一色正春(@nipponichi8)さんの人気ツイート(古い順)

476
愛知県民ではないけど応援します twitter.com/katsuyatakasu/…
477
十数年前から語られ始めた、今まで存在しないいわゆる女系と二千年以上前から実際に続いている男系を同列に語る時点で罠にはまっている
478
憲政史上最長の政権を、最悪と仰る野党やマスコミの方々には自分たちが、政権の延命に最も貢献してきたという自覚がないのだろうか 首相が健康診断行っただけてで、辞めろとばかりの憶測に基づく発言は、いじめそのもの 普通の感覚を持つ人なら嫌悪感を抱くのがわからないのでしょうな
479
良くも悪くも、これが我が国の経済を支えている日本海運の実態の一端 島に接近、家族との通話目的 モーリシャス座礁で船長ら:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
480
愛知県民の皆様 始まりましたよ 愛知県に住んでいなくとも 住民票が愛知県にあれば署名可能 日本初の県知事リコールを成立させてください 高須院長、愛知知事リコール署名開始 名古屋市長も参加 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
481
SNSは自分と似たような考えの人間が集まってきます 故に、自分の考えが多数派であると錯覚しやすい傾向にあります ツイッター上で、リコール賛成意見があふれていても 実際の署名が集まらなければ何にもなりません 都知事選前のSNSとその結果を見ればわかる事です 油断大敵
482
日本国を呪詛するようなことに公金を使うなと言っているだけなのに 自分達が気に入らないものを展示させない、表現の自由の侵害だ と、言ってもいないことに対して批判する手法は 所謂従軍慰安婦は日本にいなかった(韓国軍には存在)と言うと「慰安婦はいなかったというのか」と切り返す手法と同じ
483
チャイニーズは米国を憎まなくとも 米国人は、中共を憎んでます twitter.com/KadotaRyusho/s…
484
今、首相の体調を心配するふりをして退陣へ持っていこうとしている人たちが、前回の参議院選挙で令和新撰組から難病患者2名が当選したとき、何を言っていたのか 私は知っている
485
脅迫まがいのツイートまでして、住民投票を行わせないようにするのは、余程、県民が意思表示をすると都合が悪いのでしょう 県民の意見を封殺しようとする民主主義の敵に負けるな医院長 twitter.com/katsuyatakasu/…
486
24日に首相が辞めると騒いでいた人たちが、今度は28日だと大騒ぎ。 仮に、それが本当だとすると、他人が仕事を続けることができないくらい体を壊したことがそんなに嬉しいのだろうか おそらく、彼らの思う通りにはならないだろうが、彼らもまた自分たちの憶測が外れたことを知らんふりするであろう
487
住所氏名を晒されたら命懸けって、この人たちは、どんだけヤバいことをやっているのでしょうか 身にやましいところがなければ、何の問題もないと思うのですが そもそも、署名した人すべての住所氏名が公表されるというのはうそなんですが twitter.com/arimoto_kaori/…
488
他人の体調を気にする前に 己の人間性を気にしろ と言いたくなる人が多い 何処とは言わないが
489
跡目が決まらない王様が、重病を装って後継ぎ候補や側近の真の姿をあぶりだす というような昔話によくあるストーリーが、現代の日本で行われている という仮説 しかし、あぶりだされるのは元々アレな人たちばかり というオチ
490
国王の跡目争いで国論が二分するのは敵対国にとっては戦わずに勝てる都合の良い展開 ある業界の組織や一般の会社でも、それで分裂した例は枚挙にいとまがない
491
どうも、私を含め多くの国民が安倍総理に頼りすぎていたようだ 後のことは考えず、体調が回復するまでお休みください
492
昨日の会見を受け 喜ぶ人、悲しむ人、それぞれ 憲法改正をはじめとする我が国の課題を もう駄目だとあきらめたような発言も散見されますが 私としては「安倍がやらねば俺がやる」 くらいの覚悟を持ちたい
493
「政権の私物化が~」という人たちが、実は公共の電波や報道を私物化している と思う
494
たまたま、やたらと次の総裁選にやたらと某代議士を推しているテレビを見た 何だか党員票が反映されない総裁選は良くない、じっくりと判断する機会を与えなければいけないという事を強調していましたが では来年の総裁任期まで検討するのはいかが(安倍総理の健康状態については勘案しておりません)
495
自民党の総裁選に「多くの声を聞け」とか「開かれた形で」などと、あれこれ言う人たちも、公明党や共産党の党首選出方法や野党第一党の代表が結党以来、選挙もやらずに居座っている事については知らんぷり
496
日本の事を良く知らない人たちが二週間程度でつくった日本国憲法を七十年以上も一言一句変えることができないのはなぜか
497
これが自称ジャーナリスト こんな人たちに権力の監視ができるとはとても思えない twitter.com/dappi2019/stat…
498
今になって自民党総裁選挙に、あ~だ、こ~だ言うならば、自民党員になっとけよ という話
499
平井さん、面白い twitter.com/xAegvg0JipIY0h…
500
今、特定候補を推すためか、大手メディアの大半が党員投票をやるべきだと、間接的に自民党党員を宣伝している 結果、自民党員が増え、来たる総選挙で、野党が苦戦するでしょう 「アベ〜」の人たちが、長期政権を支えてきた構図と同じ