山添 拓(@pioneertaku84)さんの人気ツイート(いいね順)

726
「少なくても私は、今、共産が暴力革命を目指しているとは全く思っていない」と枝野氏。 この間、国会内外で野党が共闘し、幅広い市民のみなさんと力を合わせるなかで、日本共産党が広く知られ、内外で認識が変化してきたのを実感する。共闘の分断は、そう簡単にはできない。 iza.ne.jp/article/202109…
727
菅首相が6人の除外を事前に把握、その判断には杉田官房副長官が関与、関係者が明らかにした、との報道。 事実であれば、「推薦段階の名簿は見ていない」も「詳しく見ていなかった」も嘘になる。 もちろん菅氏が事前に知らないはずはない。直ちに、洗いざらい明らかにすべきだ。jiji.com/sp/article?k=2…
728
衆院憲法審査会。自民、維新を先頭に、公明も国民民主も9条改憲や自衛隊明記で改憲案を披露し合う。その中身も極めて乱暴。 9条は、日本が他国へ侵略しないと誓った条文。 いまこれを変えれば、東アジアの国々にいかに脅威と映り緊張を高めるか、想像すらできないというのか。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
729
参院内閣委員会で採決強行。戦前の要塞地帯法でさえ禁止される行為を明記し、法改正の経過も検証が可能。 日本国憲法の下で国民の私権を制限するのに、なぜ政府にフリーハンドを与えるのか、田村智子さんの渾身の質問に、小此木大臣は立つことができず。 #土地利用規制法案 #土地規制法案を廃案に
730
満員電車の「3密」は多くの人が不安に感じてきた。 しかし、安心できる補償のないままでは休業できない人が続出し、減便=間引き運転で逆に乗客が集中しかねない。 感染拡大防止が最大の目的なのだから、 #自粛と給付はセットだろ という声を、いい加減に受け止めるべきだ。iza.ne.jp/kiji/politics/…
731
都合の悪い試算が暴露されると「誤報だ」「ねつ造だ」と攻撃し、職員に責任転嫁し恫喝する。とてもまともな政治がすることとは言えない。 大阪市廃止という重大な決断を、こんな乱暴さで行なってよいのか。後戻りはできない。迷っている方はNOを! #大阪市廃止に反対します jcp.or.jp/akahata/aik20/…
732
汚染水問題で質問。 政府や東電は2015年、「関係者の理解なしに汚染水のいかなる処分も行わない」と文書で回答していた。関係者の理解は得られたのかと問うと、東電文挟副社長「基本方針は政府が決めた。これから理解を得ていく」ーーそれでは約束破りではないか! #汚染水の海洋放出決定に反対します
733
緊急事態宣言発出についての議院運営委員会。 小池晃さん「国民に厳しい行動制限を求めながら、世界最大のイベントである五輪は開催する。矛盾したメッセージではないか」 西村大臣「感染者が一体となって水際対策、バブル…」 矛盾しないと断言できず。だいたいなぜ菅首相が国会に出てこないのか。
734
統一地方選・後半戦は大変厳しい結果に。多くの期待に応えられなかったことを率直に受け止めつつ、ともに力を尽くしていただいた方々、候補者として奮闘されたみなさんに心から敬意を表します。 たたかいはこれから。希望ある新しい政治のために、引き続きがんばりたい。 jcp.or.jp/web_policy/202…
735
Twitterで発信した県議は高市氏の会見後に「訂正」→「撤回」、しかし別の市議は「『国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸の人かなと思っている』といった発言をしました」と証言。 「聞く力」をアピールする岸田政権の現職閣僚が、世論をどう認識しているのかが問われる。dot.asahi.com/dot/2022100700…
736
河野太郎氏「マイナンバー制度とカードがかなり混乱している。次の更新でマイナンバーカードという名前をやめた方がいいのではないか」 混乱しているのはトラブル続きの政府の側だろう。とりわけ保険証廃止とカード強制の問題は、名前を変えれば誤魔化せるものではない。nordot.app/10480875983964…
737
「五輪は感染拡大の原因にはなっていない」と丸川大臣。バッハ氏や菅首相の発言をなぞり、五輪は無謬と言い張る。 五輪関係の感染者は感染経路も濃厚接触者も調査中のままで、感染拡大との関係を検証する材料すらない。人出に与えた影響など、不都合な事実にも目をつぶる。mainichi.jp/articles/20210…
738
