1804
1813
1814
九州北部が本当に危険な状況になっています.猛烈な雨が続いており,水害の危険性が極めて高くなっています.土砂災害の危険度も非常に高く,複数の河川がすでに氾濫危険水位に達しています.命を守るためにどうか安全確保してください.jma.go.jp/jp/doshamesh/
1815
畏れと美しさの共存する雲の科学.
1816
食塩(NaCl)の結晶化の原子レベルでの動画撮影成功したという研究.NaClは結晶ができた瞬間から(よく食塩で見かけるような)四角形の結晶だったということがわかったとのことです.原子を解像できる電子顕微鏡すごい.氷晶ができるところも見てみたい.pubs.acs.org/doi/10.1021/ja…
1818
1821
1824
九州の皆様,水害に本当に本当にお気をつけください.九州には活発な積乱雲が次々とかかり続けています.5日夜には鹿児島県甑島で50年に一度の大雨になり,6日朝には宮崎県串間市付近で1時間に約120mmの猛烈な雨を解析して記録的短時間大雨情報も発表.大雨は7日にかけて続きます.厳重に警戒を!