藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
毎日Twitterデモ。 これから夏休みの帰省シーズンに入ります。多くの専門家が移動制限を提言するように、感染拡大の防止対策とそれに伴う生活補償、現金給付を早く実施してください。政府はそろそろ人の命と暮らしを最優先に考えてください。 #Twitter一揆0806 #緊急事態宣言と一律給付金を全国へ
477
毎日Twitterデモ。 東京都議選では、自民、公明で過半数の議席に至りませんでした。雨の影響もあり、低投票率で組織票が強いなか自民が惨敗でした。給付金出さないなら敗北を続けるのみで、次の衆院選が楽しみです。今夜も頑張りましょう。 #Twitter一揆0705 #皆の命を大切に思うなら一律給付金を
478
毎日Twitterデモ。 長年の少子高齢化、低成長によって、給与など所得から天引きされる国民負担割合も増え続けてきました。さらに新型コロナ禍、物価高、原油高です。小出しの補正予算では不十分です。目先の現金給付と社会保障改革を進めましょう。 #Twitter一揆0526 #一律給付金で夏を乗り越えたい
479
このタグ醜悪。外国人の中味は大半が在日コリアン、在日中国人の高齢者であり、日本経済を下支えしながらも、差別待遇から現役時代の所得が低かった。 歴史的背景から生活保護を受けざるを得ない構造にある人たち。 国葬の賛否論争に在日差別を織り込む必要はない。 #国葬反対より外国人生活保護反対
480
新型コロナ禍では「中間層崩壊」が起こっていて、低所得層だけでない幅広い層が打撃を受けている。 個人向けの一律給付が必要。 #生活に必要なワクチンは給付金 10万円給付金問題 立憲民主党も非課税世帯中心に限定給付案をまとめる これでは政権奪取は無理だ(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
481
毎日Twitterデモ。 終戦記念日。国家から一方的に命の価値を決められて命を奪われた人が大勢いました。価値があるから助ける、給付する、支援する、という選別は今も各分野で続いています。給付金くらい全ての命、生を尊重して出しましょう。 #Twitter一揆0815 #みんなの命を守るために一律給付金を
482
毎日Twitterデモ。 もうすぐ今年度、第一弾の緊急経済対策が発表されます。困窮世帯向けの給付金などが提言されています。予算規模は小さいので、補正予算を早期に組んで、追加で幅広い層へ現金給付しましょう。何度も小出しにしないで大きな額を。 #Twitter一揆0416 #緊急経済対策に一律給付金
483
Twitterトレンド #竹中平蔵を政治から排除しよう 竹中平蔵パソナ会長「世界は数年痛い目を見る」 いやあなたのせいですでに散々痛い目を見ています(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
484
結局、政府も省庁も、自分たちが勧める貸付も生活保護も実態を知らないわけ。それで勧める。 だから適当で安易で心ない発言ばかりになる。 つまり、市民生活や命に関心がないということ。 政治家、官僚になる以前の人間性の問題。危機対応には決定的に不向き。
485
一律10万円給付 がトレンド。 子ども、非課税世帯、困窮学生だけでは給付から漏れる人が大量発生します。特に非正規労働者、給与が低い若者・女性が現金給付を受けられないことになります。 もう無駄な選別はやめて、ひとり一律10万円給付にしましょう。
486
無差別事件を起こした52人のうち、犯行時の月収が20万円を超えていたのは3人しかおらず、40人(約77%)が無収入、もしくは10万円以下だった。同居する結婚相手や異性の交際相手がいたのは2人だけで「社会的に孤立して困窮型の生活を送っていた人物」が多い。 news.yahoo.co.jp/articles/0ae3c…
487
電気・ガス・水道のライフラインは、緊急時に支払猶予ではなく、政府補償のもと、減免するべきです。 首相官邸や各政党への要望として、ライフラインの減免措置を促すように、メールやSNSで声を届けて欲しいです。 電気・ガス代、2カ月繰り延べ 新型コロナ拡大で 大手各社 news.yahoo.co.jp/profile/author…
488