#沖縄県議選 玉城デニー知事を支える県政与党が多数を維持! 日本共産党は7人全員当選、県政初。 県知事選、県民投票、参院選、そして県議選と、辺野古新基地建設反対は一貫している。揺るがない民意を、安倍政権はいい加減に知るべきだ。 nhk.or.jp/senkyo2/okinaw…
739
入国時に1名が陽性と確認されたウガンダの選手団。濃厚接触者は誰が判定するのかと問われ、 内閣官房オリパラ事務局「検疫です」 厚労省検疫担当「していません」 受け入れ先の自治体や保健所が判定するというが、結局、濃厚接触者の判定なく入国…これが「安全・安心」か。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
740
参院内閣委員会、田村智子さんが83年の会議録を丹念に追い質問、官房長も法制局もおろおろ答弁。中曽根総理の「形式的任命ゆえに学問の自由・独立は保障される」との答弁を読み上げながら、憲法15条1項を根拠に介入可能と説明する姿は哀れというべきか。 やはり、責任者である菅首相が出てくるべきだ。
741
菅首相は「新型コロナ対策に専念したいので、総裁選挙には立候補しない」と述べたという。 言っている意味がよくわからないが、最大の危機に迷走を続け、臨時国会の召集からも逃げ続けることは確からしい。なんと無責任なことか。 菅氏ひとりの問題ではない。総選挙で審判を!www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
742
政府が米国製の巡航ミサイル「トマホーク」の導入を米側に打診。敵基地攻撃能力保有を念頭に。安保3文書改定を待たず、もちろん国会での議論もなく結論先取りか。 トマホークはイラクやアフガニスタンで米国の「対テロ」先制攻撃に多用された。危険な軍拡に進んではならない。 jiji.com/sp/article?k=2…
743
「なんのために都政があるのですか」ーー新型コロナの感染拡大は未曾有のものだが、政治が変われば救える命がある。 都知事選挙で変えよう! #宇都宮けんじさんを都知事にしよう twitter.com/jcps_official/…
744
桜を見る会・前夜祭、明細書や領収書は「事務所にはない」と安倍氏。 いやいや、それでは済まないのはわかっているはず。ホテルに再発行を求め、開示することの了承も得るべきだ。国会でウソをつき続けた事実関係を明らかにするためなのだから。this.kiji.is/71945134705156…
745
政府・与党を「平和国家から死の商人国家への堕落だ」と参考人が厳しく批判。これに自民と維新が過剰反応。 殺傷能力のある兵器まで輸出を解禁し軍需産業を支えようとしているのは紛れもない事実。批判を恐れるなら武器輸出拡大をやめるべきだ。 #軍需産業支援法案を廃案に nordot.app/10362041150620…
746
10月の開始がねらわれる消費税インボイス制度。小規模事業者やフリーランスなど、登録すれば新たな税負担となり、拒めば取引からの排除が懸念され、誰も得しない。 複数税率の下で必要というなら一律5%に減税すれば必要性は全くなくなる。 制度の周知ではなく導入の中止を!www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
747
党本部からの1億5000万円について「再調査する考えはない」「説明したのが全てだ」と自民・甘利氏。早速、説明しない政治を展開。 河井夫妻は、買収資金は「手持ち資金」とするがその根拠は示されず、本部からの資金が使われたという河井陣営元会計責任者の調書とも矛盾する。nordot.app/81722118929894…
748
今日の予算委員会での自民党議員。 大阪万博に備えて開催中のドバイ万博に行くよう大臣に求める質問に始まり、「核共有について党や民間で議論するのはいいことではないか」と岸田首相に問い、さらには「敵基地攻撃能力は名前が悪い、打撃力として持つべきだ」 テレビ中継でひどい質問のオンパレード。
749
宇都宮けんじさん、応援演説ありがとうございました! 私が司法試験を受験した年の日弁連会長。その年、司法修習生の給費制が廃止されることになっていたが、日弁連や多くの市民団体と私たち当事者が力を合わせた運動で一年延期。その後、事実上の復活も実現。 政治は動かせると確信した取組みだった。 twitter.com/utsunomiyakenj…
750
菅首相が記者会見。感染急拡大への緊急の対策を語ると思いきや、ごく短時間で終わりマイナンバーカードの話の方が長いぐらい。 予備費の使用に若干言及したが、まるで国会が終わるのを待っていたようなタイミング。学術会議も桜を見る会も冒頭発言では触れず。違和感しかない。なぜいま、この会見か。