🥟ひとみ🥟(@1024kinako)さんの人気ツイート(新しい順)

26
「お金、あると使っちゃうからね」って、そんな軽くないんだよね。 分かりやすく言うと、毎月20万入ってきても固定費やらで出ていくお金が21.5万くらいなんだよ。つまり、「使っちゃう」のレベルが金持ちとは全然違う。
27
息子、ゲーセンに興味を示さなくなったらしくて夫が驚いてた。 何かやべぇ奴でもいたのかな?と思って聞いたら「やるならクレーンゲームなんだけど、どうせアームがしょぼくて絶対取れないようになってるでしょ?行くだけ虚しくなる」ですって。
28
前にそういう電話かかってきた事ある…。「タカハシさんのお宅ですか?」「違います」「え、タカハシさんですよね?」「いや、だから違います」「タカハシさんではないのですか?」「何なんですか…ああ、番号しか手に入れられなかっ」まで言ったら切られた。 twitter.com/saba_sono4/sta…
29
男子校の卒業生レビューを見たら「女子がいないから華がない」「完全にしくじった、女と話すきっかけすらない」「恋愛出来なかった」だらけで、あぁなるほど……もう価値観からして違うんだ……ってなった。お前らの華になるために女は生息してないんだけどな? twitter.com/sodium/status/…
30
それ言ったら私は男なんじゃない?スカート嫌い、ピンク嫌い、女同士群れてキャイキャイするの吐くほど嫌い、でも私は女だよ……。「一般的に男はこう、女はこう」から外れたとて確かにそれは性別とは関係ない。 twitter.com/monchan_2nd/st…
31
そもそも、子どもの年齢関係なく在宅勤務OKな会社が増えて欲しいよね。どの年代にだって「家庭の事情」ってもんは存在するよ。もちろん自分にも何か起きるかもしれない、子なしでも配偶者に何か起きるかもしれない、独身でも親きょうだいに何か起きるかもしれない、「働けるけど出社無理」とかさ。
32
何これ泣きそう。私帝王切開じゃなかったけど、それでも裂けた股は1ヶ月以上痛かったよ?すっかり治る?ふざけんなよ……じゃあこれ書いた人もお腹バッサリ切られても1週間くらいで退院ね! twitter.com/aimamkatty/sta…
33
「気付いた方が(家事育児を)やればいい」という考えの人もあまり良くないな(うちの夫w) だってそれって「俺には気付かなくてもいい権利がある(つまり知らん顔が許される)」って事だからね。そうなると片割れ(私)は「常に気付いていなくてはならないポジション」に身を置く必要がある。
34
へええええ!最近は注文住宅で「バルコニーいりません」って要望が増えてるんだって。 やはり花粉などで外干ししたくない、共働きの増加により部屋干しがメイン、純粋にバルコニーの手入れめんどくさい、見た目の問題、などなど。
35
あー!色んなご意見読んで本当は何が嫌だった分かりました。 「その家の大人の許可を得る前に勝手にルーターパスワードを自分のSwitchに設定された」という事が嫌だった、引いては「なんて非常識な」と愕然としたのが根底にあるんだと思います。
36
沢山ご意見いただいてますが、大半の方は「友人宅でWiFi借りるのは当たり前」「行き過ぎた親」「子ども相手にここまでする?」「うちは普通にWiFi貸してるけどなぁ」というご意見のようです。 あと、ゲストIDに触れてらっしゃる方もいましたね、ありがとうございます。
37
あれから夫が帰宅し、「そもそも自宅のWiFiとフリーWiFiの違い」から説明をしてくれて(私それやんなかったわ💦)、「このパスワードを教えるという事は、銀行口座を教えてるようなもんだよ」と説明したら息子の顔がサッと青ざめてた。
38
子どもらには「SwitchとかYouTubeは、やることやってからだよ」と言っているのに私は子どもらが寝静まった後Switchやってたりする。 これはフェアじゃないな?と思って「Switchやるなら筋トレしてから」と自分に課すことにした。やっぱり子どもらにだけ言って自分は何もしないでいるのは教育上よくな
39
そもそも「象に乗りたい」でバリが浮かぶ時点で格差なんてもんじゃねぇんだわ…うちならまず「象はこの辺にいない……どこにいる?どこなら乗れるんだ」から始まる……(そして国内しか探さずどうせ遠いだろうから絶望ってパターン) twitter.com/HSPmetamon/sta…
40
多分だけど、誘われればホイホイヘラヘラと出掛けてしまうような旦那さんには安心して任せられないんだと思います……下手したら家を出て5分くらいで鬼電してくるとか…… twitter.com/haciwan1030/st…
41
昨日義実家でさ、夫が何の気なしに「こないだ猪苗代に行ってさ」って話したの。私はもうパニックよ、これヤバいんじゃない?って。 でも義母は「猪苗代、福島か〜。何かお花咲いてた?☺️」って普通。 あ、あれっ。
42
ああそうか、普通の親子ってこうなのかと格差を見せつけられた気分になってフリーズ😢 私の母ならそこで「へー!随分余裕がおありだこと!裕福で羨ましい!お母さんなんて、どっっっっこも行けない!籠の中の鳥だよ!飼い殺しにされてる!!旅行なんて行けたことなんかない」ってグズングズン。
43
この方、旦那さんと死別されてる…つまりこの方が働かないとお子さんを育てていけない…つまりどうしろってんだ😭😭😭😭😭😭 twitter.com/scblanket/stat…
44
そういえば、うちも息子が抱っこじゃないと寝てくれなくておまけに黄昏泣きが酷くてもうこいつぶん投げて私もいなくなりたいって思ってた時期があって(産後2ヶ月になるかならないかの頃) 夫の帰りは遅いし息子は泣き止まないし、で病んでたら突然義母がやって来てさ。
45
今日庭仕事やってて思い出した。私の母は畑やら草むしりやらで常に庭に出ていて、でも私や妹は家にいてゲームしたりテレビ観てたんだよ。 そうすると母が「おんなっこ(女の子)が2人もいるのに誰も手伝おうとしない!!」「冷たい飲み物でも持ってってやろうとか思わないのか!!」とキレて怒鳴り込んできた
46
新2年生のよい子の皆、恐らく夏休み明けくらいに九九が始まると思うんだけどそれはどうにかして何としてでも頭に叩き込むんだ。3年生になると何の前説もなく「既にご存知の通り」くらいの流れでいきなり割り算に突入する。割り算には九九が必須なんだぜ。手段は問わない、とにかく覚えるんだ。
47
某メゾンのネットショップを閲覧。 息子「……何で意地でもプリントとかワンポイント付けたがるの……」 私「そんなに嫌かwww」 息子「何で女の子服はこんな小さくてもお姉さん風みたいなのに男の子服はこんな大きくても英語とか……小学生なのに丸っこい車とか嫌だよ😫」 業界の人に届け。
48
「学校に関しては4/1からはマスクの着用を求めない」←ラジオで言ってる マスクに関してはマジで個人の判断でいいけど、どうか運動会だけは!運動会はコロナ禍同様午前中のみの終了でお願いしたく…!!!(必死)
49
全然知らなかったんだけど、これって親の頑張りとか努力で早くオムツ外れるものなんですかね???? たまたまこの人のお子さんは早く外れたってだけではないの? twitter.com/ruru5388/statu…
50
学校さー、道徳なんていう「我々老害が理想とする小学生像」を押し付けなくていいのでそんなの廃止して「正しいお金の貯め方」とか「SNSとの付き合い方」とか「他者との距離感の保ち方」のような、今後子どもたちが生きていくための学習をしてあげて欲しいんだが……