801
リーマンショック、東日本大震災でも相談支援の経験をしましたが、今回はそれらの比較にならない甚大な経済危機です。戦後史上初ではないでしょうか。
全年齢、全産業、全雇用形態に深刻な影響が及び、数年は確実に回復の見通しが立たないものです。
とにかく生活保護など何でも活用して生き延びて。
802
毎日給付金Twitterデモ。
今日の朝日新聞では「給付金」というワードの投稿回数の多さがデモ参加者の声と共に紹介されました。
メディア、研究、政治領域も注目しています。
今夜もがんばりましょー。
#Twitter一揆0304
#一律給付金出してみんなを喜ばせる政治を
asahi.com/articles/ASP32…
803
生活保護利用者は他と比べて2倍以上、自殺率が高い。精神疾患の患者も多く、死と隣り合わせで生きている人が多いということ。それを攻撃対象にすることが何を意味するのか、理解を深めてほしい。差別は直接的、間接的に人を殺してしまう。危機感持って。
804
昨夜からJR大宮駅で野宿していた男性を2名、弁護士とNPOスタッフが保護しました。
仕事がなくなり、野宿に至っているということでした。
宿所を紹介して、今後は生活保護申請などを進めていくことになります。
毎日のように、弁護士、支援団体の元に相談が殺到しています。
805
株式投資して資産家や投資家だけを支える政府 #株価など気にせずそろそろ一律給付金を という市民の声(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
株式など大量保有している人には、政府が株式市場を通じて、10年以上毎日給付金を出している様なもの。
一般市民への給付金は昨年の10万円の一律給付のみだ。
806
「政府は一律給付金なんて出さないですよー」と諦めの声もあるが、政党、政治家、政府、自治体、官僚、公務員なんて、市民がよりよい生活のために使う公僕。
出さないですよー、ではなく、出させるように動かしたり、声を上げて政策を変えさせていく対象。
#一律給付金出す決定を早くして
807
毎日Twitterデモ。
子ども、困窮学生、非課税世帯への選別給付で「ずるい」「不公平」「出さなくていい」と分断、差別が生じています。つまり緊急時の選別給付は愚策なのです。
一律給付は必要世帯へ確実に分配され、分断や差別も生まれません。
#Twitter一揆1125
#一律給付金は皆にとって良い事だらけ
808
毎日Twitterデモ。
非課税世帯や生活保護世帯、ひとり親世帯への現金給付が話題になっています。日本で現金給付を必要としている世帯が他にも膨大に存在しています。感染拡大はすぐに止まりません。早く一律給付で止血しましょう。
#Twitter一揆0208
#人を選別しないで一律で出そう
809
毎日Twitterデモ。
新型コロナ禍以前と比べて、生活保護の保護率が全国的に変化していません。これだけ困窮が広がっても日本の公的扶助、給付はほぼ機能不全で、臨時貸付で対処しています。異常な有様です。早く給付、再分配を強化しましょう。
#Twitter一揆0522
#二回目の現金一律給付を求めます
810
実はあまり知られていないが、生活保護制度は、住居喪失の恐れがある場合に、敷金・礼金・仲介手数料を給付し、住居契約をするように促す仕組みでもある。
生活保護制度では礼金・敷金・手数料など転居費用を給付 アパートを追い出される前に生活保護申請を(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
811
毎日Twitterデモ。
多くの給付金要求の声が一律給付までいかなくても、困窮世帯、子育て世帯への給付という形で政策実現しています。声を上げることで現状変更は可能です。参議院議員選挙も近づいているので、継続的に要求していきましょう。
#Twitter一揆0424
#日本のみんなに一律給付金出せ
812
毎日Twitterデモ。
自民党の提言では給付対象を「コロナ禍で物価の高騰などに直面し真に生活に困っている人」としています。「真に困っている人」は、予算や対象を絞る時の正当化に多用する政治用語。みんな物価高で困っています。一律給付を。
#Twitter一揆0412
#一律給付金出すことが一番の最優先
813
毎日Twitterデモ。
