藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(新しい順)

526
福祉課は生活保護申請(利用)者に敷金等を支給して、ホームレス生活からアパート(居宅)生活に移行させないといけない。 しかし、一部の生活保護利用者は支給後に家賃滞納などで失踪する場合もある。 その際に問われるべきは福祉課のケア不足。礼金・敷金を何度も支給して福祉課は勉強すればいい。
527
毎日Twitterデモ。 昨年は子ども等へ給付金支給されましたが、未だに非正規労働者への給付はされていません。 岸田首相は有権者を裏切らず「有言実行」を心がけてください。 非正規労働者を選別する無駄な事務を省きたいなら一律給付しかありません。 #Twitter一揆0110 #今年こそ全ての人に一律給付金
528
生活保護制度は所得保障しつつ、自立助長という資本主義的生活様式に適応させる強制力を有している。 野蛮な労働市場でも、強制的に押し出す就労支援、自立支援が象徴的なもの。 生活保護制度が何を当事者に求めてきたのか、改めて問い直しが必要だし、無条件の生を求める要求運動が改めて大切。
529
毎日Twitterデモ。 今年も約1週間が経ち、政策論争が始まっています。 昨年は子ども等へ給付金が支給されて助かった人も多いと思います。その一方で、非正規労働者など多くの人たちが対象から漏れました。今年の目玉政策は一律給付金にしましょう。 #Twitter一揆0109 #コロナ対策と一律給付金はまだか
530
いわゆるブラック企業で人として大切に扱われなかった、家族に虐待されてきて自尊心が失われた、信頼していた恋人や友人に裏切られた、楽しそうにしている人が多い年末に失業して居場所がない…。 そういう苦悩や絶望を抱えた人たちが年末年始に大勢いる。心身をリカバリーする福祉ケアに予算割いて。
531
これも人を傷付けなくて本当によかった。 20代でも困窮していれば生活保護は利用可能。親族への連絡も関係性が悪化していれば不要。 刑事施設に入る選択肢の前に、生活保護申請も検討いただきたい。 焼肉店立てこもり逮捕の男「2週間前から路上生活、生きる意味見いだせず」 news.yahoo.co.jp/articles/e124d…
532
毎日Twitterデモ。 再度のコロナ変異株の流行が始まっています。非正規労働者は現場の第一線で不安と闘っています。岸田首相は公言した以上、非正規労働者にも給付金を出してください。 非正規労働者も一緒に声を上げましょう。諦めないで。 #Twitter一揆0108 #コロナ感染抑えるためにも一律給付金
533
毎日Twitterデモ。 岸田首相が昨年の選挙前に明言した非正規労働者への給付金は未だに支給されていません。公約破棄をいい加減に見逃していけば、政治への信頼は一層なくなります。 早く非正規労働者へ給付金を。出来ないなら一律支給すべき。 #Twitter一揆0107 #皆が元気に過ごすため一律給付金を
534
毎日Twitterデモ。 今日は首都圏でも雪が降りました。寒さが一段と増しています。一昨年は特別定額給付金の支給時期が夏だったため、エアコンの購入・買い替えをした方もいました。今は暖房器具を備えているか心配です。繰り返し給付金出しましょう。 #Twitter一揆0106 #暖かい生活のために一律給付金
535
生活保護を受けてほしい、と言うが、現実的に生活保護は様々な理由で受けられない場合がある。福祉課が追い返す事例も後を絶たない。私たち支援者の数も足りない。 その際は残念ながら、刑事施設が最後のセーフティネット。 無銭飲食、窃盗、器物損壊など被害は対物にすることが一番大事。
536
「刑務所に入りたい」「刑務所の方がマシだった」という生活相談を年末年始にもよく聴いた。 生活保護が受けにくく、福祉が機能しない国、地域では刑事施設が最後のセーフティネットになる。 人を傷付けずに刑事施設へ入ることも生きるための手段。
537
被害金額が少なく、被害弁済出来てしまい、常習性がない場合は、実刑で刑事施設に入ることは難しい。ぜひ生活保護を活用して欲しい。 「警察を呼んでくれ」ビール3杯など次々に注文、カラオケまで利用し…数百円の所持金で1万円超の飲食、49歳の男を逮捕 news.yahoo.co.jp/articles/3c4b8…