毎日Twitterデモ。 近年の日本政治は国内外の投資家に媚びてばかりで、株価の維持、引き上げに注力してきました。そのために国内の市民生活、社会保障は二の次です。いまは国内外の投資家、株主中心の政治です。もう政治の貧困を変えましょう。 #Twitter一揆0525 #暮らしを良くする為の一律給付金出せ
489
日本は企業や株主にずーっと膨大な紙幣をばら撒き続け、株価を買い支えている。その財源どうするの?という声は出ないわけ。 なぜ市民全般にばら撒く際だけ財源論になるのか。 要するに、国民、市民をなめて軽視して、極端に言えば金出さず、死んでもいいと思っているから。 news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
490
相談を受けていると、バイト探し、派遣登録、友人への金銭の貸し借り、副業ビジネス、闇ビジネス、個人売春など、何とか「自助」で生活を持ち直そうとする方が多い。 でも無理なときは無理。今は無理なとき。とにかく悪あがきしないで相談して「公助」を受けて。一時的でもいいから。
491
緊急事態だから国債でもいいし、経団連・大企業に顧客である市民を救ったので「請求書」を政府が送りつけてもいい。 何でもいいから命を救え。 #二回目の現金一律給付を求めます 給付金支給が大嫌いな麻生太郎財務大臣 特別定額給付金の再支給を早くしてください(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
492
毎日Twitterデモ。 声を上げる人たちはいつも煙たがられます。しかし声を上げないといつまでも苦しいままです。新型コロナ禍、物価高は構造の問題で自己責任ではありません。社会的、政治的に対応するように今夜も給付を求めていきましょう。 #Twitter一揆0405 #いつまで待たせるのか一律給付金
493
毎日Twitterデモ。 ここ20年以上、給料や年金は上がっていません。むしろ減少傾向です。一方で富裕層は急増しています。賃金、年金で富が分配されない社会的なバグは、給付金、各種サービスの無償化など社会保障で改善可能です。分配しろー! #Twitter一揆0614 #給料と年金上がらないから一律給付金を
494
毎日Twitterデモ。 20年度の実質GDPは前年度比ー4・6%。 減少幅はリーマン・ショック超えで戦後最悪でした。 さらに今年度もコロナ禍の長期化が続いています。一律給付金+生活支援を早期に追加実施すべきです。 早くしてください。 #Twitter一揆0519 #一律給付金出せば日本は立ち直る
495
「あーもう全然仕事ない、生活保護受けていいっすか?」みたいなメールが若年層から結構きていて嬉しい。 生活保護受けて全く問題ない。今までが異常にハードル高かっただけ。今までの日本、先人たちが異常なだけ。 それを打ち壊して変えていける力が若者たちにはある。 若者が生活保護、大歓迎だ。
496
毎日Twitterデモ。 少しずつ岸田内閣の閣僚人事が明らかになっており、財務大臣も交代します。「国民の声を聞く」のであれば、一律給付金を実現できる人事体制にすべきです。今後策定される数十兆円規模の経済対策に一律給付金は不可欠です。 #Twitter一揆1001 #一律給付金反対の議員は政府に入るな
497
電話相談を受けて統計も取っているが、もともと不安定な就労形態(派遣、非正規)の労働者の困窮度合いが激しい。 日常から雇用をこれだけ破壊してきたのだから、預貯金も余裕もないのは当たり前。 雇用を無制限に破壊させてきた者たちは断罪されるべき。
498
竹中氏ら新自由主義改革は「小さく生んで大きく育てる」という手法を採る。 ベーシックインカムでも、最初は社会保障を残しつつ、現金給付をおこなうとか、あたかも負の側面が少ないように取り繕ってくるはず。 導入後は順次、社会保障を解体していく道筋が読める。危険。 news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
499
五輪アスリートを観ていると努力すれば想いは叶う、と錯覚しますが、努力は環境に恵まれ続けないと難しいもの。 誰でも努力できるはず、努力しないから困窮しても仕方がない、というのは誤り。 そもそも貧困状態とは、努力しても仕方がない、という無気力、諦念に支配されやすいもの。
500
よく言うよ。恥知らず。 2012年の自民党幹事長時代に生活保護利用者を「ナマポ」と差別したアホ政治家。 世耕は「生活保護受給者にフルスペックの人権は制限する」とか片山の「生活保護は生きるか死ぬか(の人)がもらうもの」と人権侵害の数々。 自由と民主主義と法の支配と人権が腐るから語るな。