかないでください
ほかにどんなことにきをつけたらいい?
ここをおすと、くわしくかいてあります👇
www3.nhk.or.jp/news/easy/arti…
207
同性パートナーも支給対象に
災害時、水門の閉鎖など水防に携わって死亡した場合に、890万円から1420万円が遺族に支給されることに
世田谷区は、全国的にもかなり珍しい取り組みだとしています
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
208
【あなたの地域の浸水リスクは?】
西日本や東日本でも3日にかけて大雨となるおそれがあります
お近くに川や低い土地はありませんか?
自宅や会社、学校、通勤通学路の洪水や浸水、土砂災害のリスクは「全国ハザードマップ」を使って確認することができます👇
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
209
【体育祭練習中に 熱中症か】
福岡県の県立高校で「生徒たちが体調を崩している」と通報、30人が体調不良か…病院搬送も👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
熱中症を防ぐには休息と水分補給が重要ですが、どのような状況だと病院搬送が必要か、画像を参考にして下さい
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
210
【台風2号警戒 離れた地域も大雨】
今回の台風は全国的に影響を及ぼします
✅台風が接近する沖縄・奄美では暴風高波に警戒を続けて下さい
✅台風から離れていても梅雨前線が刺激され、今日は九州、明日は関東甲信、東海、四国中心に大雨のおそれ
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
👆最新情報確認を
211
【台風タイムライン 今はここ👇】
沖縄の皆さん
台風が接近すると急激に状況が悪化します
生活に欠かせない財産があって心配かと思いますが、雨や風が強まっている、波が高くなっている場合は、畑や水路、海岸などをもう見にいかないで下さい
👇詳しく
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
212
大型の台風2号はこれからあす2日にかけて沖縄地方に最も接近する見込みで、現在は沖縄県の先島諸島で雨や風が強まっています。西日本と東日本でも【あさって】にかけて大雨となるおそれがあります。最新の情報を確認し、早めの備えを進めてください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
213
誰でも子どもの頃に捕まえたり、飼ったりした記憶があると思います
じつは生態系に脅威となる外来生物
きょうから新たな規制が始まります
ぜひこの記事を参考にしてください
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
214
あなたの周りに長く使われていないアカウントはありませんか?
そのままにしておくと「削除」されてしまうかもしれません
もし、それが大切な人のアカウントだったとしたら…
“休眠アカウント”削除の方針が波紋を広げています
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
215
<大型で強い台風2号が沖縄に接近へ>
来月3日の土曜日ごろにかけて影響が続く見込みで暴風や高波、それに大雨に警戒が必要です。
西日本や東日本でも、週末にかけて断続的に雨が強まり、大雨となる可能性もあります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
216
見えないかもしれませんが、
私、アイガモです
水田でアイガモを泳がせて雑草の繁殖を抑えるアイガモ農法
同じことをロボットで再現しようという富山市の農業高校のチャレンジです
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
#nhk_video
217
北朝鮮からミサイル発射か Jアラート発出
政府は、Jアラート全国瞬時警報システムで、午前6時半、沖縄県を対象に情報を発信しました。
「北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中や地下に避難して下さい」と伝えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
218
【あらためて・揺れたときにどうする?】
強い揺れのときは?まず身を、頭を守る
そして危険な場所から離れる
火の始末は揺れがおさまって安全を確認できてから、です
この4枚の画像をブックマーク!お願いします
#地震情報
#大切な人にもシェアしてください
219
【地震速報・震度4・津波の心配なし】
さきほどの地震は午後5時49分ごろ、石川県能登地方で震度4の揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません
詳しい情報はこちらです
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
#地震
#緊急地震速報
220
【地震速報】
今の地震は午後5時49分ごろ、石川県の能登地方で震度4の揺れを観測する地震がありました
詳しい情報はこちらです
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
#地震
#緊急地震速報
221
【 #緊急地震速報 】
石川県では強い揺れに警戒してください
けがをしないように身を守ってください
倒れやすい家具などからは離れてください
テーブルや机の下などに隠れて身を守ってください
今後の地震の情報はこちらを
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
#地震
222
気象庁は北海道の十勝地方で竜巻などの突風が発生したとみられるとして「竜巻注意情報」を発表しました
雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保してください
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
223
【台風2号 強い勢力で沖縄地方に接近 暴風や高波、大雨に警戒を】
(暴風)
▽先島諸島 6月1日~2日
▽沖縄本島地方 6月2日~3日
(警報級の大雨)
▽先島諸島 5月31日~6月2日
▽沖縄本島地方 6月2日~3日ごろ
台風などの影響で6月2日~3日 西日本や東日本も大雨おそれ
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
224
AEDが使われなかった理由は「女性だから」
スポーツ大会で突然倒れた女性に、AEDが使われなかった理由について大会の主催者は、「倒れていたのが女性で、駆けつけたのが男性だったから使われなかった」と説明したということです
www3.nhk.or.jp/news/special/l…
225
【九州北部~東海で梅雨入り】
5月の梅雨入りは
近畿と東海では10年前の2013年以来です
また、すべての地域で平年より6日~8日早い梅雨入りとなりました ☔
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…