576
毎日Twitterデモ。
全国各地で雪が舞う寒い夜です。暖房費を節約するため、寒さに耐える人たちが大勢います。日本は豊かなのでしょうか。
福祉が足りな過ぎて苦しい生活を強いられています。一時的な給付金から恒久的な福祉拡充へ進みたいです。
#Twitter一揆1226
#暖かく過ごすために一律給付金を
577
食料もいいんだけど、本質的には学費免除や給付型奨学金、生活費支給が良い。
食料支援をしつつ、構造、現状に疑問を持って欲しい。
コロナ禍、看護学生に支援の輪 アルバイト禁止で困窮 市民や企業、食料プレゼント
news.yahoo.co.jp/articles/447eb…
578
ホームレス、ネットカフェ生活を続ける理由の1つに、無料低額宿泊施設の劣悪環境、無期限での施設収容が挙げられます。
アパート生活、適切な福祉施設へ移行するまでの間の臨時宿泊施設は、ビジネスホテル等、まともな環境での保護に切り替えるべきです。
若手の社会活動家が流れを変えます。
579
ヤングケアラーとは
法令上の定義はありませんが、一般に、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どもとされています。 mhlw.go.jp/stf/young-care…
580
住居は本当に「命」に直結する問題。
若いホームレスでも凍死の危険が実在する。だれにとっても「当たり前」になってしまった貧困に対し、多くの方が「自分事」として考え、行動していく社会であってほしい。
「家あってあたりまえでしょ!」 Z世代の若者がホームレス支援
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
581
毎日Twitterデモ。
豊かな日本でも、暖かい家でクリスマスを楽しめる世帯と寂しい想いをする世帯があります。
なかでも若年層の貧困は深刻で、学費の高騰、非正規の拡大とともに、親世代からの援助も希薄です。年齢制限なく給付金を出すべきです。
#Twitter一揆1225
#一律給付金を19歳以上にも求めます
582
保護権限がある自治体は相変わらず「待ち」の姿勢で、新型コロナ禍でも、積極的な支援に乗り出していない。
年末年始は公助を積極的に動かしたい。
生活困窮者、9割が役所に相談せず 「フードバンク仙台」上期調査 mainichi.jp/articles/20211…
583
584
毎日Twitterデモ。
子育て世帯の方から、早くも子どもへの給付金が出ました、と連絡があります。借金や滞納家賃の返済などに使ったという連絡もあります。
年末年始を少しだけ安心して過ごせます。一律給付金支給で更に安心を増やしましょう。
#Twitter一揆1224
#クリスマスプレゼントは一律給付金を
585
生活保護法は申請日から原則14日以内、最長でも30日以内に決定し、保護費も支給するように規定している。
しかし、保護開始決定からかなり遅れて保護費を支給する違法事例が見られる。
そのため、生活保護申請者の窮乏ぶりが激しく、命の危険がある。
福祉事務所へ提訴も含めて対応を検討したい。
586
年末年始は東京都内、さいたま市などで臨時宿泊施設(ホテル)が開設します。
虐待やDVなど家族関係が悪くても、経済的理由で一人暮らしが出来ない若者など、気軽に実家を出てホテルでの保護へ移って欲しいです。
ホテルから単身世帯として生活再建は可能なので、年末を契機に生活を変えましょう。
587
派遣労働者でもバリバリやりがいを持って働き、高収入で満足している人もいる。
性風俗でも仕事に誇りを持って働き、収入や待遇に満足している人もいる。
だから派遣労働も性風俗も素晴らしい仕事ですね、とはならない。
構造的搾取、構造的差別を極一部の特異事例を持ち出して議論しても意味がない。
588
毎日Twitterデモ。
多くの方たちの要求で、今年は当初ゼロ回答だった給付金が子ども、困窮学生、非課税世帯等へ給付されることになりました。重要な成果でした。
その一方で非正規労働者などへ給付漏れがあります。来年に向けて継続要求が重要です。
#Twitter一揆1222
#今年の思い出の一つに一律給付金
589
埼玉でも年末年始を機会にネットカフェ生活者、ひきこもり状態の方、社宅を出されそうな方、家賃滞納をしている方、風俗店の寮生活者など、居住が不安定な方への支援活動を集中的に実施します。DM連絡ください。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
590
「働く貧困層にも給付を」野党から要求相次ぐ 現役世代対象外に懸念
news.yahoo.co.jp/articles/2fb64…
政府はコロナ禍で生活が困窮する住民税非課税世帯に現金10万円を支給する。
ただ厚生労働省の試算によると、対象の約8割は世帯主が60代以上で、働く世代への恩恵は限定的との見方がある。
591
毎日Twitterデモ。
今年度、第一次補正予算は決まり、臨時国会も閉会です。
今回は子ども、困窮学生、非課税世帯などへの現金給付が確定しました。まだ非正規労働者などへの給付が足りません。
引き続き、第二次補正予算の検討を続けてください。
#Twitter一揆1221
#第二次補正予算に一律給付金入れろ
592
毎日Twitterデモ。
様々な給付金、福祉制度は対象を選別すると不公平感が広がります。
みんな相応に納税しています。給付は最大限、幅広くあるべきです。早く一律給付金出しましょう。
#Twitter一揆1220
#線引きせずに一律で給付金出せ
593
12月21日(火)は13時から16時まで、年末生活相談会を大宮区の埼玉中央法律事務所で実施します。
12月24日(金)は13時から17時まで、同じく生活相談会を熊谷市の熊谷商工会議所で実施します。
対面型の生活相談会を反貧困ネット埼玉で再開します。弁護士、司法書士などと待機しています。無料です。
594
毎日Twitterデモ。
生活相談では年収200万円前後の単身世帯、二人世帯も多くいます。非課税世帯への現金給付ではカバーできません。
子どもだけ、非課税世帯だけ、と限定しないで、幅広く一律給付してください。年末に良いニュースを出しましょう。
#Twitter一揆1219
#岸田政権は早く一律給付金出せ
595
同胞の苦悩に関心を持たない人が多い社会は、同胞から刃を知らない間に向けられていても気付かない。
共に生きる共同体に属する他者へ関心を持たなければ、いつでも自分や身近な人に悪影響を与える。
自分だけ社会的影響なく、無関心に生きられる場所は社会のどこにもない。
596
本当に心底社会に絶望し、自他を社会から抹消したい人間に向き合ってきた人が孤独、孤立対策に関わらないとダメ。日本はまだまだおままごとレベル。
いわゆる「無敵の人」に死にたいなら一人で死ね、と火に油を注ぎ続ける。愚かだとしか言いようがない。
597
自死念慮が強い人は多い。
一人で悩まずに警察に相談することも大事。
自傷や他害の恐れがある場合、警察官通報として対応し、医療や福祉的ケアに繋げてもらえる。
npa.go.jp/laws/notificat…
無人の交番から「人を殺してしまうかも」と電話、包丁持った男「自殺したかった」
news.yahoo.co.jp/articles/1749d…
598
毎日Twitterデモ。
子どもへの給付金を年内に配布する準備が各自治体で進んでいます。なかには国の支給範囲を超えて、低所得世帯への給付を実施する自治体もあります。
各自治体は幅広い市民への給付を実施するように政府へ要求してください。
#Twitter一揆1218
#各自治体は皆へ一律給付金を出して
600
日本は解雇規制が法的に厳しいが、企業は判例も法律も守らず、退職へガンガン促していく。
いい加減、解雇規制が厳しいゆえに労働生産性が上がらないというウソをメディアは流さないで。
単純に企業経営者が無能なだけだから。 twitter.com/mainichi/statu…