826
「結局は子どもだけ一律給付金かー、自分には給付してもらえないのかー」ではない。
制度・政策は世論の動向、声で大きく変化する。今は変化しやすい時期。すぐに諦めないでデモ参加、首相官邸や与野党議員へのメールや電話など声を上げていくことが大事。とにかくすぐに諦めないこと。動くこと。
827
選別給付すれば必ず漏給が生まれる。支援したい対象へ全て届かない。
さらに不正受給が必ず発生して、給付金への不公正感を高め、警察司法の無駄な検挙、捜査事務費も発生する。
的確に給付しようと努力するほど無駄な事務、ブルショットジョブが増える。シンプルに一律給付金の再支給を。
828
岸田首相は選挙前に非正規労働者、学生、女性、生活困窮者に現金給付をしたい、と明言した。
さあ、どうやって高度な選別をして現金給付をするのか。
もう覚悟を決めて、自民党内部の反対者を説得して一律給付金を配れ。 twitter.com/fujitatakanori…
829
毎日Twitterデモ。
困っている人だけに給付したい気持ちはわかりますが、真に困っている人を定義して給付することは不可能です。
一律給付として幅広く希望者に支給し、支給後に徴税することも可能です。早く一律給付しましょう。
#Twitter一揆1104
#無駄な選別せず一律給付金出して
#一律10万円
830
大阪など一部地域を除いて、現金給付を具体的で分かりやすく、大規模に出すべきだと主張した政党は議席数を伸ばしている。
公明党、国民民主党、れいわ新選組。他の政党は議席減。
無駄な選別して給付漏れが出れば、また政治不信に繋がる。まずは広く一律給付すべき。
#無駄な選別せず一律給付金出して
831
公明党の公約は子ども一人当たり10万円支給。これは確実に実行してほしい。
自民党公約は非正規、学生、女性などへ現金給付。対象が幅広いので一律給付も含めて検討してほしい。
0歳~高3への一律10万円給付 公明・北側氏「基本は現金で」 mainichi.jp/articles/20211…
#無駄な選別せず一律給付金出して
832
全国各地にある買春街は「古き良き文化」でも「癒しの場」でも「多様性の象徴」でもなく、単なる性搾取の密集地。
文学、社会学、法制度も男性を中心にして、性売買を温存、擁護してきただけで、男女平等、ジェンダー公正が進めば、解体されていくべきもの。人身取引を一切擁護しないでもらいたい。
833
性売買、人身取引への世論が変われば警察も介入しやすくなる。
被搾取女性に対する支援、保護と同時に、粘り強く性売買の歴史を終えていくことが大事。頑張りましょう。
「飛田」に並ぶ昭和の遊郭一斉閉店 兵庫・尼崎「かんなみ新地」 営業70年で初の警告 news.yahoo.co.jp/articles/4a348…
834
毎日Twitterデモ。
現在、子育て世帯、非正規、女性、学生などへの現金給付が検討されています。現金給付は支持しますが、みんなが困っている時に給付対象を線引きするべきでしょうか。全員に協力金として一律給付して良いと思います。
#Twitter一揆1103
#線引きしないで一律給付金出して
835
違法性が指摘された企業、団体の商品、サービスは購入しない。
それだけでも社会はよくなります。よろしくお願いいたします。
【独自】人気洋菓子店で「やりがい搾取」、残業100時間超が常態化…超過分未払いも news.yahoo.co.jp/articles/2bf0c…
836
「真に困窮した人だけに給付対象を絞るべき」というアイデアは、論理的には間違っていません。
ただし、これは実務的、技術的に不可能です。リアルタイムで困っている人全員を把握するのは困難だからです。
news.yahoo.co.jp/profile/commen…
#線引きしないで一律給付金出して
837
給付金、与党と調整急ぐ 丁寧に国会論戦 岸田首相
news.yahoo.co.jp/articles/e4a59…
新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた生活困窮者らへの給付金支給について「帰国後、早急に与党と調整を行いたい」と述べ、金額や対象者など具体化を急ぐ考えを表明した。
#線引きしないで一律給付金出して
838
