176
Twitterデモはメチャクチャ有効。
継続は力なり。
実施しなければ給付金の再支給は議論にすらなっていないから。
もう異常な政府に敵対するしかないので、しつこく頑張りましょ!
#麻生さんそろそろ給付金出してください
#Twitter一揆0126
177
10万円再支給、再度「考えていない」 #菅義偉に殺される 守られない命と暮らし(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
命を守るため首相には一刻も早く退陣いただきたい。
国民の想いや生活に寄り添う首相、閣僚へ早急に変更すべき。
これだけの自殺者数で危険すぎる。現政権は信用に値しない。
178
日本の場合、受給要件が厳しすぎて、最終的には生活保護があるから大丈夫、なんて安易に言えない。
安易に生活保護を受けろ、最後は生活保護などと言えるのは完全に仕組みを知らないバカ。
179
昨日も今日も、どうして我々が福祉課に付き添わなければ、生活保護申請できないのか。ためらうのか。
それだけでも、最後は生活保護があるから大丈夫、なんて言えないわけ。
一人で行っても受けにくいし、受けるハードル高い。
ハードルを引き上げたのは自民党の2012年生活保護バッシング。
180
結局、政府も省庁も、自分たちが勧める貸付も生活保護も実態を知らないわけ。それで勧める。
だから適当で安易で心ない発言ばかりになる。
つまり、市民生活や命に関心がないということ。
政治家、官僚になる以前の人間性の問題。危機対応には決定的に不向き。
181
給付金配らず、受けやすいように生活保護を改善しないまま「最後は生活保護受けろ」はすごいよなー。
みんな今日以降、福祉課に行ってみて。
菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り「国会議員の給料は満額のままで…」
news.yahoo.co.jp/articles/08cc5…
182
生活保護は受けにくいです。
最終的には生活保護がある、の問題を専門的視点、福祉現場から寄稿しています。お時間ある時にお読みください。
菅首相「最終的には生活保護がある」は何が問題か あまりに受けにくく自死に追い込む日本の生活保護制度(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
183
今日もしつこくTwitterデモですね。毎日頑張りましょう。
困ったら生活保護も大事だけど、まず困る前に給付金出していきましょうよー。
ご協力よろしくお願いします。
#国会で寝てないで給付金出せ
#Twitter一揆0128 twitter.com/master_hajime/…
184
菅首相「最終的には生活保護がある」というけれど、同じ党内に生活保護受給を執拗に抑制、制限してきた人物が多数潜んでいますよ。早く発言撤回させて。
困っても「生活保護だけは受けたくない」人たち 片山さつき氏らは過去の言動を謝罪・撤回すべき時期だ(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
185
困ったら相談してください、と言っても自分が困っているかどうか分からない方も多い。
目安として、生活費を何度かキャッシングやカードローンで借りてやりくりするようになっていたら、早急に相談すべき。
生活費が足りない、家計に支障があるということだから、すぐに相談ください。
186
毎日Twitterデモ。
今日も20時から皆さんと発信していけたらと思います。
すべての人が無理のない範囲で継続していきましょう。
気づいたら一言、よろしくお願いします。
#一刻も早い給付金を要求します
#Twitter一揆0129
187
全てのDMに返信終了。
勇気を持ってDMしてくれて感謝。生きていてくれて感謝。
DM相談の80%以上が女性で、女性の雇用危機、生命の危機を痛感する毎日。
緊急事態宣言が延長されるなら、強い生活保障がなければ生きられない人が大量に生まれる。本当に力不足で申し訳ない。
188
毎日Twitterデモ頑張りましょう。
今日の20時~22時のTwitterデモは以下です。
緊急事態宣言の延長が検討されています。
延長されればさらに経済的被害は深刻化します。
給付金支給をこのタイミングで入れるべきです。
よろしくお願いします。
#国民のために働くなら給付金を
#Twitter一揆0130 twitter.com/tsumugi4190/st…
189
毎日給付金Twitterデモありがとうございます。
今夜もTwitterトレンドに入りました。
週末の夜ですので、多くの方に届き、賛同者、参加者が増えると思います。
緊急事態宣言延長なら給付金を出すべきです。
#国民のために働くなら給付金を
#Twitter一揆0130
190
緊急事態宣言が3月まで延長予定です。
今日は1日相談会をします。
借金がある、生活費が足りない、仕事がない、福祉制度を利用したい、など何でも気軽にお話しください。
#緊急事態宣言延長ならなおさら給付金
191
192
毎日、給付金要求Twitterデモです。
今夜もこのあと20時から実施します。
緊急事態宣言を再延長するなら、生活を下支えする給付金支給は当然のこと。
宣言ばかりで給付金を出さない政府に対して、声を一緒にあげましょう!
今日のタグは
#緊急事態宣言延長ならなおさら給付金
#Twitter一揆0131
193
洋服、子どものオモチャ、家財、家電、アクセサリー、思い出の品物などを売る前に、生活保護申請も検討ください。
キャッシング、カードローン、ライフライン滞納、物品売却(竹の子生活)が始まったら生活困窮のサイン。
相談してください。
#緊急事態宣言延長ならなおさら給付金
#Twitter一揆0131
194
今夜もトレンド入りしました。ご協力に感謝します。
特別定額給付金を求める声が連日続いています。
政府は緊急事態宣言を再延長するなら、早く給付金を再支給すべきです。毎日デモを続けます。
#緊急事態宣言延長ならなおさら給付金
#Twitter一揆0131
195
1月中に生活保護、生活福祉資金、住居確保給付金など関連手続きをされた方たちから、無事に給付や貸付が決定しました、という報告や感謝の連絡が増えていて嬉しい。
一時的に生活を立て直して精神的にも落ち着ける様子。
皆さんも価値観、意識を変えて福祉利用を!
#緊急事態宣言延長なら一律給付金
196
緊急事態宣言延長による追加対策に、償還免除がある「生活福祉資金の再貸付」が導入。必要がある人は借りてほしい。
ただ償還免除があるとはいえ貸付は借金。債務を増やす。
生活支援は支給が原則。緊急時に予算を出し渋りすぎ。
貸付ではなくて支給しろって!
#緊急事態宣言延長なら一律給付金
197
今日もTwitterデモ。
給付金支給まで毎日頑張りましょう!
貸付、生活保護の前に給付金出せ!
#Twitter一揆0201
#緊急事態宣言延長なら一律給付金
198
今夜もTwitterデモがトレンド入り。
ただ特別定額給付金の再給付は未定です。
生活が苦しい場合、デモ参加しながら、各専門家に相談ください。
休業、シフト減少していれば、休業手当、休業支援金がもらえます。貸付、家賃補助もあります。
#緊急事態宣言延長なら一律給付金
#Twitter一揆0201
199
給付金支給が大嫌いな麻生太郎財務相「緊急事態宣言延長にきちんと対応しなければならない」と発言(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
きちんと対応するということは市民の声に応答するということ。
麻生財務相は早く財政出動をして、市民の不安、生活苦に答えるべきだ。
#貸付ではなく一律給付金を
200
これまで富裕層だけ潤沢に支援して、意味のない金融資産の形成に注力してきたのだから、そろそろ中間層や低所得層に一律給付を実施して、購買力を移転していくべき。
生活保護、社会保障による再分配機能も弱いのだから、緊急時くらい中下層に資金を回せ。
#貸付ではなく一律給付金を