1076
政府が遅いから各自治体が予算を苦慮して対応している。早く一律で配布して、一時的でも全世帯に家計のゆとりを与えるべき。
低所得子育て世帯に5万円 コロナ禍、年末年始の生活不安軽減へ 千葉・流山市
news.yahoo.co.jp/articles/ba27b…
#一律給付金にしないと岸田政権終わり
1077
手腕は未知数だが、自民党の岸田新総裁が「新しい資本主義」を掲げたことは前向きに評価すべきもの。政策効果が一向に出ないばかりか、劣化する竹中平蔵流の新自由主義、ゾンビ資本主義を盲信して日本経済、社会を疲弊、衰退させてきた時代を終わらせないといけない。
#新総裁の初仕事は一律給付金支給
1078
もう本当に御託はいいから早く現金配れ。
暮らし守るため経済対策進めると岸田氏
news.yahoo.co.jp/articles/df760…
自民党の岸田総裁は臨時総務会で「国民の暮らしや仕事、社会、経済を守り抜くため、経済対策をしっかり進めなければならない」と訴えた。
#一律給付金反対の議員は政府に入るな
1079
生活困窮者への限定給付は困窮を定義出来ないから無理。法律では「生活困窮者とは、就労の状況、心身の状況、地域社会との関係性その他の事情により、現に経済的に困窮し、最低限度の生活を維持する事ができなくなる恐れのある者」とする。どう判断するのか。
#誰かを線引きせず一律給付金出そう
1080
ちなみに日本の生活保護基準はすでに国賠訴訟も進んでいるように、十分な支給水準だといえない。
保護請求権を行使する人が増えて、保護基準の不当な低さに気づき、問題視する人が増えてほしい。社会権がまともに守られるためにも著名人のメッセージは大事。
1081
毎日Twitterデモ。
岸田首相の「聞く力」は都合の良い声だけを聞くのではなく、様々な訴えを「聞く力」にレベルアップして欲しいです。早く真にみんなの声を聞いて、財務省へ指示して、一律給付金を含む来年度補正予算を組みましょう。
#Twitter一揆0312
#岸田さん一律給付金求める声聞いて
1082
今年1月の「一律給付も困窮世帯への給付もしない」という政府方針からの転換を歓迎。米国は計3回、幅広い層に現金給付している。日本も続け。
与野党、一斉に「分配」主張 経済支援、衆院選を意識(時事通信)
news.yahoo.co.jp/articles/c1abe…
#Twitter一揆1010
#一律給付金出さない岸田首相は不支持
1083
いわゆるブラック企業で人として大切に扱われなかった、家族に虐待されてきて自尊心が失われた、信頼していた恋人や友人に裏切られた、楽しそうにしている人が多い年末に失業して居場所がない…。
そういう苦悩や絶望を抱えた人たちが年末年始に大勢いる。心身をリカバリーする福祉ケアに予算割いて。
1084
毎日Twitterデモ。
日本では製菓業界がチョコレートを売る日になっていて残念ですが、欧米諸国ではバレンタインは親しい人(パートナー、家族・友人)へプレゼントやメッセージを送る日です。チョコでなくて良いのです。政府は一律給付金出しましょう。
#Twitter一揆0214
#バレンタインに一律給付金を
1085
間もなく今年度補正予算案を審議する臨時国会。
ゴチャゴチャ面倒だから、一周回って一律給付金を再支給すればいい話ではないか、という修正案を圧倒的な世論で押し込んでいきたい。臨時国会までの準備が大事。
一律給付金賛成派の与野党国会議員がんばれ!
