1201
参院予算理事懇で予備費執行について説明を受ける。3856億のうち3119億がGoToトラベル。
GoTo一時停止の報道について問えば「検討していない」、いま医療機関へのさらなる支援は必要ないのかと聞くと「そのとおり。資金ショートしていない」ーー感染拡大と医療現場の実態からかけ離れた財務省の答弁。
1202
米軍との「核共有」について、議論が必要と自民・維新。安倍氏と橋下氏が、日本を核武装へ導こうとする。
核兵器を世界でどう廃絶するかが問われているときに、核抑止力論にすがり核武装まで論じるのは、プーチン氏と同じ立場に立つものにほかならない。とうてい許されない。jiji.com/jc/article?k=2…
1203
ロシア国営テレビの放送中に職員が突然「反戦」を訴え。SNSへの事前の投稿では「いまウクライナで起きていることは犯罪だ。そしてロシアは侵略者だ」「この暴挙を止めるには、私たちの力しかない。抗議集会に加わってほしい」
心から連帯する。
戦争反対の声に、国境はない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1204
東京の感染再拡大がはっきりした傾向にある。4月下旬、「短期集中で抑え込む」として緊急事態宣言を発したが、感染状況をコントロールできずにきた。
いまからでも遅くない。東京五輪は、観客の有無以上に開催の可否を真剣に論じるべきだ。
#東京五輪の開催中止を求めます
sankei.com/article/202106…
1205
米軍海兵隊キャンプ・ハンセンに隣接する地区で民家の窓ガラスが割れ、付近には銃弾が見つかったという。
基地内には実弾を使う施設があり流れ弾の可能性が。
ところが米軍は、事故が起きても訓練をやめない。
こんな理不尽が許されてはならない。政府は直ちに訓練の停止と調査を求めるべきだ。 twitter.com/akamineseiken/…
1206
保険証廃止をあくまで進めるという。岸田首相は昨日、「全面的な廃止は、不安払拭を大前提に」と述べたが、誤登録や不具合を把握しても明らかにせず、人為的なミスと矮小化し、そのそばからトラブルが相次ぎ発覚し不安を増大させてきた。
まず保険証の廃止ありきをやめるべき。www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1207
石原伸晃氏が内閣官房参与を辞職。
政党助成金に加えて雇用調整助成金も受け取り、とことん公助頼み。
なお石原氏、「勝負は時の運」とも述べていた。しかし、東京8区で吉田はるみさんが勝利したのは運ではなく、幅広い市民と野党が力を合わせたから。その認識もないらしい。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1208
安倍元首相の街頭演説での聴衆排除は違憲違法と札幌地裁。「表現行為そのものを制限し、また制限しようとしたものと推認され、原告らの表現の自由は侵害された」として賠償責任を認める。
現場の警察官の独自の判断とは考えにくい。道警は組織的な関与について説明すべきだ。www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
1209
統一協会関連団体が行ってきた「全国地方議員研修会」
「家庭教育支援」を名目に、家庭への介入を可能にしようとする条例制定の動きなど地方政治を介して政治を歪めてきた実態が多数明らか。
それでも岸田首相は「わが党の政策が影響を受けたことはない」とうそぶくつもりか。asahi.com/sp/articles/AS…
1210
自民・森山国対委員長「6日の広島での総理の記者会見について『非常に久しぶりの記者会見で、国民の皆さんもご理解を頂けたのではないか』」
50日ぶりの会見を15分で逃げるように切り上げたのに、まさかの歪曲ぶり。
求められているのは臨時国会での徹底審議。直ちに召集を!
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1211
自民党臨時役員会、菅首相が総裁選に立候補しない意向を表明。
詳細はわからないが、コロナ対策で無為無策と迷走を重ねた挙げ句、とうとう首相を投げ出すというのか。
もはや自公政権に政治を委ねられないことは明瞭だ。総選挙で、野党の新しい政権を!
