荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(リツイート順)

1976
危険な暑さが続きます。 明日30日も各地で猛暑日予報です。茨城県・埼玉県・山梨県・愛知県・三重県・滋賀県・兵庫県・和歌山県・徳島県・愛媛県・福岡県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県では、熱中症の危険度が極めて高くなる見込みです。万全の暑さ対策をお願いします。
1977
彩雲に出会いました.
1978
厳選しました。 使ってやってください。 『もっとすごすぎる天気の図鑑』が出たので著作権フリーの厳選空写真100枚をどうぞ | 荒木健太郎の雲研究室 #天気の図鑑 sugosugiru.kadokawa.co.jp/tenki/araki/en…
1979
フルムーンイブ! ほぼ満月が夜空で輝いています.ちょうど満月となるのは11月30日18時半頃.少しだけ欠けた今宵の月も綺麗です🌕
1980
夕空が綺麗すぎてアニメのワンシーンみたいになってる…
1981
災害時のTwitter活用法です。
1982
東京都心含め関東でも雨雲が発達している地域があります。静岡県に記録的大雨をもたらしている発達した積乱雲群は徐々に東に進んでいます。関東でも大雨にくれぐれもお気をつけください。最新の気象情報・避難情報を確認して、どうか安全にお過ごしください。jma.go.jp/bosai/nowc/
1983
今日の地球です🌏
1984
日本の南の熱帯低気圧が今後24時間以内に台風に発達する予報が出ています。最新の台風情報や気象情報にご留意ください。
1985
とても暑くなっています. 今日9日昼時点で最高気温30℃以上の真夏日になっている地域が多くあります.これからもう少し気温が上がります.屋外で周囲のひとと十分な距離を保てる場合にはマスクを外す,こまめに水分補給をするなど,熱中症にならないように健康管理にどうかお気をつけください.
1986
熱中症に厳重に警戒をお願いします。 明日29日も各地で猛暑日予報です。茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・石川県・福井県・京都府・鳥取県・島根県・徳島県・愛媛県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県では熱中症の危険度が極めて高くなるため、熱中症警戒アラート発表中です。必ず万全の暑さ対策を!
1987
台風・大雨に十分お気をつけください. 強い台風14号は10日にかけて西日本に接近し,10~11日に東日本に接近,北寄りの進路を進んだ場合には東海~関東に上陸のおそれもあります.台風接近に伴い風が強まることに加え,東海・近畿・伊豆諸島中心に大雨が見込まれています.備えの確認をお願いします.
1988
魔法のような空の風景。
1989
暑くなります。 明日10日は気温が上がり、各地で夏日予報です(分布図のオレンジ色のところ)。最高気温は福島・福井・舞鶴・豊岡28℃、熊谷・前橋・甲府・岐阜・富山・京都・奈良・鳥取・日田27℃、宇都宮・長野・名古屋26℃、東京都心・大阪25℃。服装などにお気をつけください。
1990
熱中症にお気をつけください。 19日昼現在ですでに各地で最高気温30℃以上の真夏日となっており、暑さ指数でも熱中症に厳重に警戒が必要なレベルになっているところがあります。小さなお子さまやご高齢の方をいつも以上に気にかけてあげてください。無理はせず、安全にお過ごしください。
1991
関東甲信では雪予報です. 南岸低気圧の影響で13日にかけて断続的に雪や雨に.千葉・茨城・栃木には12日昼前にかけて大雪注意報も出てます.12日6時以降の1日の最大降雪量は甲信15cm,北部山沿い10cm,北部平野7cm,関東南部平野5cm.東京23区では積雪はない見込み.最新の気象情報にご留意ください.
1992
えらい鮮やかな彩雲に出会いました。 彩雲は雲を作る水滴が太陽光を回折することでできるのですが、太陽との位置関係や水滴の大きさによって色合いが変わるので、ダイナミックに彩りが変化していてすごかったです。
1993
月が綺麗ですね. 今宵はひと月に2回目の満月,ブルームーン.今年最小の満月でもあります.素敵な月夜をお過ごしください🌕
1994
台風に関して様々な情報がSNS上で流れているので、それらをどう考えたらよいかという資料です。災害時のSNSリテラシー。
1995
大雨に十分お気をつけください。 梅雨前線上の低気圧が発達しながら17日にかけて北日本を通過、これに伴い前線が南下して17日夜には西~東日本太平洋側に達する見込みです。この影響で西~北日本では17日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある予報です。水害に警戒・注意を!
1996
大雪への備えまとめです。 いまのうちに雪対策をご確認ください。
1997
満月が綺麗ですね🌕 #ピンクムーン
1998
とにかく暑いです。 東京都心も最高気温36.2℃を観測(26日12:15)。十二分の暑さ対策をしてください。
1999
めっちゃうずうずカルマン渦列.
2000
雲から光が溢れてる。