701
親族が生活保護申請したため、福祉課から「扶養届書」など、自身の収入や生活状況、扶養の可否を問い合わせる通知が届いた、という相談が複数あります。これを返送するか否かは自由ですし、回答しないから不利益があるというわけではありません。
702
多くの他の先進国では、親族であっても、成人後の別居している個人を私的に扶養することはあり得ない。困窮した際は親族ではなく、政府支援が当然。日本も早く先進国の福祉が確立するように、親族での扶養はできるとしても、しないでほしいのが正直なところ。
703
毎日Twitterデモ。
新型コロナ禍で多くの人が苦しんでいます。働け、自己責任だ、甘えるな、というのではなく、政府による現金給付は当然です。困った時は支え合える社会だ、と強調するためにも一律給付金を出しましょう。
#Twitter一揆0913
#一律給付金で冷たい社会から脱却を
704
借金があると生活保護は受けられない、借金を整理してから生活保護申請に再度来てほしい、と言われた、という相談事例が続いています。
生活保護は借金があっても受けられます。原則として、保護費を返済に回すことが禁じられているだけです。虚偽の説明が福祉課でされた場合は気軽に相談ください。
705
生活困窮は自己責任とか言う人は実態を知ってほしい。毎日の生活相談は低賃金ゆえに発生する社会問題。ワーキングプアを大量生産しながら、何ら手当てがされていない。
最低賃金近くで働く人が10年で倍増 非正規や低賃金正社員にコロナ禍も追い打ち tokyo-np.co.jp/article/130718
706
毎日Twitterデモ。
政府の緊急経済対策、生活福祉資金特例貸付などを活用しても収入減少で家計負担が大きい。預貯金の減少が辛い。ただ生活保護に該当する基準でもない。そのような人たちが大勢います。早めに一律給付金で支援しましょう。
#Twitter一揆0914
#もう限界の人もいるから一律給付金
707
全部メチャクチャな認識。当初所得ジニ係数は一貫して拡大。つまり格差は拡大している。それを是正しているのは高齢者層の厚生年金部分。他の社会保障は是正機能が極めて低い。都合よくデータを解釈しすぎ。
mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo…
news.yahoo.co.jp/articles/dc556…
#もう限界の人もいるから一律給付金
708
私はフェミニストではなく単なる福祉専門職だが、強者側が一方的に使用する「女性の自己決定権の尊重」は欺瞞に満ちた言葉。自分で選択した、自己責任、問題ない、と常に強者を免罪し、本人たちに異議や反論を許さないできたから。派遣労働も低所得も貧困も自己選択だ、と繰り返されてきた。 twitter.com/Muranishi_Toru…
709
毎日Twitterデモ。
新型コロナ禍で事業者には、いびつな各種給付金が支給されていますが、個人向け給付は極めて弱いです。事業者を通じた支援ではなく、個人へ直接支援をしてください。個人、個人消費を支えない理由はありません。
#Twitter一揆0915
#なぜ一律給付金を出さないか教えて
710
国民民主党は衆議院選挙に向け、緊急経済対策として国民1人あたり10万円を給付することなどを盛り込んだ重点政策を発表しました。
国民民主党「10万円給付」など重点政策を発表
news.yahoo.co.jp/articles/54c0b…
711
女性の貧困が拡大しているため、性風俗店の違法な過激サービスにより、梅毒など性感染症が今年は急増しています。新型コロナ感染、性感染症リスクが高いので、営業、利用を控えてください。性風俗従事者で困窮や貯蓄減少の際は、一時的に生活保護利用も検討ください。
idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/syphi…
712
コロナ対策では「まん延防止協力金」として全国民に10万円、低所得者には計20万円を給付。消費税を時限的に5%へ減税する。
「教育国債」を10年で50兆円発行し、高等教育の無償化や児童手当を拡充。選択的夫婦別姓制度の導入も目指す。 asahi.com/articles/ASP9H…
713
自民党の山本幸三衆議院議員も一貫して一律給付金10万円再支給賛成派。経済政策としても、生活支援策としても、再給付して市民生活、家計を直接支えるべき。もう議論はいいから早く出そう。