日本のひとり親世帯の貧困率は世界ワースト1位です。今回の5万円給付では不十分です。継続支援と同時に、支給基準を引き上げて幅広い世帯へ配りましょう。高所得者に課税して給付すれば、再分配政策として一律給付は便利です。
#Twitter一揆0427
#国民の生活守り抜くなら一律給付金
814
困ったら相談してください、と言っても自分が困っているかどうか分からない方も多い。
目安として、生活費を何度かキャッシングやカードローンで借りてやりくりするようになっていたら、早急に相談すべき。
生活費が足りない、家計に支障があるということだから、すぐに相談ください。
815
毎日Twitterデモ。
今日は首都圏でも雪が降りました。寒さが一段と増しています。一昨年は特別定額給付金の支給時期が夏だったため、エアコンの購入・買い替えをした方もいました。今は暖房器具を備えているか心配です。繰り返し給付金出しましょう。
#Twitter一揆0106
#暖かい生活のために一律給付金
816
日本は政府が生活の役に立たないことが当たり前になっています。世帯によっては、課税、保険料徴収するだけで、生活の邪魔でさえあります。緊急時くらい強く要求して支援させないと政府がサボり続けます。
Twitterデモ頑張りましょう。日本を変えましょう。
#一律給付金は日本が変わる第一歩
817
毎日Twitterデモ。
消費支出のうち飲食に使う割合を表すエンゲル係数が上がり続ける中でのコロナ禍、物価高です。生活にゆとりがない世帯が増えるのは当然です。短期、長期で再分配政策を実施し、政策で各世帯を助けましょう。
#Twitter一揆0602
#私たちの生活を一律給付金で守れ
818
毎日Twitterデモ。
新型コロナ禍、物価高で閉塞感あふれる社会です。閉塞感は人々を死や精神疾患など辛い状況に向かわせます。給付金政策は一時的とはいえ、多くの人の希望になります。給付金を出しつつ、生きやすい社会保障制度に整えていきましょう。
#Twitter一揆0604
#一律給付金は日本の希望
819
毎日Twitterデモ。
感染拡大で再度、収入減少、先行き不安が広がっています。短期間で生活変化が著しい世帯も多く、誰が困窮しているのか、誰が収入減少しているのか、把握が困難です。故に混乱期は無差別平等の一律給付金が最良の公共政策です。
#Twitter一揆0123
#コロナ禍で一律給付金は最良の政策
820
毎日Twitterデモ。
選挙結果で現金給付策の中身が変わります。配布金額、配布対象も選挙に委ねられています。
すでに選挙結果を見越して「バラマキ批判」も始まりました。
怯まずに一貫して今夜も主張していきましょう!
政府は一律給付金を出せ!
#Twitter一揆1029
#選挙で一律給付金を勝ち取ろう
821
毎日Twitterデモ。
本国会で補正予算審議が始まります。補正予算案は2.5兆円程度で小規模です。非課税世帯10万円、低所得の子ども5万円などの財源です。野党側は増額を求めて攻勢を強めてください。税はみんなが払っています。配るならみんなに配れ。
#Twitter一揆0422
#補正予算では一律給付金を
822
毎日Twitterデモ。
再度のコロナ変異株の流行が始まっています。非正規労働者は現場の第一線で不安と闘っています。岸田首相は公言した以上、非正規労働者にも給付金を出してください。
非正規労働者も一緒に声を上げましょう。諦めないで。
#Twitter一揆0108
#コロナ感染抑えるためにも一律給付金
823
毎日Twitterデモ。
ベーシックインカムという無条件の現金給付が話題になっています。新型コロナ禍を契機に毎年10万円程度の給付を実験してもよいと思います。
保守的で代わり映えしない日本衰退政策を転換する議論も始めましょう。
#Twitter一揆0104
#一律給付金のために早く仕事しろ
824
竹槍で太平洋戦争に向かい敗戦し、2020年は保健医療、福祉を軽視したまま、新型ウイルスとの戦争に突入して完敗。
この歴史的事実は後世まで教訓として語り継がなければならない。
甚大な被害と犠牲が生じ、本当に愚かな方針、政策だったのだ、と。
825
本当にどうしようもない財務相だった。消費税を上げても財源が足りないのだから、富裕層、大企業、株主へ金配っていないで、課税強化すれば良かった。財政健全化など出来るわけが無い。
麻生財務相、3205日で退任 歴代3位、財政健全化遠く
news.yahoo.co.jp/articles/6558c…
#岸田内閣はすぐに一律給付金を