676
誤解ではないだろ。人材派遣業で労働者からピンハネし、公務労働を敵視して公共サービスを削減・非正規化し、政府要職で長く政策に関与し続けている。日本が衰退する元凶の一人。非難されて然るべき。
竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
news.yahoo.co.jp/articles/f248e…
677
毎日Twitterデモ。
今日から12月。今年1月から毎日デモをして、一律給付金の要求をしてきました。子ども、非課税世帯、困窮学生等への現金給付の決定は歓迎します。
しかし一律給付ではないので漏れが生じています。あくまで一律給付を求めます。
#Twitter一揆1201
#もう12月だから早く一律給付金出せ
678
一律10万円給付 がトレンド。
子ども、非課税世帯、困窮学生だけでは給付から漏れる人が大量発生します。特に非正規労働者、給与が低い若者・女性が現金給付を受けられないことになります。
もう無駄な選別はやめて、ひとり一律10万円給付にしましょう。
679
日本は学生時代から借金を背負わされ、アルバイトに明け暮れて、卒業後も借金があるため、ブラック企業でも辞められず、うつ病、自殺に追い込まれる人たちが大勢います。
資本、企業による搾取が苛烈なために、国力、自由、創造性、生活や命が奪われ続けています。社会的損失が著しいです。
680
学生の貧困も現金給付論で「見える化」。
学生がアルバイトする前提で対策が練られてはいけない。学生支援の本分は勉学と研究、豊かな余暇の補償。学費負担軽減、給付型奨学金拡充が重要。
人手不足でもバイト増やせない飲食店の実情 困窮学生10万円給付は「焼け石に水」
news.yahoo.co.jp/articles/27905…
681
緊急時の選別給付、条件付き給付は、無駄な事務コスト、行政コストがかかるので愚策だと言われてきた。
給付金はひとり10万円支給することが正解。早く正解を選択すべき。
住民税非課税世帯などへの一律10万円給付 854億円の事務費
news.yahoo.co.jp/articles/785d2…
#もう12月だから早く一律給付金出せ
682
同居親族と不仲、あるいは虐待や暴力がある場合、年末を契機にして、家を出てシェルターや臨時宿泊施設から、単身で生活保護や支援制度を利用した生活へ移行できます。
新型コロナ禍で家族、親族も疲弊しているので、共倒れする前に気軽にDM等から相談ください。相談は完全無料です。
683
12月になりました。12月は首都圏各地で電話相談会、対面相談会が複数企画されています。また年末年始で役所閉庁時の相談会、支援活動も実施予定です。
そのつど、Twitterに情報提供します。拡散、利用ください。全ての人が年末年始、路上やネットカフェ、不遇な環境で寝ることがないよう取り組みます。
684
親族・友人間での借金ではなく、早めに生活保護申請してほしい。
生活保護申請、前年比6.1%増 9月、5カ月連続で前年上回る
news.yahoo.co.jp/articles/e2cc0…
厚生労働省保護課は「これまで特例貸し付けなどで持ちこたえていた人たちが貯金を使い切るなどして、生活保護を申請している可能性がある」
685
毎日Twitterデモ。
一番平等で公平性が高い現金給付方法はすべての人へ再度の一律給付金を出すこと。
不毛でつまらない選別給付を議論している暇があれば、早急に一律給付金を配るように決めるべき。今夜も頑張りましょう。
#Twitter一揆1130
#不毛な議論はやめて一律給付金出せ
686
毎日Twitterデモ。
今年も年末が近づいてきました。大規模な新型コロナ感染、経済危機で不安が続いた年です。予期せぬ困窮も増えました。すべての人が安心感を持って暮らせるように、素早く一律給付金を支給してください。
#Twitter一揆1129
#明るい年末年始のために一律給付金
687
688
学生の貧困、非常勤講師の貧困が話題になるなか、日本の一部大学経営者たちの腐敗ぶりも凄まじいもの。