アパート入居時の緊急連絡先がなくて困っているという相談が多数あります。身内や友人など関係者で探していただくことが優先ですが、場合によって、私でよければ事務所スタッフと協力して、緊急連絡先になることも可能です。気軽に相談ください。
ただ本当は緊急連絡先も不要になるといいです。
839
落選された立憲民主の皆さんからメールをいただくが、落選期間中に痛み苦しんでいる庶民を助ける市民活動、市民運動を下から作ってほしい。
うわべや口だけではなく、庶民生活の中に身を置いて、一緒に具体的に助け合い、信頼される関係性、仲間を増やしてほしい。
840
毎日Twitterデモ。
衆院選が終わり、政府与党では大型経済対策が議論されています。給付決定にいつまで時間がかかるのか、と思いますが、もうすぐ現金給付が実現します。給付内容が公正で充実するために、今夜も声を上げましょう。もう少しです。
#Twitter一揆1102
#大型経済対策に一律給付金入れろ
841
毎日、人間が貨幣換算でしか評価されず、市場から「用無し」「役立たず」と排除されて困窮する人が相談現場に溢れかえっている。
労働力、性的魅力、若さ、順応性などが摩耗してきたら、交換して捨てる機械部品のようだ。
842
自殺11年ぶり増、働く女性顕著 コロナ禍、21年版白書を決定 | 共同通信 nordot.app/82808471970383…
コロナ禍に関し厚労省担当者は「女性に多い非正規労働者の影響の可能性がある」としている。
20年の自殺者数は男性が11年連続減の1万4055人となった一方、女性は前年比935人増の7026人。
843
竹中平蔵の「若者は貧しくなる自由がある」「非正規、派遣労働も職業選択の自由」には「アホか」と構造差別に気付ける。
しかし性風俗事業者、女衒による「セックスワークは労働」「性風俗は職業選択の自由」には騙されてしまう。
「アホか」でいいが、竹中的詭弁に気付くのにも日本では時間を要した。
844
毎日Twitterデモ。
衆院選では、一部地域を除いて、子どもへの一律給付、再度の一律給付を掲げた政党が議席拡大しました。バラマキ批判の声がある中、大きな成果でした。今後、国会で給付金額、対象が決まります。早く給付金出しましょう。
#Twitter一揆1101
#選挙結果がどうであれ一律給付金出せ
845
政権与党は現金給付策を子ども、非正規、女性、若者などへ一律給付する公約を掲げて信任を得た。この範囲に配ることは最低限のこと。
ただ、ここまでの範囲に配るのなら、もう全世帯への一律給付で良いでしょう。
現金給付は公明党と調整してまとめると首相(共同通信)
news.yahoo.co.jp/articles/95264…
846
寒くなってきたため、東北、北海道地方から灯油代が高くて困っているという相談が増えています。灯油代の高騰によって、生活保護世帯へ支給される冬季加算(暖房費)では賄い切れない世帯もあり、生活を更に圧迫しています。
こういう生活の機微、不安に即応する政治、行政であって欲しいです。
847
政治によって人の暮らしが破壊されて、命まで大量に奪われているのに、相変わらず惰性で政治を信任してしまう。
だから日本経済、社会は衰退し続けているのだが、これ以上の衰退を止めないと日本が過去行ったように、日本自体が他の先進諸国による労働、人材、性の搾取現場に変化していく。
848
SNSを通じた生活相談は今年1月から1800件を超えた。毎日相談がある異常事態が続いている。
他国のように、政府の支援策が行き渡っていれば現状の苦しみは和らぐのだが、支援策を打ち出してこなかった政府でも信任する選挙結果。今後の期待を込めているのだろうが、日本は権力に甘すぎると痛感する。
849
端的に国民民主党による一律給付金含む経済支援策の部分は分かりやすく発信力がある。玉木代表は再度の一律給付金を出すべき、と早期に打ち出してくれて、緊急支援策の議論を牽引いただき感謝。
#選挙結果を尊重し早く一律給付金出そう twitter.com/47news/status/…
850
不安を抱える人への政策がパッとしないし、政策が練り上げられていない。説明も上手くない。支持が広がらないのは仕方がない。この情勢で議席増やせないなら責任追及すべき。ここまでダメなら代表も執行部も若手、女性などへガラッと代えたらいいのに。 twitter.com/Yomiuri_Online…