藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(古い順)

876
現金給付策は衆議院選挙の結果に委ねられてきました。どの政党を有権者が選択するか、で給付対象、金額にも違いがあります。 月末はよく検討して投票をお願い致します。 現金給付は? 与野党9党の党首がnews23で論戦 news.yahoo.co.jp/articles/6add4…
877
毎日Twitterデモ。 衆議院選挙の公約が各政党から発表されて討論も始まっています。現金給付を明記する政党、代表者が口頭で説明する政党、まだ政策が確定せず主張がブレる政党と様々です。 各政党の現金給付策に注目して投票先も決めましょう。 #Twitter一揆1015 #衆議院選挙の争点は一律給付金だ
878
「下流老人」という拙著がヒットした時に、世界各国の経営者と交流する機会があった。 意見は全く違ったが、世界各地の経営者は、それぞれが社会、国家について語る一方、日本の経営者は自己企業、家族、過去の狭い話だった。実につまらない。日本衰退は間違いないと確信したとき。
879
日本は財政出動してもしなくても、当面は経済成長しない。経済成長しなくても分配は必要。これくらいの認識は少し広がってほしい。 与野党ともに選挙中だから調子が良いこと言っているが、超少子高齢社会で、先行投資もない国で経済成長はしない。
880
毎日Twitterデモ。 デモの効果もあり、一律給付金、それに準じる幅広い給付金、困窮世帯への給付金と様々な政策メニューが各政党の公約になっています。あとはどれを選ぶか、有権者次第です。 私たちはまず一律給付金が良いと思っています。 #Twitter一揆1016 #一律給付金を出す政党を支持しよう
881
コロナ給付金、迅速に…自民党総裁・岸田文雄氏 news.yahoo.co.jp/articles/bb42a… 困っている人にできるだけ迅速に現金を支給する。額ももちろん大事だが、去年の反省に基づいてスピード感が大事だ。支給対象に関し、あまり難しい条件を付けると迅速性が損なわれる。 #一律給付金を出す政党を支持しよう
882
遅すぎるが現金給付案が選挙の争点になり、有権者も選べるようになった。何も要求しなければ議論は進まなかっただろう。Twitterデモ、今夜も頑張りましょう。 衆院選公約、与野党「現金給付」競う…対中政策で違い鮮明 news.yahoo.co.jp/articles/1021a… #今は財源を気にせず一律給付金出そう
883
何度も繰り返しますが、日本政府が有能であれば「一律給付ではなく困窮者にピンポイントで配れ」と言います。 日本は政府が有能ではないので、困窮世帯に配れ、というと「真に困っている人探し」を始めて適切に配れないのです。 #今は財源を気にせず一律給付金出そう twitter.com/NCI3gxMpp07iRn…
884
毎日Twitterデモ。 多くの人々が長期化した新型コロナ禍で傷み苦しみ、将来不安を抱えているなか、相変わらず「給付財源はどうするのか」という不毛な異論があります。今現在を生きる人が助け合わず、日本の発展はありません。 #Twitter一揆1017 #今は財源を気にせず一律給付金出そう
885
これまで富裕層、投資家、大企業にだけ株式市場から現金給付を散々やって「国の借金」してきたわけ。 一方で、庶民への現金給付策になった途端に批判。 この特権階級、上級国民らにウンザリ。 テリー伊藤が『サンデー・ジャポン』に出演 衆議院選挙の各党の現金給付策を批判 news.nifty.com/article/entame…
886
中間層へ分配強化、賛成79% 森友再調査、58%が「必要」 news.yahoo.co.jp/articles/1d54b… 「小さな政府」を推進する新自由主義的経済政策から転換し、所得格差是正のため中間層や低所得者への分配を強化することについて「賛成」が79.2%に達した。「反対」は1.1%、「どちらとも言えない」は9.0%。
887
週末にまた無料電話相談会があります。弁護士、司法書士、社会福祉士、労働組合など会場に待機しています。相談内容を分析して、各省庁に政策提言もします。気軽に連絡くださいね。 twitter.com/karin_amamiya/…