#どの政党も一律給付金を公約に twitter.com/yamamotogiin/s…
714
毎日Twitterデモ。
国民民主党が明確に一律給付金、困窮世帯への給付金を公約に掲げました。給付金反対の人は受け取りの辞退も、自治体への返納(寄付)も可能です。いち早く必要な人に現金給付するためにも早期の政策決定にご協力ください。
#Twitter一揆0916
#どの政党も一律給付金を公約に
715
良いニュースがありました。70歳の高齢ホームレスの方を市役所が養護老人ホームへ措置入所してくれました。即日でホームレス脱却です。65歳以上の高齢者を屋外に放置するのは高齢者虐待です。役所の高齢福祉課では保護責任があります。事情がある方を発見した場合、気軽に役所へ相談ください。
716
日本国憲法25条に基づき、私たちがホームレス状態、ネットカフェ難民状態に陥った場合、行政には保護責任が生じます。適切な場で保護することが行政の責務です。必ず遠慮なく生存権要求してください。役所の福祉課へすぐに駆け込むことが重要です。
717
野田氏が一律給付金提言、河野氏「22兆円の需要不足埋める」=総裁選演説会
news.yahoo.co.jp/articles/1ea84…
前日に出馬表明したばかりの野田聖子幹事長代行は新型コロナ感染拡大で経済活動の自粛を余儀なくされているすべての勤労者を対象とした一律給付金を提唱した。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
718
そもそも緊急事態宣言を何度も発出するほどの事態に対して、国庫を閉じて貨幣供給、物資供給しない政府など考えられない。
普段は生存権保障をサボっているのだから、緊急時くらい、政府や政治家は懸命に命や暮らしを何が何でも支える、という覚悟を見せろ。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
719
「パパ活」「援助交際」などという言葉で、性売買のハードルを下げるべきでない。買売春だから。
マスメディアはきちんと未成年に対する買春中の被害、と買春男性側を非難すべき。
「パパ活」中に窃盗疑い 高級腕時計、女子大生逮捕 nordot.app/81150754767847…
720
毎日Twitterデモ。
1月に「一律給付も困窮世帯限定給付もしない」という首相や財務相への抗議からデモを続けてきました。政府刷新の自民党総裁選では現金給付を前提に「一律給付金」が審議される段階まできました。引き続き今夜も頑張りましょう。
#Twitter一揆0917
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
721
ここまで新型コロナ禍が長期化すれば、幅広い現金給付策は時期、対象次第で実行される公算が高い。問題はその対象範囲をどうするか、である。
疲れているかもしれないけれど、なるべく幅広い層へ現金給付するように強く求めていきたい。もう少し頑張りましょう。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
722
立民、政権交代なら10万円再給付「中間層を含めたケアが必要だ」 sanspo.com/article/202109…
立憲民主党は衆院選で政権交代を実現した場合、新型コロナ感染拡大に伴う経済対策として、所得制限なしで1人一律10万円の定額給付金を再支給する方向で検討に入った。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
723
衆院選は与党の「限定対象への現金給付」VS野党の「一律給付+困窮世帯への追加給付」の構図にしていくべき。
緊急事態宣言を繰り返して疲弊する人たちへの対応としてどうするべきか、現金給付策でも国民の信を問うべき。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
724
ようやくここまで来た感じ。最初は何にも支給しない、という発言から。長かった。長すぎる。
自民総裁選 4候補者「一律給付金の再支給」で論戦
news.yahoo.co.jp/articles/608cc…
#Twitter一揆0918
#一律給付金は日本が変わる第一歩
725
毎日止まない生活相談、死にたいほど苦しいという声。
支援メニューが少なすぎるから、社会が下から崩壊していて、自殺や精神疾患で命や暮らしが奪われ続けている。生き地獄化する日本。
#一律給付金は日本が変わる第一歩