#一律給付金は皆にとって良い事だらけ
1086
正直いえば、もはや日本にはクソみたいな賃金しか払わない賃労働しかないし、それも大したやりがい、生きがいを感じる内容でもない。本当にムダな賃労働ばかり。
積極的にクソ労働市場から離脱して生活保護を受けて。
そしたら社会、資本、政治も少しは考えて前進するかもしれないから。
1087
低所得世帯へ10万円に対して、案の定、人口が多い中間層から溢れる怨嗟の声。立憲民主党は本当に驚くほど政治センスがない。野党第一党でこれ以上のエラーが続けば与党と勝負にならない。与党はこれ以上の給付策を出せばもう終わり。
#Twitter一揆0910
#誰が首相になっても一律給付金出して twitter.com/fuku_tetsu/sta…
1088
毎日Twitterデモ。
消費、観光を呼び起こす政策も議論されていますが、まずは給付金などの生活支援策が優先です。生活の安心感やゆとりがあれば、消費や観光などの経済活動は自然増加します。政策介入では家計支援を最優先しましょう。
#Twitter一揆0406
#ワクワクイベントの前に一律給付金
1089
岸田内閣が誕生しました。宏池会(岸田派)会長から久しぶりの総理大臣です。総理大臣誕生を支えた宏池会副会長は山本幸三衆議院議員。山本議員は一貫して、私たちと同じく、一律給付金賛成論者です。政策実現に力を発揮してください。
@yamamotogiin
#岸田内閣はすぐに一律給付金を
1091
藤田は生活保護申請に同行して手数料をピンハネしている、貧困ビジネスだ、というデマが相変わらずありますが、そのような事実は過去にも現在にも全くありません。Wikipedia、雑誌、ネットの書き込みなど事実にないウソです。相談支援活動は全て無料です。遠慮なく気軽に相談ください。
1092
緊縮財政、円安・インフレ懸念があっても、まさか史上最大の経済危機で、これほど「バラマキ」しないとは思っていなかった。もう少し賢明な政府だと思っていたが誤算だった。日本政治は深刻なほど庶民へ購買力を移転しない。衰退国家とはこういうものなのだろうか。
1093
1094
毎日Twitterデモ。
昨年は衆議院選挙がありました。今年は参議院選挙があります。選挙のたびに様々な政策論争があります。今年も参議院選挙に向けて、更なる給付金要求をしていきます。
感染拡大の影響は大きいため、一律給付金を検討しましょう。
#Twitter一揆0219
#参議院選挙前に一律給付金出そう
1095
コロナで派遣切り…1年無職も「10万円給付」の対象外「生きてることが本当にきつい」
news.yahoo.co.jp/articles/c8f13…
「住民税非課税世帯」にも10万円を給付する方針ですが、住民税は去年の収入によって判断されます。女性は給付金の対象にはギリギリ当てはまりません
#一律給付金出すまで私達はデモ続ける
1096
財務省は早く一律給付金の予算を確保しろ。
「金がない」と言っても財務官僚らの同窓生や仲間が潤っているのは肌で感じているはず。そこに課税もせず、負担も求めず古臭い「財政破綻論」で責任逃れするな。一時的に国債発行も重要だし応分の負担も求めよ。
#二回目の現金一律給付を求めます twitter.com/uikohasegawa/s…
1097
クーポン給付はブルシットジョブ概念を理解する上で役に立つ。
シンプルに現金配ればいいだけなのに、無駄な印刷、広報、事務費を計上して、不必要な仕事、経費、時間を生み出して浪費する。
ブルシットジョブは社会になくて良い仕事、あるいは無い方が有益な仕事や作業を意味する。
1098
社会保障番号(ソーシャルセキュリティナンバー)も国民総背番号もない遅れた日本なんだから、困窮世帯を限定して支援することなど不可能。
口だけで困窮世帯を助けたい、と言わず、真面目に給付方法を考えるべき。その上で一律給付しかない、と主張している。
#家計が破綻する前に一律給付金出して
1099
親しい友人、仲間が困っていたら、お金を貸せるだけ貸すし、個人的な支援もしてきた。対価として性行為など求めない。ただ個人では限界がある。そこを埋めていくのは社会であり、公的機関であり、各種福祉制度。苛烈な搾取や暴力をせず、真に豊かな社会へ転換していこう。
1100
いよいよTwitterデモなど一律給付金を求める最終決戦。
与野党とも2回目の特別定額給付金を出すべきだという意見が広がってきた。もう一押し。
臨時国会、21日まで 6日召集、補正成立目指す 政府・与党(時事通信)
news.yahoo.co.jp/articles/a3ce7…
#Twitter一揆1203
#臨時国会で皆への一律給付金決定して