888
与野党とも程度の差はあっても、早くから現金給付は議論されていた。菅政権中枢が消極的で排除されただけ。早く支給しよう。 れいわは1人毎月20万円!選挙を前に与野党が急に言い出した「現金給付」に冷たい視線 news.yahoo.co.jp/articles/030e8… #Twitter一揆1018 #中間層への分配強化は一律給付金から
889
毎日Twitterデモ。 世論調査では約80%の人が中間層、低所得層への分配に賛成しています。税・保険料負担が増え、購買力が低下しているので、所得再分配を進める必要があります。その際は象徴として、一律給付金支給から始めたいですね。 #Twitter一揆1018 #中間層への分配強化は一律給付金から
890
以前、労働組合とハロワに出される求人票と実際の労働条件が違う「求人票詐欺」を問題化したが、今では「求人票詐欺」どころか性風俗や女衒が「求人票偽装」をする時代。 ハロワも公務員削減と業務委託で専門職が減り、全ての求人票へ適切に対応できない。新自由主義の末路。
891
毎日Twitterデモ。 今日は衆院選の公示日です。困窮世帯が溢れるなか、各政党が公約を発表し、現金給付策も盛り込まれています。 これまで現金給付が不十分だった政府、与党への審判の時です。よく候補者、政党を選んで投票ください。 #Twitter一揆1019 #選挙で投票して一律給付金出させよう
892
面白い。4年に1度しか街に出てこないで代表面している政治家には、厳しく罵倒してやればいい。まさに多様な民主主義。 【衆院選】「何もやってないじゃないか!」石原伸晃氏、第一声で批判浴びる news.yahoo.co.jp/articles/6a18d…
893
ちなみに石原伸晃は2012年の自民党幹事長時代に生活保護バッシングに加担し、生活保護利用者を「ナマポ」と蔑視した人物。 生活苦でも生活保護利用をさせず、市民を死や辛苦に追い詰めた罪人。 選挙区のまともな有権者は有害でバカな政治家に審判を。
894
反貧困ネット埼玉ではホームレス数の増加に伴い、JR川口駅だけでなく、JR大宮駅の夜回り活動も実施します。新しい仲間も求めています。新規ボランティア参加希望の方は藤田やメンバーへ連絡ください。
895
毎日Twitterデモ。 今回の衆議院選挙は1人2票あります。小選挙区の候補者と政党を選べます。パッとする候補者がいない地域も多いので、政党票も大事です。各政党とも現金給付が盛んに議論されていますので、一律給付など公約を確認して投票ください。 #Twitter一揆1020 #一律給付金賛成派に投票しよう
896
よく言うよ。恥知らず。 2012年の自民党幹事長時代に生活保護利用者を「ナマポ」と差別したアホ政治家。 世耕は「生活保護受給者にフルスペックの人権は制限する」とか片山の「生活保護は生きるか死ぬか(の人)がもらうもの」と人権侵害の数々。 自由と民主主義と法の支配と人権が腐るから語るな。
897
こういうの本当に日本の貧しさを世界に発信して、福祉後進国、衰退国だと恥をさらすから止めてほしい。 生活保護基準はナショナルミニマムといって、その国の豊かさを表す指標のひとつ。生活保護利用者が豊かな国は栄える。日本の食文化を享受しているくらいで目くじら立てる方が恥ずかしい。 twitter.com/nipponkairagi/…
898
初めて、あるいは久しぶりに投票する人も多くいます。給付金政策に注目すれば分かりやすいです。期日前投票も始まっているので、ふらふらーっと投票してみてください。 “一騎打ち”100以上…激戦で訴える「給付金」 news.yahoo.co.jp/articles/bbe3a… #Twitter一揆1021 #あなたの投票で給付金政策は変わる
899
毎日Twitterデモ。 バラマキと批判されようが、世論の動向で政策は変更していきます。頑なに現金給付をして来なかった政府与党も大規模な給付案へ転換しました。デモは無力ではありません。今後も連帯して声を上げて給付策を拡充しましょう。 #Twitter一揆1021 #あなたの投票で給付金政策は変わる
900
自民党、公明党が今更、給付金を支給するといっても、遅すぎて万死に値するけどね。それも含めて選挙で審判を受ければいい。 #あなたの投票で給付金政策は変わる