926
SNS上で対中避難決議阻止の功労者として五人ほどの議員が特定されていますが、これが本当であれば、たった五人で国の方針が曲げられるということも結構まずいですよね
何処かの島に中共が上陸しても、ミサイルが飛んできても、この五人が反対すれば何も出来ないということにはなりはしませんかね
927
アベやめろ
安倍総理さえ辞めれば日本が良くなる
と叫んでいた人たちは
今の日本の状況を見て何を思うのだろうか
928
最近の我が国政府のやる事を見ていると夏の参院選を負けるためにやっているとしか思えない
自民党を痛い目に遭わすつもりが、国民の方がもっと痛い目に遭ったという最悪の事態は避けたいのだが
929
次々と欧米から中共に返品される、マスク、防護服、検査キット等々
果たして彼らが、それをそのまま廃棄するだろうか
それが何処に行っているのか気になる
※日本から中共に返品されたという話は聞かない
930
これを日本語字幕付きで流すのは
さあ、どうする日本
ということなんやろな twitter.com/usembassytokyo…
931
アベ辞めろ
↓
菅新総理就任
↓
菅ヤメロ
と言っている人たちが、また
森辞めろ
↓
川渕候補の名前が挙がる
↓
川渕は駄目だ
と言っています
一体何なんでしょうか
932
中共にビビって非難決議もできないようで、国を守れるのか
情けないぞ
933
緊急事態を宣言しても
我が国の政府は外出自粛を
お願いすることしかでません
つまり法整備が不十分なのです
934
いじめっ子というのは、相手が反撃しないと見ると、かさにかかって、やりたい放題になります
そうなってからでは相手も引くに引けず、双方が大ダメージを被りかねません
早めの適度な反撃が必要です
935
トランプ大統領、ジュリアーニ元NY市長、パウエル弁護士
私には、この3人が全くの出鱈目を言っているとは思えない
むしろ日米大手メディアの方がうさん臭い
936
票が欲しい政治家
天下り先が欲しい官僚
金が欲しいNPO
日本が欲しい某国
部数や視聴率が欲しいメディア
これら思惑や利益が絡み合って
出来上がっているのが公金搾取システム
共通項は反日
被害者は一般公務員と国民
937
多様性、多文化共生などと言っている人たちの多くは日本文化や日本らしさを否定している
ような気がする
938
尖閣や台湾が危ない
939
核兵器廃絶の理念には賛同する。あのような非人道的な兵器がこの世から無くなれば良いと心底思う。しかし最も大事な事は我が国が核攻撃を受けない事
それを防ぐ最善の方法は今のところ核保有国となるしかないと私は思う
そして残念な事に誰からも、それに代わる納得の出来る方法を聞いたことが無い
940
24時間テレビやっているらしい
まあ、予想通りだが、あれだけ接点を非難していた人たちが沈黙しているのには呆れてものが言えない
そして番組終了後、また魔女狩りが再開されるのだろう
信教の確認や番組を放送するしないは放送局の自由、自分にはその自由を認めて他者にそれを認めないのも自由
941
「私の人生観から外れる」
イデオロギーや好悪の問題ではなく人としての問題だという事ですね
野田佳彦元首相、安倍晋三元首相の国葬に参列へ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
942
人の家の前に💩して、除けるから、お前のところの表札を外せと言っているような、大変失礼な話やな
【東京五輪】韓国選手村の横断幕を大韓体育会が撤去 旭日旗使用禁止を〝交換条件〟にIOC要請受ける tokyo-sports.co.jp/entame/news/34…
943
核を持てば核攻撃されるリスクが減少するから、核を持ちたがる国が跡をたたないのである
核を持つが故に攻撃されるリスクが増すのであれば誰も核を持とうとしない
それとも北朝鮮やイランは他国から攻撃されるために核を持とうとしているのか?
普通に考えれば小学生でもわかる話である
944
このままいけば「人権」「平和」という言葉が胡散臭く感じられるのと同じように「男女共同」「女性の権利」「NPO」という言葉も同じような運命を辿るだろう
それでは本当に困っている人が救われない
945
もう、記者が国民の知る権利のために質問しているなんて思っている人は少ないのでは
事実を正確に伝える事よりも自己の主張を報道に名を借りて広めようとしている人が多いと感じます
記者会見の「首相追及」手法に批判の声 「逃げる印象与える狙い」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
946
極秘文書は持ちだしたらあかんし、まして公にしたらあかんやろ twitter.com/KadotaRyusho/s…
947
北朝鮮と日本在住の協力者によって行われた日本人拉致は、スパイ防止法があれば防ぐことができたであろうケースが少なくないと言われている
然るに国会議員でスパイ防止法に反対するのは拉致に関心がないのか、あるいは加担しているのか、それとも
948
あらかじめ言っておきますが、どんな結果になっても
日本は終わりませんよ
949
国際法も人権も無視して、ただひたすら自国の利益や体制の維持を追求する中共
彼らはやると決めれば他国が何を言おうと馬耳東風
そんな彼らが我が国の領土を確信的利益と宣言して具体的な行動を起こしています
しかし、我が国の国会もメディアも無関心
日本国全体に危機感がありません
950
「日本政府は信用できない」と言っている人ほど、義務教育で習った、ある種のイデオロギーに偏った歴史を信じている
まあ、一生懸命勉強したことだから信じたいのでしょう。一種、好きな異性に裏切られても、信じ続けるいじらしさのようなものを感じるが、現実逃避は問題解決にはつながらない