538
毎日Twitterデモ。 新型コロナの変異株が感染拡大してきました。すでに私たちの生活に必要不可欠なサービス業を中心に不安の声が聴かれています。今年は子ども等の特定の対象に限定せず、一律での現金給付も継続的に検討しましょう。 #Twitter一揆0105 #コロナ感染収まるまで毎年一律給付金
539
毎日Twitterデモ。 ベーシックインカムという無条件の現金給付が話題になっています。新型コロナ禍を契機に毎年10万円程度の給付を実験してもよいと思います。 保守的で代わり映えしない日本衰退政策を転換する議論も始めましょう。 #Twitter一揆0104 #一律給付金のために早く仕事しろ
540
毎日Twitterデモ。 今回の年末年始も生活に苦しいという方の話をたくさん聴かせていただきました。新型コロナ禍で失業が長期化している方も多いです。 今年は早く一律給付金を支給して痛みを緩和しましょう。 #Twitter一揆0103 #今年最優先すべきことは一律給付金
541
毎日Twitterデモ。 子ども等への現金給付が決まり、配布が始まっています。今年も誰に給付をさせるのか、議論をしましょう。岸田首相の公約である非正規労働者への給付は決定していません。コロナ被害に対し、数年にわたり現金給付すべきです。 #Twitter一揆0102 #一律給付金を皆に出すまでデモは続く
542
今回Z世代の仲間たちと連帯してよかった。 世界のZ世代は環境分野、貧困問題に対し、資本、行政、社会、旧来のシステムと具体的に闘い、要求をしている。 その一方、日本のZ世代は旧来システムとの「闘い」の姿が見えにくかった。平穏になあなあにしても社会は変わらない。共に頑張ろう、Z世代。 twitter.com/IwamotoNana/st…
543
毎日Twitterデモ。 あけましておめでとうございます。今年も新型コロナウイルスの感染状況が見通せません。再度の大規模感染が起こる場合は、躊躇なく現金給付をしていきましょう。今年もTwitterデモを可能な範囲でよろしくお願いいたします。 #Twitter一揆0101 #首相の仕事始めは一律給付金配りから
544
毎日Twitterデモ。 今年は皆さんに大変お世話になりました。一切給付金は出さない、という政府姿勢から、子ども、困窮学生、非課税世帯へ現金給付が始まりました。 来年は全ての市民対象に給付を求めていきましょう。良いお年をお迎えください。 #Twitter一揆1231 #岸田内閣は来年こそ一律に給付金出せ
545
さいたま市の臨時宿泊施設が「家あってあたりまえでしょプロジェクト」で増えていきました。 福祉行政含め、協力いただいた全ての方に感謝します。 1月1日以降も無料低額宿泊所ではなく、ビジネスホテルでの保護要請をしています。 年明けも家がない方は大宮区役所へ直接お越しください。
546
一時宿泊施設は満室ではなくなりました。気軽に鐘塚公園、大宮区役所へお越しください。 さいたま市の臨時宿泊施設は拡張して数が増えています。心配ありません。
547
佐伯かずみさいたま市議会議員が現場に到着しました。 更に臨時宿泊施設を増やすため、さいたま市がホテル確保に動いています。 さいたま市は臨時宿泊施設を懸命に増やし始めています。 鐘塚公園、大宮区役所へお越しください。
548
さいたま市は生活保護申請したくない相談者には、生活困窮者自立支援法の枠でホテル代を支給する、と柔軟に対応を変えてくれました。 事実上、臨時宿泊施設の部屋数無制限での拡張です。早めに鐘塚公園、大宮区役所にお越しください。 無料で泊まるところはあります。
549
さいたま市は、臨時宿泊施設は埋まってしまったが、無料低額宿泊所以外のビジネスホテル等での保護も含めて、柔軟に対応を始めています。 さらに臨時宿泊施設を増やすように各関係機関に求めています。 なぜ年末年始にわずか10部屋しか確保しなかったのか、公的責任が問われて然るべきです。
550
今日は31日最終日のため、私は小林哲彦弁護士らと大宮区役所に詰めています。今朝も続々と宿泊先を求める相談があり、メンバーと対応をしています。 さいたま市は事前申し入れの通り、10部屋以上のホテルや宿泊先を確保して対応すべきです。