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1212
1960年代前半、国葬の法整備が「望ましい」としていた政府が、吉田茂氏が亡くなると67年に国葬を強行、法的根拠なしに実施可能と立場を変えるーー戦前の国葬令は、天皇制を強め侵略戦争を進めるために利用された歴史がある。
憲法施行で廃止された経過を改めて直視すべきだ。nordot.app/93659283535598…
1213
特捜部が安倍前首相から事情聴取したとの報道。本人は収支報告書の不記載への関与を否定しているとも。
国会であれだけ問われ、事務所や後援会にも確認するよう繰り返し求められながら、秘書の言葉に漫然と従い嘘をつき続けたというのか。やはり国会に出てきてもらうしかない。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1214
元々「都構想」に反対だった公明党が、今度は山口代表まで大阪入り。衆院選での維新とのすみ分けのためらしい。国政では自民党、都政では都民ファと組む。政策そっちのけ、常に権力の側にいることが優先か。あまりに節操がない。
財源も権限も乏しくなる大阪市廃止には反対を!jiji.com/sp/article?k=2…
1215
東京五輪について安倍前首相「オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」「国民の不安にも応えていかなければならない」
漠然とした不安ではなく、現実に感染が拡大し、くらしは不自由を強いられている。何の根拠もなく「何とか開催」とは、なんと無責任な!
sankei.com/politics/news/…
1216
自民党も入院制限方針の撤回を要求…?
公明党も閉会中審査で撤回を求めていたが、自民党と公明党の大臣が集まって決めた方針だったはず。
政府・与党内での共有も十分されないまま重大な方針転換を発表してしまうほど、菅政権のコロナ対策は迷走を極めている。
直ちに撤回を!nordot.app/79556699560540…
1217
現金給付について「政府案では、生活に困っていても対象外になる人がたくさんいる。岸田総理大臣は、衆議院選挙の公約に違反するつもりなのか」と日曜討論で田村智子さん。
「誰もクーポン求めてないですから」とも。
政府与党は、なぜこういう普通の思考回路をもてないのか。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1218
「だったら結婚しなくていい」とのヤジはもちろん許しがたいが、「それほど重大な関心を寄せているわけではありません」と言ってしまう自民党・二階幹事長もひどい。
別姓を選択したい者の思いなど眼中にないと言わんばかり。同姓を強制する理不尽さに対する無理解があらわ。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1219
維新の会の参院選公約。軍事費GDP比2%、憲法9条への自衛隊明記、緊急事態条項も。
核共有の議論推進でも自民党の一部と共通している。いったい、自民党とどこが違うというのか。
与党の「補完勢力」であるのにとどまらず、自公政治をより悪化させようと煽る悪質さ。
jiji.com/sp/article?k=2…
1220
東京では感染経路不明が7割。菅首相は「大部分は飲食の関係と専門家が言っている」という。根拠はこの資料。
しかし、実際の経路不明者自体の分析ではなく、これまでの傾向や海外の例をもとにした推測とされる。飲食店の時短営業中心の対策で本当に抑え込めるのか…
cas.go.jp/jp/seisaku/ful…
1221
「大変厳しい認識」「まず今の医療体制をしっかり確保」「感染対策の基本はマスク、手洗い、3密回避だ」
いま、首相が発する言葉がこれだけでしかないとは。この間の政府の対応への反省もなければメッセージも具体策もない。
もう、決別しかない。新しい年に、新しい政治を!jiji.com/sp/article?k=2…
1222
政府、自民、公明のそれぞれから、早くも臨時国会見送り案が聞こえるという。「政府関係者は『首相官邸が特に召集に後ろ向きだ』と明かす」とも。
首相案件の選挙買収疑惑を国会で語らず、どうせ国民は忘れると高を括るつもりか。
雲隠れせず、直ちに予算委員会の集中審議を!
jiji.com/sp/article?k=2…
1223
憲法改定は「喫緊の課題であり、できるだけ時間をかけずに国民に選択していただく機会をつくるべく、国会としても努力しなければならない」と岸田首相。
世論調査で改憲を政治の優先課題として求める声は一貫して少ない。すべきでもない。
どこが「喫緊の課題」というのか。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1224
ご紹介ありがとうございます。
新たなミサイル基地開設など「軍事要塞化」が進む沖縄。宮古島で私がうかがったのは、軍隊は住民を守らないという痛切な経験だった。かつて日本軍が、戦後米軍が、そしていま自衛隊が、その存在ゆえに危険を高める。沖縄をまた「捨て石」にするのかという怒りが渦巻く。 twitter.com/emil418/status…
1225
経産省が、原発の新増設、延命を露骨に示す行動計画案を提示。
政府はこれまで、新増設は「想定していない」と繰り返してきた。運転期間のルールとあわせて、福島第一原発事故の反省を踏まえたもの。
被害はいまも続き、収束も見えないなか原発回帰の大転換はあまりに無責任。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…