1
除夜の鐘がうるさい?
耳ふさいどけ
2
今国会、山積する問題を論ずることすらせず閉会したのは、アホみたいな話題に狂乱した野党もさることながら、選挙で過半数を委託された与党の責任が大であると
わたくしは思います
3
りっけんみんしゅとうの議員が強制わいせつの容疑で書類送検されて件で非難されていますが、推定無罪の原則から言えば早計だと言えます。
しかし、疑惑にもならない疑惑だけで他人を犯罪者のごとく攻撃してきた人たちが、いざ身内の事案だと、頬かむりする様は人間としてどうかと思います
4
対中ODAの結果がこれです
緊迫の尖閣諸島…「勢力差」は日中逆転 武装強化にどう対抗 special.sankei.com/a/politics/art… @Sankei_newsさんから
5
これは、結構大事件になる予感なのに、いつもは、疑惑だけで大騒ぎする野党が黙りなのはなぜ
秋元司議員を収賄で立件へ IR参入絡み、現金受領疑い sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsから
6
「日韓合意は政治的な合意にすぎず、効力も不明」
ここまで馬鹿にされても日本政府は何も言わないのか
慰安婦問題「日韓合意は違憲」の訴え却下 韓国憲法裁判所 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
7
私は、ゴーン被告の件について白黒がはっきりするまで評価をつけかねていましたが、散々、日本の司法制度の下で巨額の利益を得ていたにもかかわらず、旗色が悪くなると、とんずらした挙句、「日本は不正な国だ」などと捨て台詞を吐く卑怯な姿を目の当たりにすると黒と判断するしかありません。
8
しかし、なんだろね
逃亡中→出国
被告→元会長
誰に気兼ねしているんでしょうかね
9
ゴーン被告の逃亡劇に正当性があるかのように言っている人たちは日本よりレバノンの司法の方が優れていると思っているのでしょうか。
本気でそう思うのであればレバノンへの亡命をお勧めいたします
10
チャイナゲート事件を受けて、スパイを取り締まる法律を作るべきだと思いますが、国会議員で口火をきれる人がいるかどうか思い浮かびませんが、大反対しそうな人は沢山思い浮かびます
11
「自衛隊を危険地域に行かせるな」という意見があるようですが、安全なところに行くのであれば民間会社が行けば良い。
危険ではあるが誰かが行けなければならない時にこそ自衛隊が行くのでであり、そのために自衛隊が身を護る術を法的にも物理的にも最大限与えて送り出すことこそが政府の役目です。
12
原発再稼働に反対し自衛隊の中東派遣に反対する人たちは、先の大戦から何も学んでいないのでしょう。
現状対外的に成す術のない我が国は、早急に原発を再稼働し自衛隊が最大限力を発揮できるよう法改正を行い、エネルギー不足に備えるとともに充実した装備と法体系で派遣可能な体制を整えるべき
13
ゴーン被告の逃亡に関して「日本の司法が~」と言っている人が少なくありませんが、むしろ他国から監視体制の緩さを呆れられているような気がする
14
約30年前、湾岸戦争直前にペルシャ湾に行ったとき、現地人から「日本の軍艦は何隻来ているのか」と尋ねられ、日本国憲法と自衛隊の話をして「卑怯者」と言われたことは、一生忘れません。
戦後教育に、どっぷりとつかっていたとはいえ、一言も言い返せなかった当時の自分に、かつを入れたい。
15
憲法改正に反対する人たちの主張の一つに「国民の半数以上が改憲を望んでいない」というものがありますが、本気でそう思うならば、とっとと国民投票して改憲を阻止してください。
言いっぱなしで、議論から逃げるのは卑怯です
16
中共の親玉の国賓招待を撤回出来ないのであれば、せめて台湾総統を国賓で招待すべきではありませんか、できれば同じ日に
※実現可能か否かはさておいて
17
かつて、こういう人たちが戦争への道を切り開いていったのでしょうな
「戦争に加担するな」「改憲を止める」 新宿で安倍首相退陣求めるデモ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
18
はて、今、安倍総理の中東訪問を非難している人たちの大半は「安倍総理中東訪問取りやめ」という誤報に対して、お怒りになられていたような気がしますが
19
必要な法整備を行わないまま自衛隊を派遣する与党
自衛隊は危ないところに言ってはダメ、と反対する野党
どちらも自衛隊を蔑ろにしていませんか
20
習近平氏の国賓撤回は難しいとのことですが、ならば全閣僚(約1名を除く)が靖国神社に参拝し、尖閣諸島に公務員を常駐させれば向こうから断ってくるはず。
それでも来るというのであれば台湾、香港、ウイグル、チベット、南モンゴルの代表を同時に呼んで公開討論をしてもらえばよい。
21
これが人種差別というやつですが、いつも「へいとが~」と息巻いている正義マンの方々は非難しないのかな
韓国で日系のハリス駐韓米大使のひげに批判 日本統治時代の「朝鮮総督を連想させる」 sankei.com/world/news/200… @Sankei_newsから
22
「安倍総理には改憲させない」というようなことを仰る方が、少なくないようですが改憲は行政府の長が行うものではありません。
改憲は我々国民が行うものです。
だから、安倍総理を理由に我々の権利を奪わないでください
23
私の記憶が正しければ
宮崎謙介氏の場合
育休宣言
↓
不倫疑惑発覚
↓
議員辞職
という流れであったような
今回の小泉進次郎氏の場合は
不倫疑惑発覚
↓
育休宣言
↓
賞賛
となっているような気がします
順番が問題なのかパーソナリティの問題なのか、どうもマスコミの扱いは不公平なように感じます
24
普通に考えれば中共がこのような要請をするのは河野大臣一人ではないはずですが、他に誰もこのようなことがあったことを公表しません。他の人たちは、どうしているのかといえば唯々諾々と要請を受け入れていると思われます。それが誰なのかは言わなくともわかるでしょう。
snjpn.net/archives/176194
25
今般、コロナウィルスへの我が国政府の対応からは、国家国民を守る気概が感じられない。
骨の髄まで、平和ボケしているとしか言いようがない