大塚明都@呟き省エネモード(@akutootuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

「面倒見がよく、明るくよく笑い、克己心が強く、自分に自信はあるが謙虚」って私が前に『ウケのいい強い女』の特徴で挙げたけど これが男でも『良い強い男』だもんな
正直ローストビーフ丼は無理にサラダとかマリネ路線に寄せないでうるせーーー!知らねーーー!日本人なら温泉卵と醤油だれじゃろがい!!!ぐらい開き直ってる方が美味いよ twitter.com/sp8a79/status/…
△シノビガミはほぼロストしないTRPG ○シノビガミは死に場所を選びやすいTRPG
鬼滅の刃で出てくる「鬼」は「吸血行為が食人になっただけの西洋吸血鬼的なもの」であって日本の伝統的な鬼や鬼神とは全然違うものなんだけど、この辺なまじ絵面が和風なせいで勘違いしてる人多いわよね。 twitter.com/kyouseki_sasak…
まず生理は個人差あるが一度始まったら1週間程度続くものってのもそうだがね 『排泄物を誤魔化す為に同系色のバスボムを入れる』発想がトチ狂ってる事に気づけ twitter.com/fu8uhf/status/…
ちょっと話ズレるけど私(二次)創作畑の人間だったもんでTRPG界隈で逆に驚いたのが 「なにぃ!TRPGプレイヤーなんてみんな『うちの子語りがしたくてしたくて仕方なくてでも人の話聞かずに一方的に話し続けると嫌われるから自己顕示欲と適度に折り合いをつけている』輩とも限らないのか!?」 って事
卓報 見学席で起こる馬鹿を装った高度な議論
これ、アラバスタでの大食らいルフィ見てるから「いやいやいくら何でも手加減してるでしょこの勝負で負けるとかルフィに限って無いわ」までは気付いてたんだけど 会場内でいつものペースで肉食ってる描写挟んでたのはそれでかあ…ってなりました twitter.com/mendako_dayo/s…
まあという訳でマイ数珠持ちの人々、「何で数珠持ってないの?」ではなく「常識がそもそも違うんだな」と思っておいてください。 信仰心の有無の差ですらありません。「そういうマナー自体知らん」なんです。文化の違いです twitter.com/akutootuka/sta…
ウタのライブで金取ってんのか否かは謎だけど 仮に無料だったとしてもまずあのライブ会場に行く手段が必要だし、ライブに時間を割く余裕も必要なんですよ つまり現実社会である程度上手くやれてる人間が集まるんだよな
「おれはわるくねえ!」の元ネタの人 周りが適切な指示も与えねえさりとてちゃんと見張っておくでもねえで中途半端にほったらかした結果比較的親身になってる奴が実は黒幕でまんまと実行犯にされちゃった可哀想な人だから…あいつは本当にあんま悪くねえから…
善逸はどっちかというとあれはむしろワンピースのサンジと同じで「あからさまにはたから見て問題ある挙動でハンデ取ってようやく元がとれるレベルの天才かつ人格者」なんだと思う。 好色でビビりでみっともなくて、までやらないと鼻につくぐらいポテンシャルが高い(善の天才で居合の天才)
いい子は天国に行ける 悪い子はどこにでも行ける 自分を悪い子だと思ってしまったいい子はどこにも行けなくなる twitter.com/akutootuka/sta…
ローストビーフ丼を食べる人間はたいてい 「ローストビーフマリネ白米添え」ではなく 「冷製牛のたたき丼ぶり」を期待してるのだという事実を広めていきたい twitter.com/akutootuka/sta…
「ウタから事情を聞きたい」「ウタが自分から『助けて』というまで待ちたい」という願い、ポリシーと 「ウタが敢えて語らない部分がある」「ウタは決して助けを求めない」現実とで ルフィが滅茶苦茶葛藤してるのがよく分かりましたね
一番悲惨なのが「作者側の認知の歪みや描写の拙さのせいでそうなってる」パターンだが、まあお約束をずらそうとして敢えてクズやバカを好き放題してる(そして案の定玉砕する)タイプの打ち切り作品もまあままある奴で。
ただ稀に良くある悲劇で 「ネタバレや公式タグ荒らしに気を付けすぎた結果『盛り上がってない』ように見えて大コケする」 みたいなパターンもあるんで 過度な萎縮や界隈の勝手な仕切りもそれはそれで逆に公式に迷惑だぞ
承認欲求自体は何も悪くねえんですよ 才能も無え努力もしねえ奴が他人の才能や努力を掠め取って我が物顔するのがセコくて浅ましいってだけなんすよ
例のブログ「これ筆者の正体はAの方で『のめり込み過ぎて私生活が崩壊しパートナーに捨てられ卓にも参加出来なくなり、自分がいなくなっても楽しくやってるかつての友人達への逆恨みからAの彼女視点で書いた』のでは」って言われてて、「あー…まあ正直ありそうやな…」ってなった
小説や漫画なんかは読む側はある意味一方的に消費する立場なので「『報酬』もなにも読めてる事が最大の報酬だろうが」ともなるが TRPGの場合はPL参加者もまた物語を生み出すのに関わってる「共同制作者」なので やはりこう、『報酬』概念はどうしても出てくるよねと twitter.com/akutootuka/sta…
TRPGプレイヤーって厨二病拗らせたタイプが多いので王道主人公を王道にやれる人って逆に貴重なのよね分かるわ
雁夜おじさんもさやかちゃんも客観的に決してクズではないむしろかなり倫理観正義感の強い真っ当寄りの人間だったと思うんだけど 「報われたい」という至極平凡な我欲から目を背けた/忌避し過ぎた余りに拗らせてったタイプよな
フィクションでありがちな「モラルのズレ」 ・軽犯罪に対する扱い ・悪気がなくとも軽はずみな行動、利敵行為 ・↑に加えいわゆるダブルスタンダード(敵やサブキャラが強く非難された所業と似た事を主人公やヒロインがやっても非難されない、擁護される) この辺思いつく
ウタのおろかわいい(愚かで可愛い)ポイント 自分から魂を捉えた人間の肉体を操っておいて、その人らが撃たれると本気で慌てふためいて慣れない止血をしようとし出す所 武装した海賊や海兵が「そういう手に出る」と想像もしてなかったんだねえ…
「人が一番残酷になるのは自分の正義を確信した時」(要約)ってネットで散々使い慣らされてる表現だけど こないだチラ見した漫画で「生物で人だけが持ちうる力は信念の力、最も人が力を発揮するのは自らの正義を確信した時」って敢えて同じ事を肯定的に言ってるの良かったわよね