🥟ひとみ🥟(@1024kinako)さんの人気ツイート(新しい順)

51
夫と夫婦別姓の話になり「どちらかの姓を名乗る事になってるからなー」と言ったので「私は親から旦那ちゃんを婿に取れと言われたのが嫌で旦那ちゃんの姓を名乗ってるけど別に男性が変えてもいいんだよ」と答えたら「えー!大変じゃん仕事関係とか免許とか!」だってさ。
52
「ふぅん?その「大変じゃん」を私はやったんですけど」と言ったら「あ、やべ」って顔で黙り込んだので会話は終了した。 「どちらかの姓ではあるけどそれは決まって男側の姓でなくてはいけない」と思ってる人まだまだ多そうだなぁ……(もちろんうちの夫も例外ではない)
53
総理…息子さん3人もいらっしゃるの…?それを妻にワンオペ育児させてたって!? 「男児3人」 このワードだけで私なら死ねます。
54
「生理前の食欲、どうしたらいい?」で調べたら「納豆や豆腐やバナナ」がオススメで出てきたんだけど、そんなんで収まるわけねぇだろふざけんな。むしろカツ丼大盛いけるくらいには常に空腹なんだよこっちは💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
55
えっっっっ!?電気料金の請求来たんだけどめちゃくちゃ高くない!?何で!!?この時期が一番安いはずなのに!!!(エアコン使わないから)
56
毎年書かされる年末調整とやら。あれさ、最初マイナカードでどうにかなるとか言ってなかった?幻?
57
昨日ユニクロでヒートテックのレギンス(10分丈)を試しに1枚だけ買ったの。どう見てもどこを触ってもペラペラなんだもん、こんなんで冷風を抑え込めるわけないよね?でも夫は「穿けば分かる」と意味深な事言っててさ。
58
今日は夫が休みでお昼は回転寿司(私の口内炎がクソだから💢💢💢💢💢) 途中、80代くらいの夫婦が隣の席に来たんだけど近くを歩いていた店員さんにじいちゃんの方が「ビール持ってきて」と。 店員さん、全く怯む事なく「そちら(タブレット)から注文してください」で終わり。
59
母子で某店に入ったら、2歳くらいの男の子が何やらグズっており。お母さんはもう会計して帰りたい様子。 そこへうちらが通り掛かり、息子がその子をガン見。男児「誰だっけ」みたいな顔で固まりフリーズ。 何はともあれ泣き止んだので、うちら3人で「👍👍👍」と一斉に無言でアピールしたら笑顔で撤退w
60
2ちゃんまとめで「嫁が1人で古本屋に行きたいと言ってて、それなら家族で行こうと俺が言ったら嫁がキレてるんだが」という投稿があって……うわぁ、何だかこういう旦那さんって多いのかなぁ……って。 いくらスレ民から「奥さんは1人で出掛けたいんだよ」と言われても「俺は家族で」と平行線。
61
私「どうしたら3人目、なんて考える?私もう絶対嫌なんですけど!(3人以上産んでる人への批判ではありません、私の場合です)」 夫「うん、分かるよ。レベル45くらいまで行ってるドラクエをまた最初からやれ的な事でしょ?無理だよね」 私「そうだよ…ただの木の棒でスライム叩くところからだよ!?」
62
夜7時頃、突然ピンポンが来て何事かと思ったらまたしても「少し出てきて下さい」系の営業💦 「今、家族で体調不良がおりまして。うつすとよくn……」の辺りで「あーはーーーーい…」と話遮ってどっか行った……
63
「子どもを育て上げるまでに2千万は掛かるぞ!子育てってのは金がかかるもんだ!(ドヤ)」からの「高所得層には児童手当あげないからね!」って、これ何のコントだよwww RT
64
私「この求人、気になってるんだけどね」 夫「どんな?」 私「調理のお仕事で週2~3。2時半まで」 夫「おぉ」 私「あっとほーむなしょくばです(棒読み)」 夫「あっっっっっ!!」 ねっ!!!(これ読んでる全員に伝われの圧)
65
……え!?そしてこのバス実物!!?何で!?何で外から見えないようになってるの!!?(パニック) 通園バスで園児死亡 車内に空の水筒 温度上がりすべて飲んだか | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
66
昨日夫とも話してたんだけど、週1いや月2でいいから「ノー宿題デー」を作ってくれないかな。 「漫画読むでもテレビ観るでもゲームやるでもいい、たまには宿題を気にせず思い切り遊べる日があってもいいと思う」と熱弁したら夫も珍しく「そうだよなぁ」って。
67
【教えてください】 収納ほぼ皆無な洗面台の収納アイデア。 うちのクソダサ洗面台がこういうやつ。近いやつを拾ってきた画像ですけど、ダサくない……?全然収納足りなくて😭特に困ってるのが子どもらのコップ。
68
毎日メニューが被る事なく、野菜も肉も魚豊富、パン麺類も出る、タンパク質もしっかり、地産地消の食材、時間になると出してもらえて片付けまでしてもらえる。 …もしかして給食ってめちゃくちゃ安くないか……?
69
うちは専業主婦だからまだ我慢出来るけど…個人懇談ってよく考えたら子ども1人あたり15分程度…?都合つけにくい仕事してる人ムカつかない…?
70
毎回生理の度に「流せるおしりふき買っとけばよかった」と思ってそのまま生理が終わり、また次の生理の時に「流せるおしりふき(略)」ってなる。
71
我が家に限った話ではございますが、(子どもの)学習机!!!まあああああああああ使いませんね!!!
72
息子が本当に朝ダラダラでギリギリアウトにしか動かない…と思ってたら同じ学年のお母さん達が「うちも長女は全然ダメ」「あーうちも上の子だけ駄目だ」と口々に言っていて、そういうもんなのかなぁ…と思いつつTwitterでそれ書いたらめちゃくちゃ怒られそうと思ったけど取り敢えず書いた。
73
昼のうちに作っておけて、時間が経っても味も食感も大して落ちない料理って、カレーやらハヤシライス以外にあるかな。金曜日は夕方とにかく忙しくていつも台所に立つような時間に別の事するからさー!料理してる暇が昼間しかない😩
74
農家さんの美味しい美味しい、精米したての炊きたてご飯と合わせるなら何!!!
75
「迷惑だ」と思う保育士さんもいるんだね、と思ってたら保育士ですらなかった… twitter.com/marine_air/sta…