藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(古い順)

1526
バカげた議論。追加の5兆円あれば、家計支出を大幅に減らせる。医療費の窓口負担は4.2兆円あればゼロにできるし、大学の学費無償化は3.1兆円程度で可能。公営住宅も大幅に増設できる。絶対に敵対心を煽らず国内へ予算還元を。 日本の防衛費は「対GDP比2%」へ倍増できるのか news.yahoo.co.jp/articles/a61f0…
1527
生きにくい、苦しい、とあえぐ人々が大勢いて、毎日毎日、人身事故、自殺者多数の生き地獄・ニッポン。 この社会を防衛、保守する予算に正当性、意義を何ら感じない。みんなが防衛したくなり、壊されたくないような社会にしてから、防衛費の議論したらいいのに。
1528
国民の命と財産、国土を守るってカッコいいけど、日本は消滅自治体、貯蓄ゼロ世帯が増え続け、守るべきものも無くなっていく縮小社会。何も防衛してこれなかったのに、今さら何を防衛するのか全く意味不明。
1529
日本では毎年2万人以上が自殺しています。未遂者はその10倍ともいわれています。すでに長年、紛争国より生命が奪われ続けています。 本気で国民の生命を守りたい、というなら、国防以前にやるべきことが多数ありませんか。冷静になってほしいです。
1530
ちなみに戦争不安を煽り、軍事企業へ予算拠出することはショック・ドクトリンと呼ばれ「惨事便乗型資本主義」と批判されています。散々使い古されてきた古典的な手法です。もう騙されないでください。
1531
毎日Twitterデモ。 今日の関東地方は気温が上がり、熱中症の危険が広がりました。電気代の節約のため、体調不良でもエアコン使用をしない方もいます。物価高の影響、不安は命や暮らしを脅かします。緊急一時的に複数回、給付金を出しましょう。 #Twitter一揆0425 #みんなへ早急に一律給付金出せ
1532
毎日Twitterデモ。 日本の再分配政策は医療、年金、介護と高齢者に特化しており、他の社会保障は未整備です。現役世代への分配は皆無に等しく、現金給付をするなら、一律給付+困窮支援にしないと納税者の納得を得られません。早く出しましょう。 #Twitter一揆0426 #各政党は一律給付金を一緒に求めて
1533
毎日Twitterデモ。 日本のひとり親世帯の貧困率は世界ワースト1位です。今回の5万円給付では不十分です。継続支援と同時に、支給基準を引き上げて幅広い世帯へ配りましょう。高所得者に課税して給付すれば、再分配政策として一律給付は便利です。 #Twitter一揆0427 #国民の生活守り抜くなら一律給付金
1534
毎日Twitterデモ。 今年6月から低所得の子どもへ5万円が支給されます。子どもの貧困、ひとり親世帯の貧困は深刻なので歓迎します。その一方で、他の世帯への給付が足りません。特に単身の非正規労働者など取り残されています。給付しましょう。 #Twitter一揆0428 #補正予算編成で一律給付金を入れよう
1535
毎日Twitterデモ。 コロナ禍、物価高への政府対応として「現金給付」「現物給付」の社会保障をそれぞれ整備することが重要です。一律給付の検討と同時に、教育、住宅、医療など、必要不可欠なサービスを無償化、低負担化してください。 #Twitter一揆0429 #首相なら一律給付金で皆の生活守れ
1536
毎日Twitterデモ。 緊急時に一部の子ども、困窮者だけ、という現金給付を繰り返すと対象外の納税者から反発、非難が生じます。結果として、納税を忌避、嫌悪させられていきます。長期的な公的予算も増やせません。一時的に幅広く出しましょう。 #Twitter一揆0430 #子どもや困窮者に限定せず一律給付金
1537
毎日Twitterデモ。 約25年間、賃金は上がらず、非正規労働者も増加しました。労働運動の弱体化と政策によるものです。多くの人の我慢は良い方向に行きませんでした。辛ければ辛い、と声を上げることが「低迷」を乗り越えるのに必要です。 #Twitter一揆0501 #安心して暮らすために一律給付金
1538
毎日Twitterデモ。 円安、インフレが起きています。円の価値が下がっており、現金給付のみでは不十分な情勢に変わりました。一時的な現金給付と共に、恒常的な現物給付を早期に導入しましょう。生活必需品、必須サービスの無償化、低負担化へ。 #Twitter一揆0502 #早く一律給付と現物給付の導入を