大学教育も高い商品になり、劣化も続いているので、無償化に近づけていきたい。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
689
毎日Twitterデモ。
政府の現金給付案は不十分すぎる内容です。さらに不十分なだけでなく、誰が見ても不公平な給付案になっており、分断や差別が生じます。公共政策としても不合理なので、一度撤回して、一律給付への変更に応じてください。
#Twitter一揆1128
#ショボい政府案を撤回して一律給付金
690
今年はさいたま市が事前に年末年始の支援体制、宿泊施設を公開してくれました。感謝です。
新型コロナ禍で住まいを失うなど厳しい生活を強いられている方は遠慮なく利用ください。
生活にお困りの方のための一時的な宿泊場所の提供と臨時福祉相談窓口の開設を行います
city.saitama.jp/002/003/002/p0…
691
手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性 唯一の贅沢は月1度の銭湯 news.yahoo.co.jp/articles/cdaba…
これまで「貧困」と言えば、非正規社員に多いとされていた。しかし、今や正社員にも貧困化が進んでいる。
692
コロナ直言「氷河期」格差広げぬ給付を 早稲田大教授・橋本健二氏 news.yahoo.co.jp/articles/45771…
一回限りの給付で大きな影響はないのかもしれない。ただ非正規労働で子供もいない世帯にとっては、「見捨てられた」と感じる人もいるだろう。格差拡大によって社会が一体感を失うのではとの危惧もある。
693
#岸田内閣早期退陣 も良いトレンド。非正規労働者、女性へ公約違反して給付金出さない首相は早く退陣すべき。市民生活の役に立たず、無駄に約束破るなら不要。約束守るか退陣するか二者択一のみ。
694
もうこの国、怒りを通り越して苦笑いしか出てこない。政治に関心がある人が政治をしてくれー。もういいけどさ。
10万円給付、事務費1200億円との批判 財務相「承知してない」 news.yahoo.co.jp/articles/97556…
695
毎日Twitterデモ。
子どもたちへ給付金をクーポンで配布することに批判が集中しています。クーポンよりも日本銀行券が使いやすいと思います。
子ども、非課税世帯、困窮学生だけでなく、すべての人へ一律給付金を日本銀行券で配布してください。
#Twitter一揆1127
#日本銀行券で一律給付金を配れ
696
クーポン給付はブルシットジョブ概念を理解する上で役に立つ。
シンプルに現金配ればいいだけなのに、無駄な印刷、広報、事務費を計上して、不必要な仕事、経費、時間を生み出して浪費する。
ブルシットジョブは社会になくて良い仕事、あるいは無い方が有益な仕事や作業を意味する。
697
超少子高齢化で空き地も空き家も増え続ける現在、新築住宅に助成とか時代遅れ。すでに新築しなくても、土地、家は有り余っている。
省エネ、環境に配慮とか言いながら、新築住宅建てさせる矛盾と向き合ってほしいな。 twitter.com/MLIT_JAPAN/sta…
698
やや専門的になるが、生活保護制度には「世帯単位の原則」があり、同居親族がいて同一家計なら、単独で生活保護は受けられない。
単身世帯なら生活保護適用されて事件は未然に防げたはず。
「生活保護受けたかった」逮捕の伯父、困窮し不満か 兄弟死亡放火・兵庫県警
news.yahoo.co.jp/articles/665bb…
699
本当に愚策。クーポンにする必然性が何らない。早く一律給付金出そうよ、バカ政府。 twitter.com/nhk_news/statu…
700
毎日Twitterデモ。
現金給付策を含む今年度の補正予算案が閣議決定されました。当初の発表通り、ショボい現金給付案になっています。12月6日の臨時国会で与野党から修正が促される予定です。一律給付金に向けて大詰めです。今夜も頑張りましょう。
#Twitter一揆1126
#政府案を修正して一律給付金出せ