1539
毎日Twitterデモ。 アベノミクスの失敗によって、歴史的な円安、物価高の情勢です。困窮世帯だけでなく、中間層も家計負担が厳しく、社会経済の衰退が加速しています。これ以上、傷口を広げないように現金、現物の再分配をしましょう。 #Twitter一揆0503 #物価上昇して辛いから一律給付金を
1540
毎日Twitterデモ。 参議院選挙前にインフレ、物価高対策として、現金や現物給付を議論していきましょう。高騰し続ける生活必需品、サービスを無償や低負担で配布するのか、現金を配るのか、様々な方法があります。与党は失政の責任を取りましょう。 #Twitter一揆0504 #連休中に一律給付金の決定を
1541
毎日Twitterデモ。 日本は自然豊かで、観光、文化、芸術、グルメに適した地域です。すべての人が将来の不安なく、連休を楽しめる仕組みに変えたいものです。連休が楽しかった人もつまらなかった人も一緒に仕組みを変えることにご協力ください。 #Twitter一揆0505 #連休終わるが一律給付金まだか
1542
毎日Twitterデモ。 日本は経済的に豊かですが、富を公正分配することに失敗してきています。現金給付、現物給付ともに水準を引き上げていきましょう。誰も困らず不安がない社会は築けるはずです。社会共通資本(コモン)を整備していきましょう。 #Twitter一揆0506 #岸田首相は皆に一律給付金の投資を
1543
毎日Twitterデモ。 日本は個人のケアを企業や家族任せにしてきました。そのため、公的な現金、現物とも給付が少ないです。さらに近年は新自由主義、市場原理が加速し、何でも自己責任です。みんなが困らない仕組みへコロナ禍を契機に変えましょう。 #Twitter一揆0507 #一律給付金で再分配をしよう
1544
毎日Twitterデモ。 すべての人に対し、必要に応じて、過度な条件をつけられず、現金、現物が配布される国家、社会が理想です。日本では人間に必要不可欠なものが社会的に供給されないままでした。デモを優しい社会へ変わる契機にしましょう。 #Twitter一揆0508 #一律給付金は優しい社会への第一歩
1545
毎日Twitterデモ。 日本は公的な教育予算、住宅予算が対GDP比で見て極めて少ないです。欧州各国では家計負担を減らすために毎月、家賃補助、奨学金給付などを実施しています。幅広い人への現金給付は日常茶飯事です。予算を暮らしに使いましょう。 #Twitter一揆0509 #生きるために一律給付金出して
1546
毎日Twitterデモ。 給付金要求デモも1年半近くになりました。税、保険料負担が上がり続けてきた中でのコロナ禍でした。今はさらに物価高です。普段から給付が皆無に近い世帯は多いので、毎日が大変だと思います。社会保障給付を見直したいです。 #Twitter一揆0510 #一律給付金を求める声を無視するな
1547
毎日Twitterデモ。 ずっとあらゆる家計負担軽減策を求めています。自分たちの暮らしに自分たちで責任を持つのは当たり前ですが、それを補助する機能を強める時代です。一般世帯が家計負担の重さから困窮に苦しみ始めています。給付策を見直しましょう。 #Twitter一揆0511 #一律給付で家計負担の軽減を
1548
毎日Twitterデモ。 世界各国ではコロナ禍でも、ごく一部の富裕層の資産が増え続けています。一方で庶民、低所得層の生活は苦しいままです。再分配機能が時代遅れであり、壊れてしまっています。 圧倒的多数の市民に分配して、衰退社会を止めましょう。 #Twitter一揆0512 #庶民に一律給付金を出して
1549
毎日Twitterデモ。 日本は賃金や社会手当の要求運動が弱いため、再分配機能が弱まっています。特に現役世代は低賃金や不安定な身分での過重労働も多く、社会経済の衰退が必至です。我慢して声を上げないことは美徳ではないです。要求行動を続けましょう。 #Twitter一揆0513 #一律現金給付を庶民に出せ
1550
毎日Twitterデモ。 これから選挙公約が議論されて話題になっていきます。一般世帯に対する給付金、サービス提供が充実しないといけません。住宅、教育など必要不可欠なサービスを現物で配布するか、現金給付するか、方法を議論していく必要があります。 #Twitter一揆0514 #参院選前に一律給付金出せ